城戸 英助(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ミヤシュンが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
城戸 英助の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 城戸 英助 | |
| ♥: | 17 / 17 | |
| ♥: | 24 / 24 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | PL:ミヤシュン SAN:74 DEX15 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 忍者 【性別】 男 【年齢】 24 【出身】 伊賀 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 71 / 74 【STR】 18 【APP】 14 【SAN】 85 【CON】 18 【SIZ】 15 【幸運】 85 【POW】 17 【INT】 12 【アイデア】 60 【DEX】 15 【EDU】 17 【知識】 85 【H P】 17 【M P】 17 【ダメージボーナス】 +1D6 【職業技能ポイント】 240 【個人的な興味による技能ポイント】 120 《戦闘技能》 □回避 30% □蹴り 25% ☑投擲 85% □こぶし 50% □頭突き 10% □組み付き 25% ☑刀 100% ☑脇差 20% □術 % 《探索技能》 □目星 50% ☑聞き耳 85% □応急手当 37% ☑追跡 55% ☑隠れる 90% ☑忍び歩き 81% □隠す 25% ☑登攀 43% □鍵開け 1% □動物調教 69% 《行動技能》 □水泳 25% □運転: 20% ☑跳躍 80% □操縦: 1% □乗馬 5% □土地勘 20% □製作: 5% □変装 11% ☑修羅 20% □地域知識 25% 《交渉技能》 □読み書き 85% □信用 15% □説得 24% □言いくるめ 20% □値切り 5% □洞察 5% 《知識技能》 □黒智 5% □歴史 20% □魔導知識 9% □医術 1% □芸術: 5% □自然 61% □法律 5% □本草学 5% □礼儀作法 36% |
|
| 詳細B: |
{武器}
蹴り 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
名刀業運(ごううん) 1d10+db+8 耐久110 POW2
攻撃が相手に当たった時幸運成功で相手の肉体的装甲を貫通して1d6ダメージ追加で与える。
光線攻撃を受け流し可能。受け流し成功時吸収してそのダメージの半分を次の攻撃に乗せる。光の槍、光の刃、光の属性、光(即死光線の場合は+1d10)
適合者以外には抜けない
次のセッション次に耐久力回復
狩人と鉄鋼亀で刀剣改造されている。
業物(65)
1d10+db+2 POW1
効果:なし
猿飛び、加具土、神速、隠形、縮地、変わり身の術、カトンジツ、火炎、蜘蛛の糸
.伝心:SAN-3。影縫い:SAN-4.空身:SAN-1。霊活符:SAN-1。
{所持品}
黒装束(隠れる、忍び歩き+20)・鎖かたびら・変装用の装束・刀・脇差・手裏剣x20
炎府剣 1つ 赤い鉄でできた剣。手番を消費して砕くと1戦闘中自分の剣に1d8の威力を追加する。加具土と併用可能
毛皮 一つ 装甲2
木の板 一つ DEX×5成功でダメージを4点軽減する。4点受けると壊れる
修羅封じのお守り 一回だけ修羅ファンブルの成長を無効化する。
薬草 10文 2つ 回復量+3
丸薬50文 4つ MP+5
気付け薬 1つ 飲むとスタン状態を解除。他者に使う場合は1行動使う
自分に使う場合ターンは消費しないが他者に使う場合は1行動使う
丸薬HP+7 5つ 20文
青色の薬 MP+4 3つ 10文
煙草 1箱12本 (シナリオ終了時San+1d3)60文
身代わり人形×2 どれだけ-になったとしてもHPが3残る 1つ 140文
いい香りのお香30文 1つ SAN減少を1d3減らす
いい酒 50文
桃色の人形(逃走する際判定に+20%) 300文
丸薬×3 HP+3 30文
青い薬×2 MP+5 30文
幽霊を呼ぶ札 100文
幽霊を退散させる札 100文
凄い鹿肉:1ターン使用しHP・MP全回復
身代わり札
名刀業運(ごううん) 1d10+db+8 耐久110 POW2
攻撃が相手に当たった時幸運成功で相手の肉体的装甲を貫通して1d6ダメージ追加で与える。適合者以外には抜けない
次のセッション次に耐久力回復
業物(65)
1d10+db+2 POW1
効果:なし
【現金】 5500 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】【所持金】
500文 1500文 5500文
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
蚕影さんPL:半畳 一間さん(商人)、円文PL:かたやさん(お坊さん)、影殺PL:サジウスさん、一文字 頼助PL:ヤマザキさん、弥助PL:yukiさん、秣場 カバネ(マグサバノカバネ)PL:半畳 一間さん、笹さんPL:Yuki、槌谷 禔影さん:ハベルさん、山伏椛さん:サジウスさん、夕月、撫子:淡雪さん、類:ねこ先生さん
NPC、大天狗
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
術:猿飛び:修得時SAN-9。 加具土:修得時,SAN-6。 神速:修得時-5
隠形:修得時SAN-1。縮地:修得時SAN-3。変わり身の術:SAN-4。火遁SAN-3。火炎SAN-2。蜘蛛の糸SAN-3.伝心:SAN-3。影縫い:SAN-4.空身:SAN-1。
変幻の術。オリジナル術
コスト:1d6MP
男性から女性に性別変更し、外見も変幻する
指名手配や敵に顔バレなどされてた場合
バレなくなる術である
これにより霊視や洞察などを振られても見破れない OPPは15
【アーティファクト】
蘆屋堂満の札:MP+4
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
食屍鬼、天狗、ミ=ゴ、空鬼 地獄の植物、鉄鋼亀、深きもの、ダゴン、ハイドラ、クトゥルフの落し子、呉爾羅、白蛆の翁、金鬼、 隠形鬼、ノフケー
【探索者の履歴】
比叡山新規作成(戦闘あり)、色快畜 生道、天上変化、三井寺の鐘、殺意の目覚め、
模擬戦闘(狩人達)CON+1、鉄鋼亀、 C(表記薄れ)の伝説 比叡山炎上1、穿顎壱章 、先見の修羅、、モニュモニュ、初音姫の初顔、山の白き化物、仙界:弾きと花
|
|
| 詳細C: |
伊賀の忍 立ち絵がスーツですが、忍者っぽい服装をしていると思ってください。 基本的に各地を転々と移動している雇われの忍び。 己が目で見たものだけを信じ、神道、陰陽道、仏教、魔術など己が目で見たなら信仰はせずともそういうものと信じはする。親切な者には親切に。右の頬を叩かれたら殴り返す。己を信じ、技を磨き、人間を信じるが、それを至高と言うわけでもない。 天狗と技比べをしたことがある。 自身の刀が段々と禍々しくなってきている。 |
|
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 157025428071miyashun4409
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION