wpekeさんの日記 page.3
wpekeさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
wpeke![]() | |
2021/06/04 00:00[web全体で公開] |
wpeke![]() | |
2021/04/28 11:06[web全体で公開] |
😶 「超人ロック」いかがですか? 明日(29日)13時から4~5時間程度で名作ゲーム「超人ロック」の募集をしております。をやってみませんか? 正体隠匿系のマルチゲームで、原作をしらなくてもRPG風の楽しめる作品でございます。 時間がかかるのが玉に瑕wですが、時間制限を設けますので、終わりがみえない ということは無いように いたします。 discordの音声と、ユドナリウムを使用してのプレイとなります。 ルールお持ちでない方も音声でフォローいたしますので、よろしければご参加くださーい。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161779993958pe880395
wpeke![]() | |
2021/04/22 21:21[web全体で公開] |
😶 GWに「超人ロック」やりませんか? なんとか事態宣言やら、まんぼうやらで、お出かけしにくいGWになりそうですが、この機会に 名作ゲーム「超人ロック」をやってみませんか? 正体隠匿系のマルチゲームで、原作をしらなくてもRPG風の楽しめる作品でございます。 時間がかかるのが玉に瑕wですが、時間制限を設けますので、終わりははっきりしております。 興味とお時間がおありでしたら、どうぞセッション募集をご覧になってみてくださいませ~。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161779993958pe880395
wpeke![]() | |
2021/03/31 21:15[web全体で公開] |
😶 和風スチームパンク!募集中!! 国産スチームパンクTRPG『スチームパンカーズ』の新作サプリ「ハイカラージャパン」は 大正~昭和期のスチームパンク世界の日本を舞台に活躍しちゃおう。というサプリです。 その付属シナリオ①をお試しでプレイしてみよう というお誘いでございます。 もちろん 歴史やスチームパンクの知識なんかなくても全然Ok! レトロフューチャーな世界で悪人相手に大暴れ! な世界で活劇してみませんか? ルルブ&サプリの無い方には、チュートリアル回を設けますので お気軽にお申し込みくださいませ。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=161686446324pe880395
wpeke![]() | |
2021/03/27 18:53[web全体で公開] |
😶 これは嬉しい! 「ハイカラージャパン」買いにいったら、なんと「駿河屋」さんができてた! さっそく覗いてみて・・ 昔「絶対 やらないよな~」と思って買わなかった「ウィッチクェスト 下巻」を購入w でもこれ・・確かネットでルール公開されていたような・・。また無駄遣いをしてしまった・・。 でも これから通うのが楽しみ~。
wpeke![]() | |
2021/01/29 17:42[web全体で公開] |
😶 シン・ウルトラマン キタ! なんだかんだいって、大スクリーンで怪獣が見れるのはいいw ニチアサもいいけど、第一期ウルトラシリーズみたいな 日常に異物が侵入してきてそれを調査・解明して事件を解決していく・・みたいなシナリオがやってみたいな。 力で敵を倒す・・のが必ずしも最適ではないみたいな。 『マージナルヒーローズ』の「ギガファイト」使ってかな。 でも・・需要あるだろうか。
wpeke![]() | |
2021/01/24 00:27[web全体で公開] |
😶 これを機会に・・ なんだか 電子書籍のルルブが相当安くなっていたのが話題で、間違いだった・・・ とからしいですが、せっかくなので間違い といわずに、これを機会に 関連のサブリとかが元値で売れたりしたら、新しいTRPGの売り方にならないかなぁ・・なんて思います。 結構 サプリはいっぱい出ているけど もはやサポートされていないゲームっていっぱいあるからルルブを超安値で売ってシナリオ集やリプレイを新規の方に購入してもらう みたいなモデルになるといいのに。 例えばセブン=フォートレスとかナイトウィザードとか・・ 無印ソードワールドなんか 最初のTRPGとしてまだまだ通用すると思うから電子書籍で基本のルルブを安売りして、サプリ購入。そして 2.0や2.5につなげていく・・ みたいなビジネスモデル は無理かなぁ。
wpeke![]() | |
2021/01/06 20:13[web全体で公開] |
😶 あなたの作品が大好きです ゲームといえば 麻雀・将棋・碁以外は子供の遊び と思われていた時代に アナログゲームの礎を築いていただいた 大功労者だと思います。 ゲームデザイナーとして活躍されていたころ、テストプレイ&ディベロップの重要性を強調されており 発売日が大幅に遅れることが多々ありましたが、結局 それらの作品がいまだに版を重ねているのを見ても モノ作りで大切なのは何か というのを体現されていた方でした。 ご高齢でしたので、いつかは・。と思っておりましたがいざそうなると残念でたまりません。 ご冥福をお祈りいたします。 https://www.facebook.com/kazunari.suzuki.58/posts/3654591961301528
wpeke![]() | |
2021/01/03 17:14[web全体で公開] |
😶 しまった~ 話題の『ラヴクラフト・カントリー』 年始でゆっくり見ようと思ってたらアマプラでの配信終わってた! 見れるとこ 知ってたら教えて欲しい~。
wpeke![]() | |
2020/12/27 15:50[web全体で公開] |
😶 D&D(また)映画になるってよ! 映画化にあたっての D&Dの紹介記事・・ >1974年に米玩具メーカーのハズブロから発売された「ダンジョンズ&ドラゴンズ」は、ファンタジー世界を舞台に戦士とクリーチャーたちが伝説の宝を探すという設定のボードゲームで、ロールプレイングゲームの元祖として知られている。 うーむ どこから突っ込んだらいいのやらw
wpeke![]() | |
2020/12/18 20:27[web全体で公開] |
😶 「ガンドッグリヴァイスド」募集中~ なかなか卓が立たない「ガンドッグリヴァイスド」 ガチガチのミリタリーアクション物と思われてる方もいらっしゃるかも ですがノーテンキなハリウッド風ストーリーを遊ぶにもぴったしなTRPGです。 ただ、現代兵器とかを扱うので ちょっと細かいルールはあるかも ですが私もすべて把握しているわけではありませんw よろしければ まずは見慣れたアクション映画っぽい雰囲気のセッションをプレイしてみませんか? 絶賛募集中 お待ちしております~。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160767542562pe880395
wpeke![]() | |
2020/12/14 19:55[web全体で公開] |
😶 安田均さんの新作本 気がついたら「安田均のゲーム紀行」という本が発売されていた! ようやく本日届いたので パラパラめくってきたけどワクワクするな~。 最初に安田さんの私史があって、半分以上が安田さんが選んだゲーム100+選になってるのだけど、たしかにどれも名作揃い。 TRPGだと「D&D」「トラベラー」「CoC」といったもはや古典とか最近のでは「パグマイア」なんか選ばれてる。 他には「カタン」や「MTG」「火吹山の魔法使い(GB)」なんかを選ばれていてそうだよなぁ~と納得。 全体的にボドゲが多いけど俯瞰で見ればそうなるのかも。 ゲーム好きには超オススメです! みんな! 楽しいのはTRPGだけじゃないぜ!!
wpeke![]() | |
2020/09/30 19:14[web全体で公開] |
😶 超人ロック!! オールドファンしかしらないだろうが、日本に本格的にTRPGが紹介されるちょっと前に映画化にあわせて「超人ロック」のボードゲームが発売された。 これが、一人1キャラを担当して正義と悪、そして独自の目的を持つスペシャルの陣営にわかれて情報を集めて、NPCの敵の襲撃や罠をくぐりぬけながら秘密基地に侵入し、それを壊滅させる というRPGの要素をもったゲームであった。 当時、出来の良さからゲームから原作にはいるファンも多かった。 それが2018年に再販された。 いまの基準からみると、ちょっと手間がかかるし、最期までやると5~6時間かかる古いゲームに思われるかもしれない。 それを ユドナリウムとDISCORD でオンラインでやってみたいんだけど・・興味ある人 いるかなぁ。
wpeke![]() | |
2020/09/12 14:00[web全体で公開] |
😶 あれ?ない? と、いうわけで(どういうわけ!?)ひさびさに、実家の「お宝」を発掘してみた。 最近『深淵』というゲームが気になって、どこかにあったなぁと思い、探すと「城砦」というサプリの箱に基本ルルブも含めてぶち込んであったのを見つけた。しかし・・ルルブ2(マスタールールらしい)が無い! サプリや専用カードはほとんど手つかずでキレイなのに肝心のルルブが見つからない。雑だなぁ 昔の自分(涙 で、あきらめてると 『熱血専用!』とかいうルルブが出てきて読みふけるw あれ? これ、ほとんど話題にならないけど おもしろそうじゃん! ・・・と、いうわけで需要あるかなぁ・・。『熱血専用!』。(というかそもそもプレイした人 いるのだろうか。)
wpeke![]() | |
2020/09/12 13:46[web全体で公開] |
😶 地震は危険! もはや 自分でも把握できないくらいゲーム関連のアイテムが増えてしまったので、自分の住処には置いておくことができず、実家の部屋を置き場にしているのだが・・地震が来るとホントにやばい! 今日ひさしぶりに帰省して部屋を漁ってたら「震度X」発生。 ゲームに押しつぶされて死ぬなんて、ゲーマー冥利につきる・・・わけないよねw そんな状況で遺体発見されたらさすがに恥ずかしすぎる(泣
wpeke![]() | |
2020/09/12 11:58[web全体で公開] |
😶 男女の区別って・・ 本来は 卓募集のときに条件として明示しておけばいいだけの話だとは思うが、それ以前にちょっと危ないなぁ と思うことがある・・ ①現代の常識では 「男性」と「女性」の区別は簡単ではない 実際は人類が自我を持ち出したときからあったのかもしれないが、いまや「肉体」と「精神」の「性」が違う場合がある というのは当たり前であり、なおかつ本人にすら自分を明確に「男」と「女」をわけることが困難な場合がある。 ②ネットでの「個人情報」公開を強要した と見なされる危険性がある。 あくまでネットで、いままで知らない人間とゲームをする場合に限るかもしれないが、「女性キャラ」を演じるのは「女性プレイヤー」に限る とかすると、「自分の卓に参加したければあなたの『性』(=個人情報)を公開しなさい。」と言っていることと同義であると思われてもしかたがないのでは。 ちょっと話を大きくしすぎたかもしれないが、いまや「男」「女」の区分にこだわることがTRPG云々以前に「差別」問題につながりかねない。 我々の大好きな「遊び」に現実社会の「差別」がある・・と思われるようなことは避けてほしいものだと思う。
wpeke![]() | |
2020/08/26 22:06[web全体で公開] |
😶 TRPGちっくなボードゲームはお好き? そろそろ「どどんとふ」の次も考えなきゃなー と思って「ユドナリウム」をいじりはじめたら・・ 「これ ボードゲームとも相性いいんじゃ」と気づいてしまった。 特にカードの設定が「どとんとふ」より大変便利。 で・・ 思わず前から一度 プレイしてみたかった「丘の上の裏切り者(Betrayal at house on the hill)」を購入。持ち帰り仕事があったにもかかわらず気づいたら、ユドナ化をはじめてしまっていた(汗 PCは怪しい屋敷を探索して手がかりを探しながら最後は「怪異」を退治する というまんまCOCな内容なのだが、実はPCのうちの一人が黒幕で、後半はそのPC(=裏切り者)対他のPCの対決になる・・というのがおもしろい作品。 これをTRPGでやったら雰囲気が悪くなっちゃう可能性もあるけどw[裏切り者」になるかは本人も途中までわからないので、罪の意識なく対立できちゃうのがいい(?) 「ユドナリウム」は立体コマや地形配置もできるので、こういうTRPG風ボドゲも見栄えよくできるのだけど・・需要はあるかな~。 ファンタジーでもこういう作品は結構あるし、シナリオ作成の負担とかなくダンジョンや幽霊屋敷探索とか楽しめるから重めのTRPGの合間にオススメなんですけどねぇ。
wpeke![]() | |
2020/07/05 23:04[web全体で公開] |
😶 新作TRPG 「スチームパンカーズ」テキセやります スチームパンクRPG「スチームパンカーズ」テキセのお試しプレイ を7月9日9日(木)21時より 開催いたします~。 あと一人 募集中ですので 興味がある方は是非 ルルブ無しでも参加可能です。 詳細は下記ににて https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159297976291pe880395