平田 要一 (ヒラタ ヨウイチ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
三好健朗が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
平田 要一 (ヒラタ ヨウイチ)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前と後にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
                         
  | 
                
| キャラクター名: | 平田 要一 (ヒラタ ヨウイチ) | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: | 
					《プロフィール》 【職業】 自称ハンター(2015版「民間軍事会社メンバー」) 【性別】 男性 【年齢】 25 【出身】 大阪 【学校・学位】 陸上自衛隊工科学校卒業+傭兵部隊での訓練。高卒+伍長 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 62 / 82 【STR】 17 【APP】 8 【SAN】 60 【CON】 15 【SIZ】 8 【幸運】 60 【POW】 12 【INT】 16 【アイデア】 80 【DEX】 15 【EDU】 17 【知識】 85 【H P】 12 【M P】 12 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 340 【個人的な興味による技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☑回避 66% □キック 25% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 50% □拳銃 50% □頭突き 10% □サブマシンガン 50% □組み付き 25% ☑ライフル 93% □ショットガン 50% ☑ナイフ 76% □武道:組み技系(レスリング) 6% 《探索技能》 ☑目星 50% ☑聞き耳 40% ☑応急手当 45% □追跡 10% ☑隠れる 70% ☑忍び歩き 60% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% ☑登攀 71% ☑鍵開け 20% ☑精神分析 30% 《行動技能》 □水泳 25% ☑電気修理 30% ☑運転:自動車 25% □跳躍 25% ☑機械修理 40% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% ☑サバイバル(山) 35% 《交渉技能》 □母国語:日本語 85% □信用 15% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% ☑他の言語:英語 60% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 17% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 11% ☑生物学 7% □薬学 9% □地質学 1% □博物学 10% ☑医学 38% □芸術: 5%  | 
                |
| 詳細B: | 
					{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
●ファイティング・ナイフ(合計4本) 1D4+2+1D4 タッチ 1回 耐久:15
●ショットガン(合法的な狩りやクレー射撃大会の時以外、持ち歩かない)
12ゲージ水平2連装 4d6/2d6/1d6(射程:10/20/50) 回数:2 装弾:2 耐久:12 故障:00
(スラグ弾:<ライフル>扱い 1d10+6 射程:50m
{所持品}
インナーフレームザック
中身
(ヘッドライト、双眼鏡、LTE付きノートPC+充電器、応急手当てキット、小型の工具キット、ルーペ、ファイティングナイフ4本、ナイロンロープ20m、ツェルトザック、固形燃料コンロ、チタン製のコップ、チタン製水筒、レーション1食分)
革ジャンとジーンズ、エンジニアブーツ
中身
(ジッポライター、スマートフォン、予備バッテリー)
隠しポケット
(自動車運転国際ライセンス証、狩猟免許とショットガン所持免許証)
ショットガンケース
中身
(12ゲージ水平2連装。スラグ弾10発。散弾6発。手入れキット。分解修理用工具キット)
❇︎狩りや大会以外では持ち歩かない。
❇︎4本のファイティングナイフは普段、ザックの中。戦闘準備の際は腰とブーツへ装着
【現金】 100000 【預金/借金】 3400000
{パーソナルデータ}
【特徴】
●ダイス目:3−5
「銃火器の達人」
 <マシンガン><サブマシンガン><ライフル><ショットガン><拳銃>、基本値50%
●ダイス目:5−10
「受け身」
 ショック判定はCON*5+20%
【収入】700万円  【個人資産】3500万円
【不動産】田舎の古民家  【住所】同左またはアメリカのウィークリーマンション
【家族&友人】孤児。児童養護施設育ち。養母とも死別。養父・その実子である弟あり。
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
●・リーギクス住人の連絡先
●超振動ナイフ
技能:〈ナイフ〉
ダメージ:物理装甲を無視して1d4+2+db
攻撃回数:1Rに1回
見た目はおもちゃのナイフだが、超振動波によって切れ味が底上げされており、金属を軟らかい肉のように切り裂けるほどの切れ味を持つナイフ。
電源が切れるとただのナイフになる。(電源残量:1セッション)
●電気銃
技能:〈拳銃〉
ダメージ:①物理装甲を無視して1d10
②〈CON×5〉に失敗すると強制気絶、成功しても1Rの間〈スタン〉する非殺傷弾
攻撃回数:1Rに1回
装弾数:12発
見た目はおもちゃの銃だが、電撃を発射する銃。
殺傷能力のある攻撃(①)と非殺傷の攻撃(②)を切り替えることが出来る優れもの。
ただし攻撃方法の変更には1R必要。
装弾数が尽きると充電しない限りおもちゃの銃と変わらない。(電源残量:9発)
●電気ムチ
技能:〈DEX×3〉、〈ムチ(初期値:5%)〉
ダメージ:1d4+2d10の電気ショック
(クリティカルで相手に巻き付き、相手が振りほどかない限り毎Rに2d10の電気ショックを与え続ける)
攻撃回数:1Rに1回
見た目はただの革製の鞭だが、スイッチを入れると電流が流れ、対象にムチによる打撃ダメージと電気ショックを与える。
電源が切れるとただの鞭になる。(電源残量:3セッション)
【学んだ呪術】
●「王の招来と退散」(ハスター、クトゥルフ)
【遭遇した超自然の存在】
●イスの偉大なる種族
●ティンダロスの猟犬
●新しい偉大なる種族・カブトムシ
●深きものども
●ビヤーキー
●リーギグスの金属立方体人
●シャッガイからの昆虫
●ザイクロトルの怪物
【探索者の履歴】
●「 Zehn:The Book of Sephirothic tree」
●「観測者【二回目】」
●「 (突発)太古の座敷牢(アポロン様作)」
●「闇を行く者達の宴」KP:御月さん
●「神童へ捧ぐ鎮魂曲」KP:御月さん
					 | 
                |
| 詳細C: | 
                    キャラ画像は、歩夢さんによるイラストACからのイラスト 陸自を退官後、アメリカの傭兵会社へ勤務。 任務完了後はすぐに処分してしまうので、銃の携帯が法的許可されている国で暮らす時以外、所持しない。 休暇の際は帰国。養父や義弟が住む古民家へ居候。 日本で暮らしている間は、ハンターを名乗っており、猟銃所持許可および乙種狩猟免許を所持。 しかし、駆除狩りやクレー射撃大会へは、最低限の参加しかしない。  | 
                |
| マクロ: | 
                     マクロはありません。  | 
                |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: | オンセンルームに転送しない | |
キャラクターID: 157494331563runketo2020
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION