ニック(ソード・ワールド2.5用キャラクターシート)
省年が作成したTRPG「ソード・ワールド2.5」用のキャラクターシートです。
ニックの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | ソード・ワールド2.5 |
![]()
|
| キャラクター名: | ニック | |
| ♥: | 22 / 22 | |
| ♥: | 24 / 24 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | PL日向少年/防護点5 |
|
| 詳細A: |
【種族】 フィー 【性別】 男性?
【年齢】 22 【生まれ】 妖精戦士
《基礎能力値》
【技】 9 【A】 8 【B】 14
【体】 9 【C】 6 【D】 4
【心】 10 【E】 5 【F】 11
《能力値》
【器用度】 18 〔器用度ボーナス: 3 〕 +1+0
【敏捷度】 23 〔敏捷度ボーナス: 3 〕 +0+0
【筋 力】 16 〔筋 力ボーナス: 2 〕 +1+0
【生命力】 13 〔生命力ボーナス: 2 〕 +0+0
【知 力】 15 〔知 力ボーナス: 2 〕 +0+0
【精神力】 21 〔精神力ボーナス: 3 〕 +0+0
【生命抵抗力】 5 【精神抵抗力】 6
【冒険者レベル】 3 【経験点】 0
【フェアリーテイマーレベル】 1
【ファイターレベル】 3
【セージレベル】 1
【エンハンサーレベル】 1
《判定パッケージ》
【技巧】 3 【運動】 3 【観察】 2 【知識】 3
【魔力:フェアリーテイマー】 3
【魔物知識】 3 【先制力】 0 【移動力】 3m/ 23m/ 69m
【基本命中力:ファイター】 6
【追加ダメージ:ファイター】 5
【基本回避力:ファイター】 6
{武器}
名称 用法 必筋 命中 威力 ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ C値 追加D 価格
妖精(炎)の 1H両 15 -1 20 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ⑩ - 1670
スピア 2H 15 - 25 2 3 4 5 6 7 8 8 9 10 ⑩ -
{防具}
名称 必筋 回避 防護点 価格
ハードレザー 13 - 4 340
【回避力】 6 【防護点】 5
{種族特徴}
[妖精の加護][浮遊]
{戦闘特技}
《防具習熟A/非金属鎧》
《薙ぎ払いⅠ》
{魔法など}
妖精魔法
土、風、光、闇
練技
【キャッツアイ】
{言語}
妖精語の会話 交易共通語の会話と読文 巨人語の読文
|
|
| 詳細B: |
《フェロー行動表》
【1d】 1/2 【想定出目】 7 【達成値】
【行動】
【効果】
【台詞】
【1d】 3/4 【想定出目】 8 【達成値】
【行動】
【効果】
【台詞】
【1d】 5 【想定出目】 9 【達成値】
【行動】
【効果】
【台詞】
【1d】 6 【想定出目】 10 【達成値】
【行動】
【効果】
【台詞】
《フェロー報酬》
【経験点】 なし 【報酬】 不要
{所持品}
妖精使いの宝石【火】と【水・氷】 各50
救命草 3 各30
魔香草 2 各100
アウェイクポーション 1 100
アビスシャード 1
{装飾品}
頭 妖精使いの宝石【風】50
顔
耳
首 妖精使いの宝石【光】50
背中
右手
左手
腰 妖精使いの宝石【闇】50
足 妖精使いの宝石【土】50
その他
【名誉点】 30 / 30 【冒険者ランク】 なし
《所持金》
【現金】 1000 【預金/借金】 0 |
|
| 詳細C: |
{設定など}
経歴と冒険に出た理由
①5-2-4 身体に傷痕がある
②4-6-5 引きこもっていたことがある
③2-1-1 大恋愛したことがある
理5-5 予言によって
一般技能
・付与術師 Lv5
・武器職人 Lv4
・作家 Lv1
見た目や性格
身長は160㎝ぐらいで、右手の甲に鍛冶の際の火傷の痕がある。
普段は前髪を垂らしているが、集中する時は髪を持ち上げ頭を切り替える。
細かい作業で疲れたからと寝ころんだまま浮遊したりとだらしない。だが自分の仕事に人一倍の集中力を発揮したりとONとOFFの差が激しい。
よく笑う。「あはは!」
設定
何処かの地下洞窟のトーテム出身の武器職人。技術を磨くため、そして自分の“物語”の勇者を探すために冒険者となった。
トーテムに捧げる“歌と物語”の勇者に相応しい武器を作るために、かつての千年祭の折にあるフィーがトーテムに持ち帰ったらしい技術を学んでいたが、"歌と物語”であるが故にあまり正確な記録ではなく、(誇張の可能性はあるが)アーティファクト級の魔剣をも鍛え上げたとあるその技術はほとんど再現できていない。
三回振りで作成
育成メモ
≪薙ぎ払い≫と[妖精の加護]や≪弱点看破≫、【アトリビュート】等を組み合わせて疑似全力薙ぎ払いをする構想。≪全力攻撃≫を使わない分回避力があがるので≪タフネス≫や≪防具習熟≫もあわせることでフィーの低いHPもカバーできるのではないか。
戦闘特技枠は≪防具習熟≫で3枠と≪薙ぎ払い≫で1枠、≪バトルマスター≫用の宣言特技がもう1枠。残りは自由枠。いつか近接用2Hの属性武器がでた場合≪武器習熟≫を習得したり、耐久面に不安があったら≪頑強≫を積んでもいい。
画像は
「オクトパストラベラー 公式コンプリートガイド&設定資料集 ーオルステラ大陸旅行記ー」
(株式会社スクウェア・エニックス,2018年7月13日)の巻末の画像より
|
|
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド 命中力判定|2d6+7 威力判定|k25+5@10 回避力判定|2d6+6 生命抵抗力判定|2d6+5 精神抵抗力判定|2d6+6 魔物知識判定|2d6+3 魔法行使判定|2d6+3 セージ知識判定パッケージ|2d6+3 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 155240215045shining3
データを出力する
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
