猫霧 孝太郎(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ネッコが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
猫霧 孝太郎の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 猫霧 孝太郎 | |
| ♥: | 14 / 14 | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | PL:ネッコ PC:ねこぎり こうたろう | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 考古学者(古物研究家) 【性別】 男性 【年齢】 74 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 75 / 97 【STR】 11 【APP】 13 【SAN】 75 【CON】 12 【SIZ】 15 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 15 【アイデア】 75 【DEX】 8 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 14 【M P】 14 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 150 《戦闘技能》 ☑回避 40% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% ☑こぶし 55% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% □杖 30% 《探索技能》 ☑目星 76% □聞き耳 49% ☑応急手当 40% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 75% □登攀 40% □鍵開け 1% ☑精神分析 36% 《行動技能》 □水泳 25% ☑電気修理 30% □運転: 20% □跳躍 25% ☑機械修理 35% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% ☑製作:古美術修復 65% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 80% □信用 24% □説得 23% ☑言いくるめ 35% ☑値切り 51% ☑その他言語:英語 43% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 4% ☑歴史 84% □オカルト 5% ☑コンピューター 30% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 40% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% □芸術:絵画 10% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
湿布 血圧の薬 老眼鏡 杖
ハッカの飴
【現金】  【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
おじいちゃん。
80前にして、腰痛持ち。でも散歩が好きでよく出かける。
古い人間のため、だいたいのものは叩けば治ると思ってる。
年下の者に対して言うことを聞かせるときは、「もっと目上のもんを大事にせんか!」と怒鳴る。
2,30代の人間と話すと、ジェネレーションギャップで苦労する。
おじいちゃんなのでいろいろな知識や技術をもってるので、子どもには好かれる。
ちょっとしたものなら治せるので主婦にも好かれる。
だいたいのものを旨いと言って食うので、料理人にも好かれる。
つまりみんなおじいちゃんが大好きなんだね!
腰痛持ちなので、シーン開始時にCON*5でダイスを振り、失敗すると腰痛で動けなくなる。
戦闘ラウンド終了時、攻撃、回避、受け流し、ダメージの何れかがあると、終了後腰痛になる。
お年寄りは大事にしよう!
巨漢親父メーカー
https://picrew.me/image_maker/67488
【収入】  【個人資産】
【不動産】  【住所】
【家族&友人】
斎藤 綾香(PL:まおきちさん)「15の扉の紡ぐ恋」
終始一緒に行動してた人。いくつもの扉の向こうを見た結果、身体を重ねる運びとなった。結果、一方的な恋慕の感情を向けられることになる。
古井 太一(PL:山羊さん)「15の扉の紡ぐ恋」
穴があればいい人。扉の向こうで即興劇を演じることになり、彼とは愛人という爛れた関係を演じた。愛された数だけ菊の門にバラの花を挿した結果、彼が挿したバラは34本だった。結果、風通しは良くなった。
土井中 ハタケ(PL:そーせんさん)「15の扉の紡ぐ恋」
男の中の男。自信を犠牲にしてまで惚れた男を逃がす気概を持つ。耕せれば誰でもなんでもいいらしい。彼のお掛けで蓋をすることが出来た。("どこの"とは言わない)
影山 エイ(PL:そーせんさん)
コミュ症の女の子。おじいちゃんの背後から飴をねだったり、物陰や暗闇が好きな程度にコミュ症な子。
田所 純一(PL:智さん)
いたいけな女の子の目の前でトーテムポールを破壊する危険なヤツ。でも一番探索してた。
馬園みち子(PL:まおきちさん)
誰よりも早くパルブ誌に気が付く人。錫杖で頑張ってた。
アレクサンドラ・T・サルヴァドリ(PL:沼主カッピーさん)
唯一絵画に心得のあるディレッタント。フラグを乱立していたが、最後まで適応されることはなかった。
ジャン・マルタン(PL:山羊さん)
フランスから来たジャーナリスト。
大体のものを見つけ、探索に貢献した。
ぐう有能であった。
多聞丸 文(PL:智さん)
ジャーナリスト(笑)
新聞は読めず、目ぼしいものも見つけられず、音も聞こえず。
彼女が言われた言葉は、「ジャーナリストの恥」であった。
最後は神頼みで締めた。
大金 星野(PL:小林 図凡さん)
自分の向かいにいた人。
急に服を脱ぎ始め、奇異な俳句を詠んでいた。
北村正陽(PL:紫樹さん)
自分の左隣にいた人。
斜め向かいに対して、全裸がどうのこうのと言っていた。
常になにかを自分に言っていたが、だいたい聞こえなかった。
明日田 紫苑(PL:鈴蘭さん)
知り合いの探偵。
中々いい性格をしているが、面倒見が良く、おじいちゃんと少女とともに生きてくれると言ってくれた。
お前も家族になるんだよ!
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
「猫の面」
猫の顔を模した仮面。顔に着けると映画「マスク」のロキの仮面の如く顔と一体化する。その姿はまさに猫人間。周囲の人にSANC0/1d3 装着時、聞き耳の初期値40(つまり+15) 完全な闇でなければ暗さによる視覚の-補正無効 猫語をEDU*3で使用可 装着時MP1消費。非装着時との感覚の違いにSANC0/1d3つけ続けると更に一時間毎に1MP消費。周囲の目を気にしなければ大変便利な品物かも。
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
シナリオ「15の扉が紡ぐ恋」(KP:智さん)
SAN+5
クトゥルフ神話+2
老人ホームでも病院でも映画館でもラブホテルでもない(ある意味ラブホテル)謎の空間にて、波乱万丈過ぎる経験をした。まさかこの年になって孫ほども年の離れた男女と身体を重ねるとは思ってもみなかったし、菊の門にバラを挿すなんて冒涜的且つ非日常的な行為を経験するとは思いもよらなかった。しかしこの老人は思うことだろう。「人生は面白い。長生きはするもんだ」と。彼の菊の門は今日も元気に風を通している。
シナリオ「ナイト・イン・サラブレッド」(KP:まおきちさん)
SAN+13
歴史+3
友達だと思っていた人に毒を盛られたが、持病の高血圧かと思い、特になんともなかった。
脚がしびれたが、ただ歩き疲れただけかと思って、やはり特になんともなかった。
シナリオ「川鬼さま」(KP:智さん)
SAN値-9
歴史+14
芸術:絵画+10
言いくるめ+1
若人たちと命をかけての冒険をした。
今回初めてSAN値が赤字になった。
シナリオ「神に祈りて太陽は昇る」(KP:まおきちさん)
SAN値+8
腰痛の治療の為、パワースポットに来た。
陸の孤島に隔離されたが、恩を返され生還した。
腰痛は治らなかった。
シナリオ「無限ループって怖くね?」(KP:290さん)
SAN値-18
回避+5
杖+5
聞き耳+15
電気修理+5
夏の暑い日に交差点でおかしなデジャブを経験した。
10回くらい経験して、一回くらい荒事に巻き込まれた。
今回は腰痛が酷かった。
シナリオ「血は歯車のように」(KP:智さん)
心理学+10
値切り+6
信用+9
説得+8
知り合いの探偵と、迷子の女の子の記憶を戻すために奔走する。
結果、血の繋がってない娘と孫が出来た。
おじいちゃんは100まで生きようと決意するのであった。
シナリオ「気まぐれな存在」(KP:白兎さん)
SAN+7
クトゥルフ神話+2
AF:猫の面
寝て起きたら固い床の上に寝かされていた。
部屋を出たら可愛い猫に囲まれた。
朝起きたら顔が猫になっていた。血の繋がらない家族は大層驚いただろう。
シナリオ「ぼくたちたのしいさーかすだん!」(KP:まる=チーズさん。)
SAN-1
聞き耳+9
英語-2
いつもの如く徘徊していたら、不思議なサーカスに迷い込んでいた。
不思議な風船やおかしなぬいぐるみ、奇妙なカチューシャをお土産に帰還した。
 | |
| 詳細C: | ||
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 155722701988neko27
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

