天道 猛加(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
麻美弥雄介が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
天道 猛加の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 天道 猛加 | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| ♥: | 11 / 11 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | PL:麻美弥 SAN:72 () DEX:8 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 ユーチューバー(自宅警備員2015) 【性別】 男性 【年齢】 26 【出身】 日本 【学校・学位】 京都一角大学:情報学部 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 72 / 77 【STR】 5 【APP】 16 【SAN】 55 【CON】 13 【SIZ】 11 【幸運】 55 【POW】 11 【INT】 11 【アイデア】 55 【DEX】 8 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 12 【M P】 11 【ダメージボーナス】 -1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 110 《戦闘技能》 ☑回避 71% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 50% □拳銃 50% □頭突き 10% □サブマシンガン 50% □組み付き 25% ☑ライフル 75% □ショットガン 50% 《探索技能》 ☑目星 67% ☑聞き耳 64% □応急手当 39% □追跡 10% ☑隠れる 81% ☑忍び歩き 75% □隠す 20% □写真術 10% ☑図書館 57% □登攀 40% □鍵開け 3% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% ☑電気修理 70% □運転: 20% □跳躍 25% ☑機械修理 80% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作:料理 8% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 80% □信用 15% ☑説得 67% □言いくるめ 5% □値切り 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 22% □歴史 26% □オカルト 13% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 17% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 20% □医学 5% □芸術:演劇 11% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
改造エアガンVer.t 1d4 5m 3回 耐久力4 弾数:10 故障ナンバー00 弾丸:ベアリング
{所持品}
リュックサック:ポケットWi-Fi ノートパソコン エアガン ノート 筆記具 救急セット 暗視ゴーグル カロリーメイト×5 500ミリの水 弾丸用ベアリング 500ミリBB弾
鞄の外 スマホ(とあるアーティファクトの鍵となる写真入り)
車(ワゴン)
改造エアガンVer.t(自己改造)
魔力入り石笛 POW1(ビヤーキー呼べる奴)
黄金の蜂蜜酒 1回分
家: アサルトライフル(エアガン)ライフル:エアガン サバゲ―用用品 その他動画でレビューした品々 サバゲー用衣服 ライフル・モデルガン:金属製
【現金】 【預金/借金】 2000000
{パーソナルデータ}
楽しく遊んで楽に生きていけばいいと思っている。ふわっとリアル嫁探し中。
基本的にクズ。
サバゲーオタク。機械オタクでもある。他、小旅行へ行くことも。
大学卒業後、普通に働く気になれずいろいろ試した結果ネットの広告収入などで稼ぐことにした。
ネット上の名前は レイジング@モウカ
ユーチューバー。投稿頻度は2日に一回。質やネタがよく、まあまあ人気。
レビュー、サバゲーについての雑談、サバゲー配信、行ってみた、等の動画を上げている。
チャンネル名はモウカちゃんねる
基本的にはまとめサイトの更新をしている。主に広さ告収入で儲けている。
まとめサイト運営を10個。内容は、サバゲー関連、オカルト関連、ゲーム、雑学…など。
動画の投稿はどちらかといえば趣味の領域であったが、最近儲かるようになってきたため、欲が出たのか方向性がおかしくなっているとかないとか。
そのうち炎上するのではないだろうか。
今までは個人で動画投稿を行ってきたが規模を拡大しようと人を集めて、ユーチューバーとしての活動を拡大しようと画策中。
最大再生数は大体110万
最近、クソアニメ風に編集した動画シリーズを投稿しだした。
動画のネタ探しや、サバゲーを行うため外出が多い。
エアガンの分解等もできる。
親戚が金持ちで、そのコネで本物の銃を撃ったことがある。
そのあたりのコネで本物のライフルを何とか手に入れられたり…しないですかね?
サバゲーでは主にスナイパーを担当する。
それなりに友人もいる。親友といえる間柄はいない。
本当に全てを投げうってでも手に入れたいものがあるのなら、その時はどうなったか。
・職業特記
CON-1
ネット上の噂話に関する図書館に+20補正
・特徴表:銃火器の達人
銃火器の初期値が50になる。
・改造エアガン
いろいろと危ない目にあった事から、護身用にエアガンを機械修理で改造した。
ベアリングを発射する事が出来るようになっている。
【収入】400万 【個人資産】2千万
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
小林 裕介(高校の後輩……ねえ、君は一体何が見えてるんだい?)ぽりふぇさんPC
奥野 公子(「何でもない」関係。まったく別のロジックで同じ答えを出す感じの人)サンダーソードさんPC
三橋捏斗 たかしさんPC
影山忍 ぬしさんPC
伊柳 司(バカじゃないの?)
珂神 琉癸(バカじゃないの?)
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
グラーキの黙示録9(英語版)
<SANチェック>1D6/2D6 <クトゥルフ神話>に+15%(0)
完全に理解するには平均32週間/斜め読みで64時間
魔術の真理:日本語(読んだことによる上昇神話技能+6)
【アーティファクト】
魔力入り石笛(ビヤーキー召喚用)
黄金の蜂蜜酒
【学んだ呪術】
・星の精の召喚/従属
・ビヤーキーの召喚/従属
・神格との接触/ニョグタ
・魔物の召喚/従属
・ハスターの招来/退散
:オリジナル呪文
・鍵の解錠
修得には[INT×5]に成功する必要があり、修得した者は(0/1)のSANチェックが発生する。
詠唱に必要な時間は1ラウンド。
使用時のコストは[MP5]のみで、SAN減少は発生しない。
発動すると呪文使用者の片手が発光し、目的の対象に触れることで解錠できる。
【遭遇した超自然の存在】
アニミークリ
無形の落とし子
スグルオの住人
ゾンビ
ビヤーキー
イオド
空鬼
【探索者の履歴】
・掠う盲鬼
神話技能+4
SAN+16
電気修理+10
説得+7
隠れる+6
後輩と一緒に肝試し兼動画撮影に…危ないところだったかナントカ生き残った…
生き残った祝いに後輩とよくわからない知り合いと一緒にジョナサンに飯を食べに行った。
結局動画の取れ高は…
情熱的なのもいいけれど、ほどほどにね?僕は知らないから。後、相手は選ぼうね?
クズ!ヤベ―奴!ベストマッチ!Ara you lady!?
まあ、ある意味うらやましいよね?
さっぱりわからないけど。僕はあれほど何かにひたむきにはなれないし?
・暗がり電車
神話技能+4
SAN+3
応急手当+5
隠す+5
いやー、精神的にやばいねえ?
幻覚が見えるなあ…いるわけないんだけどねえ?分かってるけどキッツいなあ…
・かわいいお前が一番かわいい!
SAN+25
図書館+7
製作:料理+3
目星+8
楽しい夢だったねえ。
・お寿司食べたい
SAN+18
物理学+16
物理学に目覚めた。
・狂信者の2重奏
やっぱりかわいい子の笑顔もう、歌もいいね。
グラーキの黙示録9(英語版)…入手
神話技能+3
SAN+12
目星+6
応急手当+4
・桔梗館の夜
三橋の野郎、結婚しやがった。
SAN+15
魔術の真理入手 神話技能+6
神話技能+2
オカルト+8
・はにー❤すいーつ❤ちょこれーと
バカじゃないの?
聞き耳+10
図書館+10
魔力入り石笛(ビヤーキー呼べる奴)
黄金の蜂蜜酒
SAN+11
・テンペスト
なんでDX難波ロッドやらないんですか!?
芸術:演劇+6
歴史+6
鍵開け+2
神話技能+2
SAN+10
・Nゲージ
目星+4
聞き耳+4
・MySteryHell
SAN+6
博物学+10
神話技能+1
|
|
| 詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 151999768497rt02k
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION