古木 知恵(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
しずむんが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
古木 知恵の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 古木 知恵 | |
| ♥: | 16 / 16 | |
| ♥: | 18 / 18 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | PLしずむん PCふるきちえ DEX14 SAN値41/79 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》
【性別】男(男の娘) 【年齢】20歳
【職業】古物研究者 【学校・学位】高卒
【出身】日本
【精神的な障害】
《能力値》
【STR】10 【DEX】14 【INT】16 【アイデア】80
【CON】18 【APP】16 【POW】18 【幸運】90
【SIZ】14 【SAN】41/79 【EDU】18 【知識】90
【H P】16 【M P】18 【回避】53 【ダメージボーナス】0
《持ち物》
【武器】 ※名称 性能など
日本刀:1D10+db:攻撃回数1:耐久20
【防具】 ※名称 性能など
: : :
【所持品】
・ルーペ・チゼル型金鎚・ピック型金鎚・刷毛
・平タガネ・友タガネ・ネオジム磁石・リュック
・日本刀*2・竹刀・竹刀袋・刀剣登録証・刀剣所持許可証
・携帯・財布・水・携帯糧食・カロリーメイト*10・ウイダー*10
・『かわいいエプロン』
象さんの刺繍が施されたかわいいエプロン。軽くて丈夫である!メイド・イン・チャイナ!脇の方に『凄腕の料理人』と書いてある。
・『世界の珍味』
世界の珍味、とってもおいしいだろう。ここにあるものを使えば、貴方が知るあらゆる料理を作ることができるだろう。
・『保護の領域』
貴方の台所に施された呪文、効果はこの台所が物理的に破壊されるまで。この領域内(台所)にある者は腐らなくなる。カビや害虫もつかないぞ!!
【探索者プロフィール】
祖父が居合道の師範で、幼少期より道場に通っていた。現在は4段。
両親が古物研究に携わっているため、それを継ぐ形で知恵も古物研究家となった。
女装をしているわけでもないが、女顔のためよく女性だと思われる。
普通に美人に見えるため男に言い寄られることが多い。
性別を告げて驚愕したり絶望する男の顔が面白いせいで性別を自分から言うのは言い寄られてから。
勘違いを増進させるために日頃から一人称を「私」にして女性らしく振舞うようにしている。
つまり、性格がよろしいわけではない。 |
|
| 詳細B: |
《戦闘技能》 回避 53% キック 25% 武道(立ち技系) 1% 投擲 25% こぶし 53% マシンガン 15% 拳銃 20% 頭突き 10% サブマシンガン 15% 組み付き 25% ライフル 25% ショットガン 30% 日本刀 75% 居合76% 《探索技能》 目星 84% 聞き耳 47% 応急手当 30% 追跡 11% 隠れる 10% 忍び歩き 10% 隠す 15% 写真術 10% 図書館 72% 登攀 40% 鍵開け 1% 精神分析 1% 《行動技能》 水泳 25% 電気修理 10% 運転: 20% 跳躍 25% 機械修理 20% 操縦: 1% 乗馬 5% ナビゲート 13% 製作: 76% 変装 1% 重機械操作 1% 《交渉技能》 母国語: 90% 信用 14% 説得 15% 言いくるめ 5% 値切り 5% 英語 56% ラテン語 56% 《知識技能》 クトゥルフ神話 20% 歴史 55% オカルト 5% コンピューター 71% 経理 10% 電子工学 1% 天文学 1% 物理学 1% 化学 1% 考古学 1% 心理学 1% 法律 5% 人類学 1% 生物学 1% 薬学 1% 地質学 1% 博物学 10% 医学 5% 芸術(古物): 60% 《使用成長点》 【職業技能点】360 【個人技能点】160 【探索者のデータ】 【探索者の履歴】 【収入と財産】 年収400万 財産4000万 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト/学んだ呪文】 球状の眼鏡 目星が三回まで自動成功(1シナリオにつき) ヨグ=ソトースの招来/退散 門の発見 1MP1D3SAN 【遭遇した超自然の存在】 チャウグナーフォーン |
|
| 詳細C: | ||
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 153036250962shizumun666
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION