ハウスルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
やなせが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
ハウスルールの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | ハウスルール | |
| ♥: | / | |
| ♥: | / | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
| 詳細B: |
{武器}
{所持品}
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【レギュレーション】
・基本ルルブ第6版
【マナー】
・挨拶と生き残りたい気持ち、助け合いの精神を大切に!
・発狂したら全力でやろーぜ!
・技能ダイス振りたい時はKPに申告&OK貰ってから
【探索者】
・人外は基本NG、AF・呪文は応相談
・技能値は最大80まで、成長でのみ90までOK(必ず明記)
・回避は50まで
・職業技能は、基本的にはルルブの通りが安心安全ですが、KPは言いくるめるものです!作りたいキャラの特徴、この職業でこれおかしくね?みたいなのは言いくるめてください。「ヤブ医者だから医学は全くないけど説得めっちゃあるで」「刑事が値切るのおかしくない……?」とか。「オカマバー経営してるオカマ作ったよ!ベース職業ないけど、これこれこういう性格・趣味・特徴でこういう技能振ったよ、こういう持ち物をこういう理由で持ってるよ!」みたいなバックグラウンドしっかりしてる系で他PCさんとちゃんと協力できそうだなと納得出来たら大体OK出します!
・ただし、アングラ系職業の場合厳しめで見ます。協調性がちゃんとありそうなPCのみ通します。「カタギには丁寧」とか「義理堅いぜ!」とか「裏で悪いことしてるけど人の信用が第一だから人当たりいいよ!」とか。セッション上PCは大切ですがPLありきですので、他PLさんが不快になりそうな、手も耳も貸さない協調性皆無のPC・静止を振り切り自分だけで突き進んでいくPCは通しません。楽しい卓にするため、ご理解とご協力お願いします。
【クリファン】
・1~5→クリティカル 96~100→ファンブル
・スペシャルは適応しません
・SAN値cもクリファン適用(クリ:確定最小値、ファン:減少値+2)
・クリチケ渡すこともあります。
(基本的にダイスロールの振り直し。他で使いたいときは臨機応変に対応。推理に詰まった時のKPヒントとか。使わず最後まで残ったクリチケは終了時1d10の成長)
【戦闘および回復】
・回復は1つの傷に1回まで、応急手当でも医学でも統一1D3回復
・攻撃と(回避or庇う)は1ラウンドに各1回ずつ可能
・回避専念の場合、補正+20%
【成長】
・1クリ100ファン→ダイスロール失敗で1D10、成功しても1D6
・他クリファン→ダイスロール失敗で1D6
・初期値成功→ダイスロール失敗で1D10
・クリファン初期値成功したその場で成長します
【探索とリアル言いくるめ】
・RP重視、RP次第では技能振らなくても情報出します。RP頑張ろうぜ!
(「いすの裏側見ます」「その紙、裏は何か書いてある?」で目星で出す情報出したり)
(信用・説得を振らなくてもRP次第で補正付けたり成功判定にしたり)
・KPへのリアル言いくるめOK。どんどん言いくるめましょう(((
|
|
| 詳細C: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 158968165051sora25mawawa
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION