死記幸樹(しき こうき)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
風華が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
死記幸樹(しき こうき)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 死記幸樹(しき こうき) | |
| ♥: | 15 / 15 | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | PL風華 DEX16 SAN84/84 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 大学生 【性別】 男 【年齢】 20 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 / 99 【STR】 16 【APP】 14 【SAN】 60 【CON】 17 【SIZ】 13 【幸運】 60 【POW】 12 【INT】 17 【アイデア】 85 【DEX】 16 【EDU】 19 【知識】 95 【H P】 15 【M P】 12 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 380 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☑回避 90% □キック 52% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 50% □サブマシンガン 15% □組み付き 50% □ライフル 25% □ショットガン 30% ☑日本刀 90% ☑居合 90% □二刀流 90% □大鎌 99% 《探索技能》 ☑目星 90% ☑聞き耳 85% □応急手当 37% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 50% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 88% □登攀 40% □鍵開け 1% ☑精神分析 99% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語: 85% □信用 15% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% □サンスクリット語 20% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 17% ☑歴史 88% ☑オカルト 88% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 8% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 9% □博物学 35% □医学 60% □芸術:能楽 15% □芸術:文学 10% □芸術:霊視 80% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
日本刀 1d10+DB
{所持品}
日本刀×2 科目教科書 ノート 筆箱 バック“銘不詳”蛍火の大太刀 スマホ メモ帳 財布 月夜見桜 鬼切死録 パーカーのフードの中に小さなショゴス×10 癒しの鈴
【現金】 32.000 【預金/借金】 128.000
{パーソナルデータ}
黄王傘の組長の実の息子
生まれながら狂った考えを持っている
6才の時に組長が拾った死記永樹を育てた事により、死記永樹にも狂った考えが移った
普段は、おとなしめの男子に見えるが殺人などの関係になるとサイコになる
自称:自分に自信のない男の子
【特徴】
戦士:周囲のものは全て武器だと考えている。あらゆる近接格闘武器(肉体を使った技能は除く)の基本成功率が50%である
格闘センスの持ち主:幼いときから道場で鍛えられてきた。素手の格闘技能3つ(キック、組みつき、頭突き)の基本成功率は50%である
【収入】 【個人資産】
74.000 226,000
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
死記回忌(しか かいき) 父
死記水鬼(しき すいき) 母
死記永樹(しき えいき) 弟
大学関係人
緑凪史
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
神火清明紋日像鏡 深明鏡
【アーティファクト】
AF小さなショゴス(10匹)
STR22 SIZ1 CON21 POW2 HP MP2
合体するとSIZ+1とPOW+2される
自由に形や色を変えられる
血(HP1)を摂取するとSTR+1される
ショゴスのSANチェック免除
AF 真打“鬼切死録”(おにきりしろく)
技能:日本刀
基本命中率15%
射程:タッチ
耐久値:破壊されない
ダメージ:1D10+db
ただひとつのアイテム。
この刀は破壊されず、
あらゆる物理干渉や
呪文の影響を受けない。
ダメージロールの直前に、
使用者の耐久力を
任意の値だけ消費できる。
その場合、消費した耐久力の値だけ
ダメージを上昇する。
この効果による耐久力減少は
負傷ではないため
ショックのロールは行わない。
また《日本刀》ロールの直前に、
使用者のMPを
任意の値だけ消費できる。
その場合、消費したMP1ごとに
命中率が5%が加算される。
これらの上昇効果は
次のロールには持ち越されない
(つくよみざくら)
1.月夜見桜
MP1使用につき、ダメージ+1d8
ダメージ 1d15+db
“銘不詳”蛍火の大太刀
技能:<日本刀> 基本命中率:10%
射程:タッチ 耐久値:40 34
ダメージ:2D10+db
ダメージロールを行なう直前に、
使用者のMP1D6点を消費するとこができる。
その場合、ダメージを1D10点上昇させる。
攻撃が貫通した場合、
このダメージ増加効果にも適用される。
この刀のは九尾とそれに類する
クリーチャーを傷つけることができる。
その場合、この刀の攻撃は常に貫通し、
また突き刺さったままになることはない。
さらに、この刀によるダメージは
クリーチャーの能力によって無効化されることはない。
この効果による貫通は決定的成功と重複せず、
ダメージがさらに増加することはない。
朝生神社に伝わる神宝の一つ。
総長四尺五寸にも及ぶ大太刀。
作銘共に削り取られており不詳。
その刀身は神鉄「緋々色金」のものとされる。
一点の曇りもなく、闇にあってもなお儚くも美しく輝く。
AF癒しの鈴
この鈴を所持しているとPLが呪いだと思ったAFは、自動で効力を失う
AF:縁切(日本刀)
1d10+db 耐久値:破壊されない
この刀に任意の値だけ
MPを消費できる
消費したMP1ごとに
HP1回復する
《日本刀》ロールの直前に、
使用者のMPを
任意の値だけ消費できる。
その場合、消費したMP1ごとに
命中率が5%が加算される。
これらの上昇効果は
次のロールには持ち越されない。
回復に使ったMPは命中には使えない
命中に使ったMPは回復には使えない
AF:改良型ショゴス
自らの血で武器を作ることが可能になる
STR+3 CON+3 POW+3
能力として好きに武器を作ることができる
あと血液型がAでもありBでもありOでもありABあるようになる
以下フレーバー
この生物を体内に入れることによって汝らがどう成長するか楽しみだ、ハッハッハッハ
AF:Blood weapons《Death scythe》
(日本訳:血の武器《死の大鎌》)
ダメージ:2d10+4+db 耐久性:50
化け物の装甲無視
技能:大鎌 初期値:5%
この武器を受け流すことはできない。
回避する場合は相手の回避−20
作成時にHPを4とMPを4、消費する。
(作成でターンは消費しない。)
(指をナイフで薄く切るなどのRPをすると製作者が喜びます。)
AF:Blood weapons《Healing blade》
(血の武器癒しの刃)
ダメージ:0+db 耐久性:5 個数:a
技能:ナイフ 初期値:25%
投擲 初期値:25%
投擲に適した形状なので投擲に+20補正
作成時にHPを3×a、消費する。(aの数手に入る)(ターンを消費しない)
味方に投擲し成功すると体内に入り固体化を解除することで輸血液的な感じでHPが3、回復する。
AF:Blood weapons《meteor》
(血の武器、流星)
ダメージ:1d10 耐久性:20
技能:弓 初期値:10%
一発撃った後に命中を半分にして二発目が撃てる
作成時にHPを5、消費する。
AF:Blood weapons《魔切り》
ダメージ:1d20+5+db 耐久性:40
技能:日本刀 初期値:15%
化け物の装甲無視
化け物に対してダメージ+5
作成時にHPを4、消費する
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
ショゴス
【探索者の履歴】
ねぇ…貴方は、どう過ごすの? クリスマス
NPC 技能+57
ニコニコ本社を爆発だ!爆発だ!
NPC/PC
羅生門 トゥルー
AF獲得
神明鏡 トゥルー
AF獲得
|
|
| 詳細C: |
━━━━━━━━━━━連続攻撃━━━━━━━━ 二本の武器で連続攻撃を行う。処理は連続攻撃として扱う。 命中判定を行う前に<二刀流>技能の判定を行う。この時、<武道>もあれば組み合わせで判定を行う。 その後、各種武器技能で二回命中判定を行う形となる。(2b100<=**%となる) 最初の<二刀流>技能の判定に失敗した場合、命中判定も行えなくなるので注意。 ┃━┃━┃━┃━┃━┃━┃同時攻撃┃━┃━┃━┃━┃━┃━┃━ 二本の武器で同時に攻撃を行う。処理は単発攻撃として扱う。 命中判定を行う前に<二刀流>技能の判定を行う。この時、<武道>もあれば組み合わせで判定を行う。 その後、各種武器技能で命中判定を行う形となる。威力はダメージロールが単純に二倍となる(1d6+dbなら2d6+db*2となる) 最初の<二刀流>技能の判定に失敗した場合、命中判定も行えなくなるので注意。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《 居合 》技能 日本刀でかつ納刀状態の場合のみの技能 抜刀後に納刀する場合《 日本刀 》の技能をターンの最後に振り成功すれば納刀 失敗すれば、次のターンは納刀のため攻撃行動は取れない。 《 居合 》威力+3 相手の回避判定-10% 失敗時 自身の回避判定-10% 【 特殊攻撃 : 居合い柄無 】 《 居合 》が60%以上の場合のみ使用可能 この特殊攻撃は、柄が無い日本刀・木刀・竹刀での運用が可能 また抜刀状態からすぐに居合いの構えに入れる。 《 居合い 》 相手の回避判定-10% 失敗時 自身の回避判定-15% ファンブルで自身に武器表通りのダメージ処理 |
|
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 154558772030saki1123
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION