遠野 桃太郎(とおの ももたろう)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
やなせが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
遠野 桃太郎(とおの ももたろう)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 遠野 桃太郎(とおの ももたろう) | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| ♥: | 14 / 14 | |
| 外部URL: | https://iachara.com/char/view/608643 | |
| メモ: | https://iachara.com/char/608643/view 「毒入りスープ」ネタバレ有 「実験体δは青に微笑む」ネタバレ有 | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 精神科医(2015精神科医ベース) 【性別】 男 【年齢】 30 【出身】 【学校・学位】 深海都市立苦闘流布大学医学部神経学科 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 70 / 99 【STR】 13 【APP】 10 【SAN】 70 【CON】 9 【SIZ】 14 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 17 【アイデア】 85 【DEX】 13 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 12 【M P】 14 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☑回避 52% ☐キック 25% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 25% ☑こぶし 75% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 20% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 25% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 80% ☑聞き耳 75% ☐応急手当 42% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 76% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☑精神分析 78% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 25% ☐機械修理 20% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐製作: 5% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 80% ☐信用 15% ☑説得 60% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑ほかの言語:英語 56% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 0% ☐歴史 20% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☑化学 2% ☐考古学 1% ☑心理学 6% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☑生物学 2% ☑薬学 66% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☑医学 80% ☐芸術:歌唱 17% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
【現金】  【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
APPとPOW入れ替え(APP14→10、POW10→14)
精神科医(2015精神科医ベース)
職業P
精神分析(1)+職P77=78
説得(15)+職P45=60
ほかの言語:英語(1)+職P55=56
医学(5)+職P75=80
化学(1)+職P1=2
心理学(1)+職P1=2
生物学(1)+職P1=2
薬学(1)+職P65=66
興味P
回避(26)+興P24=50
→橘さんのムエタイにたまに付き合うから
こぶし(50)+興P25=75
→橘さんのムエタイにたまに付き合うから
聞き耳(25)+興P45=70
→心拍やぼそぼそしゃべる患者の声をきちんと聞き取るため
図書館(25)+興P31+特徴表20=76
→読書が趣味
目星(25)+興P45=70
→患者の言動をちゃんと見るため。あと、橘さんがお酒を隠れて飲んでないか見る
―――――――――――――
とおの ももたろう PL:やなせ
【職業】精神科医
【年齢】30歳
【性別】男
【ステ】APP10、SIZ14(175㎝)
【持ち物】
トートバッグ、財布、スマホ、イヤホン、音楽プレイヤー、応急キット、アロマ、ルルイエ深海深層水500ml
―――――――――――――
【特徴表】
・5-1「動物に好かれる」
・2-4「愛書家」
【収入】  【個人資産】
【不動産】  【住所】
【家族&友人】
橘駿一郎(かぼちゃ頭さん):患者さん。気の良いいい人。ただ深酒が心配。
藍鼠亮太(ライムさん):橘さんとこの橘さん狂信者。コンピューターできるいい子。
白咲琴羽(あひるさん):橘さんとこの居候の可愛い女の子。強くていい子。
イザベル♀(かぼちゃ頭さん):橘駿一郎さんの家のメインクーン。なついてくれてるいい子。
黒子透徹(くろことうてつ):警察官の大切な友人。でも絶対許さない。でもとても感謝している。
志島澄玲(しじますみれ Adamさん):警察官の大切な友人。お菓子が大好き。絶望していたときに助けてくれた。
水無月淳(みなづきじゅん Adamさん):警察官の大切な友人。割と苦労人感あって親近感がある。傍でずっと助けてくれた。
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
・塵人間
・ミゼーア
・アフォーゴモン
・ショゴス
・アブホースの落とし子
・歩く妖蛆
(・古のもの)
(・イスの偉大なる種族)
【探索者の履歴】
「白夜の歌」KP:コルクさん END:B
PC:白咲琴羽(あひるさん)、橘駿一郎(かぼちゃ頭さん)、藍鼠亮太(ライムさん)
SAN値70→60
目星70→80
応急手当30→40
回避50→52
芸術:歌唱5→17
人形とボールペンがとても大切な宝物になる。全員の宝物。
「海に魚、太陽、他にもいろんな花とか、いろんなお祭り、たくさんのものを観に行こう。みんなで一緒に、たくさんの命が満ち溢れてる世界を」
「毒入りスープ」KP:かぼちゃ頭さん END:生還
SAN値60→59
聞き耳70→75
応急手当40→42
橘ファミリーに家族が増えたよ!!!
1シナリオ言ったら1d3イザベルで回復させるようになった。(自分じゃない)
「まぁた何か巻き込まれたなぁ……でも助けられてよかった。これから、6人と6匹みんなで、いろんなものを見に行こう」
「パン屋での戦い~トングをカチカチいわせろ~」KP:いぬころさん END:生還
SAN59→72
芸術:トング発生→24
芸術:歌唱17→20
アルSAN0→3
「いや、絶対おかしいよな……?いや、まぁいっか……。さ、みんな、たくさんパンを買ってきたからみんなで食べようね。アルちゃんは何がいいかな……シンちゃんはチョココロネかなぁ」
「MY FAIR HERO」KP:Adamさん END:生還
SAN72→66
説得60→64
心理学6→16
クトゥルフ神話技能0→5
アルSAN3→7(ぎゅーした分)
「ヒーローなんてガラじゃないけど……でも、誰かのヒーローになれるのは誰かの救いになれるってことなんだな。苦しいこともとんでもないくらい、もう二度と感じたくないくらいあったけど、悪いことばっかりじゃないかもしれない。とにかく大切な人がみんな無事でよかった……ヒーローだってなんだっていいから、僕の大切なものは僕が守らないとね」
「ねこを拾ったことがある」KP:ゆねさん END:1
SAN66→88
精神分析78→81
アルSAN7→8(ぬいぐるみをあげた)
「何故か精神科医になろうって決めたけど……そういうことだったのか。忘れちゃってごめんね、でも、大切な記憶を思い出せて本当に良かった。君と遊んだ記憶、大切にしていくよ」
「実験体δは青に微笑む」KP:ライムさん TRUE END
SAN88→88
目星80→82
回避52→59
アルSAN8→11(灰丘町に連れて行った)
「うーん、ほんと、寝て起きただけで20万もらえたな……まぁ治験って言われてるからそうなんだろうけど……海の風を浴びてゆっくり休めたって思えばいっかぁ」
???
SAN80
目星+4
回避+5
登攀+8
「はぁーーーーーーーまったく……都合がいいったらないよね君は……いいけどさ……とりあえず、英語も喋れるからアメリカで生活しよっか。あーそうだなぁ……どうせしばらくは一緒にいるんだろうから、旅行でも行ってみる?」
 | |
| 詳細C: | 両親と双子の妹(5歳下)(輝夜/鶴子)の5人暮らし。 病気がちな父親で、父親は家のパソコンで自由な時間にできる仕事をしている。 そのため稼ぎは少なく、母と自分が家を切り盛りしていた。 とはいえ、家族仲はとてもよく、夕飯は絶対全員で一緒に食べ、お金のかからない遊びをみんなでしていた。 お弁当を作ってピクニックや海などなど。 双子の妹の面倒を見ていたため、とても柔らかく優しくしたたかな性格。お兄ちゃん気質で面倒見がよい。 高校卒業とともに家のために働こうと思っていたが、母と父に、お前は頭がいいのだから何が何でも大学にいけ、金は心配するな!と言われ、勉強をし、医学部の神経学科に入学。常に上位を取り、奨学金を勝ち得た。 無事大学を卒業し、大学病院で研修医をやっていたころ、橘駿一郎に出会う。 その大学病院を金銭面的に支援していた彼が自分を見出してくれて、研修期間が明けたタイミングで彼の主治医になる。 ただ、席は大学病院に置いているが、出勤自体は週2~3日ほどしかなく、大体橘さんの家に伺って診察をしている。 大体話し相手になって終わることが多い。 最近の悩みは、肝臓が弱ってきている橘さんが、薬を飲んでくれないこと。 苦いからって子どもですか。 また、橘さんについて、橘さんが支援している孤児院の子どもたちを診ることもある。 顔が怖く勘違いされやすい子どもっぽいおじさんだが、実のところ心優しく頼りになると思っている。口には出さないが。 どうにか長生きしてもらいたいので、管理栄養士の資格も取った。 今は橘さんお抱えのシェフがよく料理を作りに来てくれていて、橘さんの体調に合わせてシェフとメニューを決めている。料理の中にさりげなく薬をぶちこめるから、最近は料理を自分でも覚えようと思っている。 橘さんちにご厄介になっている藍鼠くんと琴羽ちゃんは、なかなか個性的な子たちだが、可愛らしくていい子。コンピューター関連は疎いので藍鼠君にお世話になっている。橘さん狂信者のせいか、ああならないかちょっと心配している。 琴羽ちゃんは、橘さんに付き合わされていたムエタイに付き合ってくれて、助かっている。 橘さんちのイザベル(メインクーン♀)はつれない性格だが、なぜか会った瞬間から好いてなついてくれていた。 橘さんちにお邪魔すると、必ず飛びついてくる。 その姿に橘さんはとても悲しそうな顔をしているが、いつも酒を飲まされたり薬を飲んでくれなかったりと困らされているので、少ししてやったり感を感じる。 そしてイザベルはとてもかわいい良い子。 | |
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 160571247433sora25mawawa
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

