ササミさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 閃きの天才って居るのですね【TRPG会の運営話】 昨日のTRPG会終了後の反省会で、深刻な話が出てきました。 現在、県内3ヶ所でTRPG会をやっているのですが、1ヶ所から撤退する話が出てきました。 【県央】いつも定例会する場所で、県内のアクセス良好 【県南】3ヶ月おきに定例会の替わりにやる場所で、県外参加者が多いので人気 【県北】4ヶ月に1回のペースで温泉街で追加開催 この【県南】を辞めて【県央】【県北】で全て開催しようという話が出てきました。 詳しく聞くと、かなり深刻な話で【県南】で活躍していたスタッフが亡くなってしまい、平日に会場に行って会場予約と支払いが大変なので維持できないということです。 県外の人とTRPGができなくなるのは悲しいですが、これは仕方がないことだと思いました。 全員が受け入れる瞬間に、スタッフの一人が手を挙げます。 「県南に住んでいる人で、スタッフ募集しませんか? 次回は会場取得できているので、3ヶ月猶予があります。ホームページとかXやDiscordで募集かけてみましょうよ」 そのときスタッフ全員に電流が走ります!! 「天才の閃きなのか!?」 「アイデアロールでクリティカル出したーー!!」 「ヨシ! 募集バナー作ってホームページに出しましょう!」 「スタッフ募集に誰も来なかったら、その時は納得して撤退することにしましょう」 「OK、やるぞーー」 重い空気が一気に吹っ飛びました。TRPG会のスタッフは、面白い人ばかりです。 さて、スタッフ募集チラシを作ってきます。参加者に配って協力してくれる人が出てきたらいいな~
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。