アラン=ミステリアス(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
霊龍が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
アラン=ミステリアスの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(連絡自由) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | アラン=ミステリアス | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| ♥: | 9 / 9 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | 180.3cm |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 私立探偵(犯罪者ベース) 【性別】 男 【年齢】 31 【出身】 ニュージーランド 【学校・学位】 大学卒 【精神的な障害】 人形全般が怖い 特に蝋人形 【SAN値】 現在 / 最大 54 / 92 【STR】 9 【APP】 18 【SAN】 45 【CON】 9 【SIZ】 16 【幸運】 45 【POW】 9 【INT】 18 【アイデア】 90 【DEX】 14 【EDU】 19 【知識】 95 【H P】 13 【M P】 9 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 380 【個人的な興味による技能ポイント】 180 《戦闘技能》 ☑回避 68% ☐キック 25% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 25% ☑こぶし 71% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 20% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 25% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 82% ☑聞き耳 66% ☐応急手当 30% ☑追跡 65% ☐隠れる 29% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☑写真術 50% ☑図書館 65% ☐登攀 40% ☑鍵開け 71% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 33% ☐機械修理 20% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐製作:蝋人形 10% ☑変装 76% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語:英語&日本語 95% ☐信用 29% ☐説得 5% ☐言いくるめ 15% ☐値切り 5% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 7% ☐歴史 20% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☑天文学 16% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 76% ☑法律 60% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐医学 5% ☐芸術:トランプ 62% ☐芸術:お茶を濁す 71% ☐芸術:身嗜みチェック 87% ☐芸出:イカサマ 75% ☐芸術:舌テクニック 82% ☐芸術:メイク 18% ☐製作:クッキー 15% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
スマホ 手帳 ペン 手鏡 クシ(身嗜み用) マスク 眼鏡(変装用) 運転免許証 トランプ
ストール(身に着けている) 小型発信機×2 スタンガン お酒 ヘアピン
【現金】 30000 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
2000万 財産1億
【不動産】 【住所】
探偵事務所
【家族&友人】
助手:和藤 純(ぱぱいやさん)
友人:
柳瀬リオ(二色さん)
恋縁 一途(こいぶち かずと)PL蓮さん ファーストキスいただき+耳の味好み
https://charaeno.com/6th/ul5-V9mzPD8YpCioWufrp
知り合い:
芹沢信二(コウさん)
【狂気の症状】
【後遺症 : 彼の面影】
本来の姿を失う。
どれだけ整形しても振り直した能力値は変化せず、目は青いまま。
周囲からは「探索者と同じ名前をした別人」として認識される
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
AF:沈香あやめのお守り
自分を助けてくれた貴方達を想って沈香あやめが丁寧に縫ったお守り。
一度だけ死の身代わりとなってくれる。
表は沈香、裏側にはあやめの模様が縫われている。
沈丁花の花言葉は「栄光」「不死」「不滅」「永遠」
アヤメの花言葉は「希望」「友情」などがある。
命を助けてくれた貴方達を、彼女は名前に誓って助けてくれるだろう
【学んだ呪術】
[一陣の風]
初期成功率30% MP3消費
(使用者1人につき)
使用したターンに即時発動する。
半径5m以内の対象の足をすくって空中へ吹き飛ばす。
1d6m持ち上げることができ、対象はそこから落下する。落下3mごとに1d6のダメージ。
協力して詠唱するなら、成功率は合計される。その場合、使用する全員の中でもっともDEXの 遅い代表が判定する。
【遭遇した超自然の存在】
ミイラ
【探索者の履歴】
「人殺しの家」(幼稚園児の家)日本語と英語が母国語で可能
「被害者の庭」(高齢者の庭)回避+7 聞き耳+6
「容疑者の塔」(小学生の塔)
「彼の星」(自己中の星)CON-4 STR-3 POW-1 DEX+3 APP+6 交渉技能5に減少
見た目が別人に変化
「断罪人の家」
「時計仕掛けの喫茶店」言いくるめ+5 一歳若返り
「知ラナイ家」不定の狂気
「太陽が燃えた日」ロスト(成仏)
「受話器を置くな(簡易版)」復活
「呪いのAV」芸術:舌テクニック クトゥルフ神話+4 こぶし+1
「犯罪採集」クトルゥフ神話+2 信用+20 身嗜みチェック+5
「貌かお」信用+4 心理学+1 芸術:メイク+3
「今日はさくさくルースのクッキーを作ります」製作:クッキー+10 舌テク+3
「シアエガVSシマエナガ」芸術:歌唱+50 目星+2 跳躍+8 メイク+7 身だしなみ+2 お茶+1 言いくるめ+3 「一陣の風」取得 隠れる+19
「復讐鬼」言いくるめ+2 回避+3 舌テクニック+2
「呪いのAV」クトゥルフ神話+1 メイク+3
「お前の性感帯ど~こだ」舌テク+2
|
|
| 詳細C: |
嘘の商談などを持ち掛け、客から金を騙し取っていた。という犯罪歴を持つ。
執行猶予を過ぎる頃には考え方を改め、騙す口頭技術を活かして同じような犯罪者と勝負しようと考えた。そこで探偵として活動を始める。元犯罪者ということはもちろん内密なこと。
ただし助手にだけは、
「過去に悪いことをしていたが今は反省し、知識を活かして探偵をしている。」
と柔らかく包んで伝えている。
基本的にどんな場面でも平然を装う。
趣味はトランプで、独自のルールを作りソロまたは助手を誘って対戦する。
オセロやその他の遊びも好きだが、大抵、イカサマをする。
変に身だしなみには敏感。
天文学・・・女性を対象に占い的な内容で「今買ったら運気上がるよ。」など騙すために学んだ。
法律・・・警察に対する抵抗手段。現在は犯罪者とマウントをとる手段。
心理学・・・客人の心を掴まねば人は騙せない。
芸術トランプ・・・独自のルールで遊ぶ、トランプタワーをたてる。
芸術:お茶を濁す・・・適当なことを言って話題から逃げる
芸術:身嗜みチェック
…一日に3回はしないと気が済まない。自分だけが対象ではない。ここだけは完璧主義。
NISHIKI堂
高級フルーツをどっさりつかった和菓子で有名
一番人気は「にしきほーと大福(いちご)」
1d100<={SAN} SAN
CCB<=50 幸運
CCB<=95 英語
CCB<=95 日本語
CCB<=90 アイデア
CCB<=95 知識
CCB<=68 回避
CCB<=71 こぶし
1d3+1d4
CCB<=82 目星
CCB<=66 聞き耳
CCB<=65 図書館
CCB<=29 信用
CCB<=5 説得
CCB<=76 変装
CCB<=33 跳躍
CCB<=71 鍵開け
CCB<=29 隠れる
CCB<=65 追跡
CCB<=50 写真術
CCB<=16 天文学
CCB<=76 心理学
CCB<=15 言いくるめ
CCB<=60 法律
CCB<=7 クトゥルフ神話
CCB<=10 製作:蝋人形
CCB<=82 芸術:舌テクニック
CCB<=62 芸術:トランプ
CCB<=71 芸術:お茶を濁す
CCB<=75 芸術:イカサマ
CCB<=18 芸術:メイク
CCB<=87 芸術:身嗜みチェック
CCB<=15 製作:クッキー
CCB<=55 芸術:歌唱
CCB<=30 一陣の風
|
|
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 161206500866ninnii02
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION