輝咲 瑠璃(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
灯台番が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
輝咲 瑠璃の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 輝咲 瑠璃 | |
| ♥: | 9 / 9 | |
| ♥: | 14 / 14 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | SAN値89/89 DEX14 PL灯台番 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 アイドル 【性別】 女性 【年齢】 19 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 94 / 99 【STR】 10 【APP】 16 【SAN】 70 【CON】 7 【SIZ】 10 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 17 【アイデア】 85 【DEX】 14 【EDU】 20 【知識】 100 【H P】 9 【M P】 14 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 400 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☑回避 68% ☑キック 75% ☑マーシャルアーツ 66% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 70% ☑聞き耳 70% ☑応急手当 65% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 70% □登攀 40% □鍵開け 1% ☑精神分析 69% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 99% ☑信用 55% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% ☑歴史 70% ☑オカルト 70% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% ☑芸術:演技 75% □夢見(ドリームランド) 22% □夢の知識(ドリームランド) 29% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
ベース作家のアイドル。
友人に(ほぼ無理やり)誘われてアイドルのオーディションに参加したら受かってしまった...上に友人が落選した。
「応援するから!」と言われてやめるに止められない...
本来は作家になるために勉強をしていたので知識がマニアック、更にはその他事情も頭に入れなくてはいけないのでてんてこ舞いしてる。
頑張って小説を書きながら作家デビューしてアイドル引退を(こっそり)夢に掲げているが...書く小説が独特でなかなかに目が出ない。
押しに弱く感性が独特、武道は護身のために幼少期から習っていたもの。
アイドル名は「Ange(アンジェ)」3人のアイドルグループの1人、余計に辞めたりしづらい...辛い...
作家時のペンネームは「雨音」書くジャンルはオカルトorミステリー
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
「悪夢~憎~」 8週間、相手をあらゆる方法で殺したり殺されたりする夢を見続ける。期間中、POW-3。(終)
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
黄金のはちみつ酒の製造法。
心臓破裂(ドリームランド)
5MPとSAN1d3を消費することにより、相手のPOWと抵抗する。犠牲者が敗北した場合即座に心臓が破裂し、死に至る。
【遭遇した超自然の存在】
サルルブ人、オオカミ人間、
【探索者の履歴】
レモン色の帆
夢の中の大冒険、仮面ライダービルドになった←
夢の中で人探しの頼まれごとをしました。少しドジな人とずっと上を見ている猫さん。他にもそこで出会った人達もいました。
私達の住んでいる場所とは違う場所、そんな所なら何かお話のアイデアになるものがあるかも!探検しましたが...なんかイメージとちがうぞ...何故だろう...冒険活劇のような...日曜朝にやってそうな番組の春映画のように...
ともあれ、再会出来たみたいなのでよかったのカナー?
霧に浮かぶ都市
アイドルの本気=プリキュア
友人と共にグアム旅行へ行きました。そこで知り合った方によくして頂いたのですが...
何やら見覚えのない場所にいたり変な生き物がいたり...
ともあれ出会いは宝です。きっと、あの方はもうどこにでも行けるでしょう。
...苦しむ人など見たくありませんからね、私に出来ることを精一杯やりましょう。
赤ずきん連続殺害事件
何となく後味が...
頼み事をされました。何やら事件のお手伝いにと...巷を騒がせる凄惨な事件、お友達に何かがあるのは嫌ですのでお役に立てるならと引き受けました。
...きっと、あの事件は解決をしないまま忘れられ風化していく遺族は姿を知らぬ犯人を恨み続けるのでしょう。
犯人は私達だけが知り...そして...暗くて重いひとつの秘密を埋めました。
人間にとっては良いことをしたのかも知れません、しかし...私は...この重みを抱えて生きていくと決めました。決して忘れてはいけないと...そう思いました。
喫茶セラエノ
変態が:( ; ´꒳` ;):ガタガタガタガタ
キャラ勉強のためにメイド喫茶に行ってみた所、メイドさんに執拗に絡むお客さんが、現実と虚構を分別できないアイタターなお客さんはノーセンキューです。
変態のおかげでもれなく皆様にご迷惑をかけてしまいましたし...変態許すまじ...(´ω`╬ )ゴゴゴゴゴゴォ
後、下着諸々をあの場に忘れたじゃないですか...ほんとに生涯許さぬ...
しかし、パフォーマンスなどは参考になりましたからあのメイドカフェには今度はお二人も一緒に行きましょう。
キューティキャンディカラー
うちよそ楽しい(* ॑꒳ ॑* )イチャイチャ脳筋路線って言われたのは草しか生えない←
友人と2人でカフェに行ったのですが...目が覚めると見知らぬ場所にいました...服も着替えさせられていて...また変態かな?もうのーせんきゅー...
試練を乗り越えれば出られると、様々な試練を言い渡されました。でもまぁ...怪我をしたのが自分だけで何よりでした。
...あれ以来、嫌な夢を見るようになりましたがね。
|
|
| 詳細C: |
■【夢見】技能 この技能は様々なものを創造したり、悪夢の効果を軽減したりするのに用いる。 夢の世界に初めて入った際に、POWと同じ値で取得する。(HO②の場合+20) これを成長させるには、ドリームランドでの旅を行う毎に、 セッション終了時に1d10の値で成長する。(上限は80) 技能に成功した場合のみMPを消費して、効果を発揮することができる。 しかし、連続の行使は探索者の精神へ著しい負担を与える為基本的には推奨しない。 どうしても使う場合連続行使の度に消費MPに加算されていく。 また、消費MPは作り出すものに関する数字を用いる。 道を塞ぐための石であればSIZ、美しい女性の石像を作ろうとすれば、 消費MPはAPPを消費する。 生き物を作り出すためには、非生物の2倍が目安。 例えばAPP18の女性を作ろうとすれば、36のMPが必要。 石像で我慢するならば18です。 注意点として、消費されるMPは常に行為者の<夢見>技能を越えてはならない。 つまり、45%の<夢見>技能を有するものは、その技能で45以上のMP消費のものを作り出すことはできない。ただし、例外的に、その上限を引き上げることができる。 POWを1消費するごとに、上限は2倍となる。 45%の<夢見>能力者は、POWを1消費することで、 90MP分の創造を行うことができるのである。 POWの消費は、創造物を永久的なものに使用とするときにも行われる。通常の創造物は、一度の夢においてのみその形を維持できる。しかし、POWを消費することによって、2度目以降の旅でも使用、もしくは会うことができるようになる。この消費は基本は1であるが、大きさや価値によって変動する。 ドリームランドへ永住することを決めた場合、 POWを消費することなく、自らの死までその創造物を保持することができる。 ■【夢の知識】技能 この技能は幻夢境へ初めて入った際に、【知識1/4】の値で自動的に習得する。 これを成長させるには、ドリームランドでの旅を行う毎に、 セッション終了時に1d10の値で成長する。 これは幻夢境における、風土や歴史など一般常識として扱う。 これには言語も含まれているため、探索者は幻夢境入りの時点でこの世界の住人とはなんの不自由なく、会話することができる。 これに神話生物や幻夢境の異形についての知識は含まれておらず、そちらについての知識は クトゥルフ神話技能の半分の値で習得する【夢の神話】技能で知ることができる。 |
|
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 155071580684nekokurage3
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION