高里 真(タカサト マコト)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
残業が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
高里 真(タカサト マコト)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 高里 真(タカサト マコト) | |
| ♥: | 14 / 14 | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 警察官 【性別】 男 【年齢】 28 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 66 / 89 【STR】 15 【APP】 14 【SAN】 60 【CON】 10 【SIZ】 18 【幸運】 65 【POW】 12 【INT】 16 【アイデア】 80 【DEX】 15 【EDU】 18 【知識】 90 【H P】 14 【M P】 12 【ダメージボーナス】 +1D6 【職業技能ポイント】 360 【個人的な興味による技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☑回避 60% ☑キック 84% ☑マーシャルアーツ 74% □投擲 25% ☑こぶし 56% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% ☑組み付き 32% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 79% ☑聞き耳 75% □応急手当 66% ☑追跡 30% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語: 90% □信用 15% ☑説得 42% ☑言いくるめ 33% □値切り 5% □猫語 18% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 10% □歴史 23% □オカルト 5% ☑コンピューター 80% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 80% ☑法律 74% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% □芸術: 5% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
財布、スマホ、飴、懐中電灯、ハンカチ、ティッシュ、モバイルバッテリー
【現金】 20000 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
★≪猫の召喚/従属≫
1D10匹の猫または大型のネコ科動物一匹を呼び集められる。
猫にその性質に反する行動をさせたい場合は、<説得>ロールが必要となる。
その場合、失敗で従属しなくなる。
コスト:
・支払ったMPごとに、+10%の成功率(96~100の場合は強制失敗)
・正気度1D3
条件:
・使用する場所は、呼び寄せる猫または大型のネコ科動物の生息地であること
・猫の好物を用意すること(言う事を聞かなくなる為)
≪神格との接触/猫の女神(バースト)≫
バーストとの交信が出来る儀式用の呪文。
試みるごとにコストがかかる。
成功すれば、バーストが幻視に現れ、呪文の使い手に応じる。
コスト:
・POW1
・正気度1D6
条件:
・≪開口≫が施された女神の像を用意すること
・<幸運>の2分の1(端数切り上げ)に成功すること
(2回目以降は通常の<幸運>で構わないが、POWの減った数値で振ること)
≪ウバスチの目≫
この呪文を使うと、猫の目を通してものを見ることが出来るようになる。
また、その猫を限定的に支配できることも可能。命令して好きな場所に移動させることが出来る。
何か直接的な危険が猫に及ぶような行動を取った場合、効果は無くなる。
コスト:
・MP3
・正気度1D3
・効果発動に1ラウンド
・時間追加の場合1分間毎にMP3
条件:
・直接見える位置に対象の猫がいること
≪バーストの恩恵≫
呪文の使い手は夜明け時に1時間の詠唱を行うことで、次の日の出まで、<登攀><隠れる><聞き耳><目星>、または<忍び歩き>の一つに+30%(但し最大値99%)
一人の呪文の使い手は一度に一つしか呪文の効果は得られない。(何度かけても効果はそれ以上変わらない)
コスト:
・MP3
条件:
・自分自身が一年以上飼って自然死した猫のミイラ(供物)
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
銀の鍵
折原群青が最後に渡した鍵。彼女とかかわりがある貴方に託した彼女への愛情の証。
持っているものはPOW+1、幸運+5、炎に対する装甲+3
本来の持ち主に返すとただのカギになる。返すまでは持ち主が死なない限り効果が続く。
ラガマフィンのキーホルダー
アーティファクト:猫のお守り
周辺に猫がいる環境で、持ち主のMPを半分使うことにより、従属状態の猫を1D3呼び寄せることが出来る。
バーストの加護が施されているAFの為、持っていると猫が懐きやすい。
人に譲渡しても、この効果は発揮されない。あくまで貰った本人のみ。
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
沼男は誰だ?【生還】
KP:しゅま様
HO1:Arce(あるせ)様(心野 小枝)Lost
HO2:カニまろ様(一条 仗次郎)
HO3:新Dan Darren様(鈴木 狂助)
HO4:残業
君におはようと言えたら【生還】
※オフセ
青色のクリスマス【生還】
PL:とまと様 (小林 桃)
PL:瑠璃鴉様 (桜島 灯誠)
PL:カニまろ様 (一条 仗次郎)
残業
AF獲得
今回のファンブラーであり、茶番で一条を殺しかけるし、死にかける
|
|
| 詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 159650858288nanael104
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION