Esper Sai Hypnose(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
霊龍が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
Esper Sai Hypnoseの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | Esper Sai Hypnose | |
| ♥: | 14 / 14 | |
| ♥: | 15 / 15 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | エスパー・サイ・ヒプノース 実は良い奴。 身長188cm 良い人ではあるが、幼少の境遇から反社会的な信条をもつ。神を信仰しているわけではない。 | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 製薬会社幹部 2010狂信者ベース 【性別】 男 【年齢】 29 【出身】 オランダ 【学校・学位】 【精神的な障害】 半妖怪 日本が怖い 【SAN値】 現在 / 最大 59 / 59 【STR】 18 【APP】 14 【SAN】 59 【CON】 11 【SIZ】 17 【幸運】 75 【POW】 15 【INT】 17 【アイデア】 85 【DEX】 11 【EDU】 21 【知識】 105 【H P】 14 【M P】 15 【ダメージボーナス】 +1D6 【職業技能ポイント】 420 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☑回避 75% ☐キック 25% ☐マーシャルアーツ 30% ☐投擲 25% ☑こぶし 81% ☐マシンガン 15% ☑拳銃 71% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 25% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 85% ☑聞き耳 79% ☐応急手当 54% ☐追跡 30% ☑隠れる 81% ☐忍び歩き 34% ☑隠す 80% ☐写真術 10% ☑図書館 72% ☐登攀 40% ☐鍵開け 17% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 27% ☐機械修理 38% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐製作: 5% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語:オランダ語 99% ☐信用 15% ☑説得 81% ☐言いくるめ 14% ☐値切り 5% ☐ラテン語 1% ☑英語 73% ☐日本語 45% ☐ネコ語 14% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 40% ☐歴史 20% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 29% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 7% ☐考古学 1% ☑心理学 85% ☑法律 35% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☑薬学 91% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐医学 11% ☑芸術:ピアノ 40% ☐芸術:楽譜暗譜 69% ☐芸術:ビリヤード 51% ☐芸術:チキン 30% ☐芸術:泡立て 11% ☐芸術:茶道 8% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
・スマートフォン
・ペンデュラム
・黒手袋
【現金】  【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】
【不動産】  【住所】
【家族&友人】
妻:フィジックス=タフ=アブソルト  戦友:アギアス 
仕事仲間(友人):エルゾ=ディー=シャルトマン
    (下っ端):磯垣 新太郎(はいなん)
部下:中吉大吉(なかよしだいきち)MushiEbiさん
友人: 円谷 逸(いぬころさん) 現在:彼に関する記憶がない
知り合い:大福雪丸(大福丸さん)
     春日井(パピーさん)
    牧姉弟(ジャガポテトさん)
  鬼灯 栞(みこきちさん)
  アメリア・アルシノエ・有栖川(ありすがわ) (湊さん)
 卯月新一(バナナさん)
 川村桃地(苔玉さん)
一条 仗次郎(カニまろさん)
雨野 幸(アマノ サチ)MushiEbiさん
ハイナン(はいなん)
エスパーくん
STR12 SIZ10 DEX15
【狂気の症状】
【状態】
・半妖怪によりSTR+6 
妖鬼に変身することができる。変身しても特にステータスは変わらない。
⇒回避&こぶし:成功率85%へ上昇 2d6+DBダメージ
☆本人の性格的に使用することはほぼありません。
☆また、使用の可否と能力値の上昇具合はKP様のご判断にお任せします。
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
ネクロノミコン
【アーティファクト】
AF:「佐吾饅(さごまん)」
ただの美味しい茶饅頭。どこで買ったか思い出せないが、美味しいからまぁいいか。
AF:緑色の綺麗な宝石
売れば高値。身に着ければMP10が籠っているAF。
MPを使いきった後に売った場合、売値は半額になる。(彼女にあげた)
AF <古びた鍵>
夢の痕跡。想いの証。無くしてしまいそうな粗末なもの。
一度だけPCがKPCに行う心理学に+50(その後はただの鍵になる
AF:龍の鱗(26ダメージを跳ね返すが、特に何もない。記念だけ。)
【学んだ呪術】
・天候を変える
・補助魔術 1d3のSAN値消費とMPを消費
⇒霊子譲渡 任意のMPを探索者に譲渡出来る。(上限を超えることも出来る)
【遭遇した超自然の存在】
深き者 ゾス=オムモグ 宇宙からの色 ニャルラトホテプ エバン(謎の生命)
蛇人間 ニョグダ ネズミ怪物 ハスター(ミニ) クトゥルフ(ミニ)ティンダロスの猟犬
イゴーロナク サ二ド ロボン タマッシュ ザ=カラル ムーンビースト ビヤーキー
飛行するポリプ
【探索者の履歴】
「記憶にない場所」
「友と共に」
「正義を否定せよ」
「狼の鳴く夜」
「∞を求める者たち」
「クレイジーガーデン」 
「罪のセイサン」ロスト
「地獄監獄は、空弾か?」半妖怪として復活 STR+6
「カタシロ」
「えっ!?神話技能が50以上あっても入れる保険があるんですか!?」神話技能リセット
「にわか雨の噂【蟇蛙】」(本人は覚えていない)
「囚人に愛はいらない」
「探索者天下一武道会」二回戦敗退
「私と手をつないでください」CON+1
「拝啓、碧海に溶ける君へ」クトゥルフ神話+1 目星+3 鍵開け+1
「骰子結晶」聞き耳+4 1セッション「水恐怖症」腰以上の水位だと【SAN1/1d3】
「心臓がちょっとはやく動くだけ」目星+3
「探索者交流システム(仮)5人用」
「灰に融ける悪夢」
「異世界三鶏士~鶏肉もってトラックに轢かれたらチキン片手に異世界無双!?~」
芸術:チキン+25 日本語+2
「にゃんこ事件真っ最中」跳躍+1 日本語+13
「満たして!(うちうちver.)」
「探索者天下一武道会」一回戦敗退
「AND/HAND」クトゥルフ神話+3% 芸術;泡立て+6
「闇ゆく者たちの宴」{BEST END} クトゥルフ神話+10 隠れる+10 目星+1 こぶし+3 
拳銃+11 日本語+6 鍵開け+5
「時戻りの玩具達」目星+3 鍵開け+5 こぶし+4
「ミラーボックス」日本語+13 目星+3 機械修理+18
「亜種特異点X・夢浪荒廃都市サルナス」クトゥルフ神話+4 追跡+12 拳銃+4 日本語+5 
芸術:茶道+3 【補助魔術】取得
「酒は飲んでも飲まれるなーぐち吐きペアー」クトゥルフ神話+11
「白昼夢デイト!」クトゥルフ神話技能+5% 化学+6
「ラストグラス」toエリザ 「運命」あなたは私の「光」「衝撃的な味」
「Restraint -拘束-」クトゥルフ神話技能+4% 図書館+2 目星+8
「幸せ教の村」マーシャルアーツ+29 回避+7 跳躍+1 追跡8 経理+11
「消鎮御参り/消鎮御詣り」
「光の扉」
「KPCの様子がおかしいクローズド(エスパーさん&クラウス)」医学+6 忍び歩き+8 経理+8
「復讐計画」
「 night」
「きみとひと駅」
「プシュケの牢獄」ロスト
「コープス・リバイバー」
「銀河鉄道の夜、運命の切符」復活 薬学+8 回避+10
「目目目目」クトゥルフ神話+1
「【秋】思い立って5分で回せるデートシナリオ第4弾!温泉旅館編」妻へ温泉饅頭と温泉タルト 説得+6 応急手当+14 こぶし+8
「5分で回せる海水浴編」目星+7 薬学+3
成長 目星+10 回避+16 応急手当+10 言いくるめ+9 
 聞き耳+5 隠す+10 日本語+11 鍵開け+5 忍び歩き+16 隠れる+11 こぶし+7
 | |
| 詳細C: | 【職業技能】2010狂信者
隠す 隠れる 心理学 説得 図書館 他の言語(英語) 薬学 法律
【趣味技能】
目星 聞き耳 拳銃 回避 芸術:ピアノ こぶし
⇒戦闘技能の取得:治安の悪いところにいたため、大人になるに至るまでに身に着け、現在も成長中
彼はむやみに殺したりするのは好きでなく、薬もタバコも吸わない。酒は嗜む程度。
自分という存在を重んじる。自分が分からなければ生きている意味はない。死を選ぶ。
命の選択にも弱い。ただし。対象が自分と全く関係がなく、結末がどうでもいい時に限る。
なんだかんだ色々なことに巻き込まれ、仕事も社畜並みな扱いなので日々疲弊している。
悪に成りきれない。家庭が違えば優しい男性としての人生があったかもしれない。
ツンデレ
 
・エルゾとの関係性
10代前半頃、両親からの虐待に我慢できなくなり、焼き殺してから街を放浪していた。ろくに食べることも出来ず、教育だって無かった。それでも自分だけは見失ずに何とか生きていた。ある日、一人の軍人に遇った。少し他の者と違う雰囲気があった。一種の狂気的なものだっただろうか。エルゾと名乗る者は自分に色々と質問し、何を思ったのか世話をしてくれると言う。「君には化ける素質がある」と。元々生物には興味があった。だから科学(化学)的なことを教えてくれるなら、ついて行っても面白いかもしれないと。今があるのはエルゾのお陰でもある。恩人の一人でもあり、友人だ。
今はエルゾの薬品会社の幹部を務めている。
・フィジックスとの関係性
エルゾに拾われてから数年後。毎日の過酷な教育にすっかり疲弊していた。ある時エルゾが長期留守にしたので、外へ散歩…というか放浪しかけていた。食事はそこそこもらっていたが、日々の過酷さが体に出ていたのだろう。街で女性に声を掛けられた。随分と自分を心配してくれ、半強制的に彼女の家へ連れていかれた。一人暮らしをしているようだ。そこでパイナップルを最初にご馳走になった。初めて食べるそれはとても美味しくて、今でも忘れられない。それと、なんと居心地が良いだろうか。生まれて初めて心から休まった気がした。そこから暇を見つけてはフィジックスに会いに行くようになった。すっかり大人になると交流は減ったが、まあ色々あり…今では彼女に惚れてしまった。彼女も彼女で俺を手放してはくれない。失いたくない者を作ってしまったんだ。
2023/6/20 結婚することになった。
日本語は書くのが苦手
1d100<={SAN} SANチェック
ccb<=75 幸運
ccb<=85 アイデア
ccb<=99 知識
CCB<=75 回避
CCB<=81 こぶし
CCB<=30 マーシャルアーツ
ccb<=54 応急手当
ccb<=71 拳銃
ccb<=85 目星
ccb<=79 聞き耳
ccb<=81 隠れる
CCB<=30 追跡
CCB<=34 忍び歩き
ccb<=80 隠す
CCB<=27 跳躍
ccb<=72 図書館
ccb<=38 機械修理
ccb<=17 鍵開け
ccb<=99 オランダ語
ccb<=81 説得
CCB<=14 言いくるめ
ccb<=29 経理
CCB<=7 化学
ccb<=45 日本語
CCB<=14 ネコ語
ccb<=73 英語
ccb<=85 心理学
CCB<=35 法律
ccb<=91 薬学
CCB<=11 医学
CCB<=40 クトゥルフ神話
ccb<=40 芸術:ピアノ
CCB<=69 芸術:楽譜の暗譜
ccb<=51 芸術:ビリヤード
CCB<=30 芸術:チキン
CCB<=11 芸術:泡立て
CCB<=8 芸術:茶道 | |
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 158177058195ninnii02
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

