上田 治郎(7版)(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)
Naoki_17 が作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。
上田 治郎(7版)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話7版 |
|
| キャラクター名: | 上田 治郎(7版) | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| ♥: | 15 / 15 | |
| 外部URL: | https://iachara.com/char/1266586/view | |
| メモ: | 5回クリア 能力値はSTR~APPは3D6*5 SIZ,INTは2D6*5+30 EDUは3D6*5+15で決めました |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 超心理学者 【年齢】 31 【性別】 男 【住所】 東京都23区内 【出身】 東京都 【SAN値】 72 / 72 【幸運】 37 【STR】 65 【APP】 55 【CON】 45 【SIZ】 75 【POW】 75 【INT】 80 【DEX】 40 【EDU】 95 【MOV】 7 【ダメージボーナス】 +1D4 【ビルド】 1 【職業技能ポイント】 380 【個人的な興味の技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☐回避 20% ☐投擲 25% ☑格闘 65% ☐近接戦闘(斧) 20% 《探索技能》 ☐応急手当 31% ☑隠密 53% ☐鍵開け 1% ☐鑑定 5% ☐聞き耳 46% ☐精神分析 1% ☐追跡 10% ☐手さばき 10% ☐登攀 20% ☑図書館 90% ☑目星 84% 《行動技能》 ☐機械修理 10% ☐重機械操作 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐水泳 20% ☐跳躍 20% ☐電気修理 10% ☐変装 5% ☑運転(自動車) 64% ☑芸術/制作:写真術 10% 《交渉技能》 ☑信用 10% ☑言いくるめ 67% ☐威圧 15% ☐説得 10% ☐母国語 95% ☐魅惑 15% ☑他の言語:英語 26% 《知識技能》 ☐医学 1% ☐クトゥルフ神話 27% ☑オカルト 98% ☐コンピューター 5% ☐経理 5% ☐考古学 1% ☐自然 10% ☑心理学 99% ☑人類学 30% ☐電子工学 1% ☐法律 5% ☑歴史 75% |
|
| 詳細B: |
{武器}
素手 1D3+DB 1回
{装備と所持品}
スマホ2台(プライベート用・大学用)自身の書いた本2冊「どんと来い!超常現象!」「なぜベストをつくさないのか?」 財布 懐中電灯 ノートパソコン 眼鏡 名刺 リュック
【支出レベル】 平均 【現金】 40000
{資産}
東京都内の賃貸マンション 軽自動車:治郎号 資産計100万
{バックストーリー}
【容姿の描写】
189cm 85kg 黒髪口ひげ 眼鏡着用
「人生」
職業:日本科技大助教授:非常勤講師
心理学に幼少期に興味を抱き、猛勉強し優秀な心理学系の大学に進学。大学・院では心理学を専攻した。大学時代に超常現象という存在を知りオカルト・歴史にのめりこんでいった。
教授の採用試験には10数年学んだ心理学で歴代最高点を出し無事教授の地位を獲得。
以後数年間週1、2で心理学の教授として働きながら豊富な心理学・収集力・歴史学・オカルト系の知識を活かしエセ能力やインチキ科学者を見破りながら真の超常現象を追い求めている。
【イデオロギー/信念】
超常現象の解明を人生の目標にしている
そのため現在は超常現象が関わっていると感じた出来事にとにかく首を突っ込んでいる
超常現象っぽい事に遭遇した場合疑ってかかりどんどん深淵へ突き進んでいく
その信念ゆえに超常現象を汚すエセ能力者やインチキ科学者をとことん嫌っている。
基本他人の起こす超常現象はインチキだと考えている。超常現象の解明は依頼を受けて行動することもあれば自ら赴くこともある
【重要な人々】
★山田:たびたび上田と事件に関わる売れないマジシャンの女性 腐れ縁である 上田にとって1番親交のある人物 ただし恋愛感情は一切無い わかりやすく言うなら悪友
矢部:上田を信頼している懇意の刑事 基本的に上田の言うことを信用する
【意味のある場所】
大学の研究室:上田が苦学の末手に入れた権威の象徴である
【秘蔵の品】
自分の書いた本:今まで遭遇したエセ超常現象について書いた本 自分はこの超常現象はトリックだと見抜いていた云々など自慢話しか書いていない
「どんと来い!超常現象!」「なぜベストをつくさないのか?」の2冊
【特徴】
ナルシストの気質があり自己紹介の際に自身のことを日本科技大教授上田と自慢しながら身分を明かす。口癖は「どんとこい!超常現象!」「なぜベストをつくさないのか?」
自身が知らない工夫された(種を見破れない)手品やマジックを超能力や超常現象と思い込む。
ただし自身の知っている・経験した手品やマジックはすぐに見抜く
ビビりであり暗闇が苦手である。
1回目のセッションではAPP=99の女性、2回目のセッションではAPP=80の女性が黒幕だったため
美女で素行が怪しい人を警戒する傾向がある。
【負傷、傷跡】
【恐怖症、マニア】
【魔導書、呪文、アーティファクト】
呪文遭遇・体験経験あり
【遭遇した超自然の存在】
1回目 ニョグタの落とし子
2回目 この世の絶望
3回目 ダウロス ダウロスエミュレータ
4回目 シュブ=ニグラス(召喚の阻止) 黒い子ヤギ(召喚の阻止)
{仲間の探索者}
|
|
| 詳細C: |
「人生」 心理学に幼少期に興味を抱き、猛勉強し優秀な心理学系の大学に進学。大学・院では心理学を専攻した。大学時代に超常現象という存在を知りオカルト・歴史にのめりこんでいった。 教授の採用試験には10数年学んだ心理学で歴代最高点を出し無事教授の地位を獲得。 以後数年間週1、2で心理学の教授として働きながら学者として身についた豊富な心理学・収集力・歴史・オカルト系の知識を活かしエセ能力やインチキ科学者を見破りながら真の超常現象を追い求めている。 その他:もともと上田一朗でしたがオリジナルの読みと同じにするため上田治郎にしました。 オカルトを極めた 過去セッションで79→93に成長 SAN回復2d6->10 心理学のカンスト 過去セッションで95→99に成長 |
|
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SAN値チェック|1d100<=#SAN値 SAN値チェック 知識|1d100<=#EDU 知識 幸運|1d100<=#幸運 幸運 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 近接戦闘(格闘)|CC<=65 近接戦闘(斧)|CC<=20 隠密|CC<=50 図書館|CC<=90 目星|CC<=79 自動車運転|CC<=60 写真術|CC<=10 信用|CC<=10 言いくるめ|CC<=67 日本語|CC<=95 英語|CC<=26 クトゥルフ神話|CC<=16 オカルト|CC<=93 心理学|CC<=99 人類学|CC<=26 歴史|CC<=75 回避|CC<=20 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 161720091978snw217
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION