ぽんつけさんが答えた100の質問
ぽんつけさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:97%)
はじめの質問
Q1. TRPG歴は何年になりますか?
6年くらい
Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?
友達に誘われてやり始めたのがきっかけです
Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?
クトゥルフ神話TRPG
Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?
RPするのすっごいおもろいやん!
Q5. どんなジャンルが好きですか?
RP重視のシナリオですね。PvPが発生するシナリオは心が削られてきついです…
Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?
CoC
Q7. その理由を教えてください。
CoC以外やっていないので
Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?
クトゥルフ神話TRPG
Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?
PLは5回ぐらいやれば立派な中級者ですよ。初心者でもシナリオに没入できれば楽しめるのがTRPGの良いところです。 KPはとにかく数をこなして慣れることが大切です。
Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?
周りを不快にさせないルーニー加減をわかってきたとき
Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?
いる(とってもありがたいことです)
Q12. どんな人と友達になりたいですか?
常識(暴言言わないとか)あればだれとでも!
Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?
どんとこい!
Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?
平気!
Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?
仲良くなったらありかも
Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?
たくさんセッションしたい
Q17. このサイトに望むことはなんですか?
気軽にセッションできるようになりたい
プレイの質問
Q18. PLとGMのどちらが好きですか?
どっちも好き。最近はPLが多いかも
Q19. 月に何回くらいプレイしますか?
自分で卓を立てるのは月1回あれば多い方。あとはPLとして楽しませてもらってます。
Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?
12時間ぐらいでいったん大きな休憩が欲しくなりますね
Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?
割りと感覚でやっている部分はあります。座学も大事ですけど楽しくセッションすることも大事!
Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?
基本は悪くないのですが、一旦沼にハマるとそこから…(TRPGプレイヤーあるある)
Q23. 録音、録画はしますか?
自分がGMの時は録画してます(PLの許可は確認します)
Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?
GM:1、PL:4
Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?
GM:1、PL:1
Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?
GM:1、PL:2~3(多すぎると処理も大変ですし、セッションが間延びしますからね)
Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?
10時間×2日(GM:1、PL:4)
Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?
1.5時間(GM:1、PL:1)
Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?
2~3時間ぐらいで終わればサクッとできていいよね。(もちろん長いシナリオも大好物です)
Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?
全然あり
Q31. BGMについてどう思いますか?
自分がGMの時はシナリオに合わせて厳選したい派 やっぱり雰囲気を作るためにはBGMって大切ですよね
Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?
序盤で発言してた会話内容を終盤で伏線回収できたとき
Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?
ラスボスとの戦闘でラスボス陣営が2連続でファンブルしたとき
システムの質問
Q34. 好きな世界観は何ですか?
SFとか好きかも(それ以外もなんでもイケる)
Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?
GMの場合はテンポを考えてあまり管理しないかもです
Q36. ランダム遭遇は好きですか?
好きですけどPLの時はランダムって気づけないかもw
Q37. ハウスルールは使いますか?
使用します ルールがある中でこそ自由なプレイが輝くものと考えております
Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?
現在作成中
Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?
ないです
Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?
キャンペーンでPLに愛着がわいてくるのも好きですが 短髪で新しい子を作るのも好きです
Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?
強いて言えば街系ですが、処理が大変なんですよね
Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?
CoCは戦闘しない方がよい(基本神話生物には勝てない、一般人は戦闘しない)と考えているのでないならないでありだと思います。戦闘技能が推奨されている場合はボコボコに殴りに行きますよ!
Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?
2回
Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?
強いて言うならシリアス系でエモくなる方が好き(お笑いでわいわいすることも好き)
Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?
どちらかというと裏のあるシナリオのほうが好きかも
Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?
世界の命運をかけてると自然とエモくなるのでこっちですかね
キャラの質問
Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?
性癖を詰め込んだクールビューティー喫煙ダウナー自己犠牲系お姉さん
Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?
同年代(20代のキャラを使いがち)
Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?
半々くらいかも
Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?
半々くらいかも
Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?
楽しいですけど、ギャルorダウナー系しかできないので難しいです (普通の女の子が一番難しいんじゃ)
Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?
男→ほんわか系から脳筋系まで割となんでもイケる! 女→ギャルorダウナー系
Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?
普通の女の子!重要NPCが等身大の女の子とかだった場合必死に練習してから本番に臨みます
Q54. 人外をやるのは好きですか?
好きですねぇ
Q55. キャラに強さを求めますか?
心の強さは求める(キャラ概要に記載する)ことが多いです 強さ(物理)は過剰にあるとシナリオを壊しかねないのでほどほどに
Q56. どんな口調で話しますか?
キャラの性格を練ってきてそれに準じます
Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?
その方がエモくなるからありだとは思います
Q58. 自キャラで告白したことはありますか?
ある
Q59. キャラ設定は凝るほうですか?
基本3,500字ぐらいのキャラシを作るのですが、毎回GMの方に長いと言われます
Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?
基本的に“このキャラならどうするか”を軸にRPするので感情移入はする方だと思います
PLの質問
Q61. PLをやるのは好きですか?
好き
Q62. PLの楽しいところは何ですか?
PL同士(KPCでも可)やりたいロールを理解しあって掛け合えた時
Q63. PLで苦労するところは何ですか?
PLとPCで言いそうなことが違うときはどう進めるか苦労します
Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?
PL同士(KPCでも可)やりたいロールを理解しあって掛け合えた時
Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?
PLとPCで言いそうなことが違うときはどう進めるか苦労します
Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?
PCの性格とシナリオの流れによる
Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?
PCの性格とシナリオの流れによる
Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?
戦闘中、最後の一撃をファンブルしたとき
Q69. 困ったPLはどんな人ですか?
ルーニー過ぎる人
Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?
ある
Q71. PC同士で戦ったことはありますか?
ある
Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?
ロストなんて日常茶飯事ですわよ
Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?
好きですねぇ
GMの質問
Q74. GMをやるのは好きですか?
やること自体は好きですが、予定が決まらないと準備をサボりがちなのでその辺は反省ですね
Q75. GMの楽しいところは何ですか?
作者の考える世界観を再現(BGMとか背景)できるところ
Q76. GMで苦労するところは何ですか?
PL達(悪友)がシナリオを良い意味で脱線し始めたとき
Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?
シナリオの準備から卓が終わるまでずっと楽しい
Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?
お助けNPCとPLが対立し始めたこと
Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?
そのままPLが敵陣営に参入したこと
Q80. 困ったGMはどんな人ですか?
PLの自由を全く認めない人
Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?
基本はオープン(心理学等はシークレット)
Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?
めっちゃ使う
Q83. アドリブは得意ですか?
シナリオの進行(製作者の意図)からそれなければ、しょっちゅうアドリブを入れてます
Q84. なぞかけは好きですか?
リアルINTが低いので苦手傾向にあります
Q85. NPCはどれくらい作りますか?
シナリオ毎に作成します
Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?
必要があれば自作します
Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?
極力PLの自由を認めつつ、シナリオを終幕させること
最後の質問
Q88. リプレイは好きですか?
いわゆるリプレイ動画は好きですが、リプレイはあまり知識がありません
Q89. 好きなリプレイは何ですか?
未回答
Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?
未回答
Q91. リプレイを書いてみたいですか?
未回答
Q92. リプレイを書いたことはありますか?
ない!
Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?
日程調整(社会人同士だとどうしてもね)
Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?
10,000円ぐらいが目安です
Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?
ルルブぐらいしか買ってないかも(覚えてない)
Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?
基本飲食は控えるようにしています(トイレに行きたくなってしまうので…)
Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?
GMが優しければどんなシステムでも行けると思います
Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?
楽しむ心と共演者への思いやり
Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?
演じることと予想してなかった展開のワクワク感
Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?
妄想を形にするもの