白亜 二ナ(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
黒町が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
白亜 二ナの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 白亜 二ナ | |
| ♥: | 11 / 11 | |
| ♥: | 11 / 11 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 プログラマー(2015コンピューター技術者) 【性別】 女性 【年齢】 27 【出身】 比良坂街 【学校・学位】 大卒 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 53 / 85 【STR】 8 【APP】 15 【SAN】 55 【CON】 12 【SIZ】 10 【幸運】 55 【POW】 11 【INT】 9 【アイデア】 45 【DEX】 13 【EDU】 17 【知識】 85 【H P】 11 【M P】 11 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 340 【個人的な興味による技能ポイント】 90 《戦闘技能》 ☑回避 50% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 51% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☐目星 45% ☑聞き耳 70% ☑応急手当 51% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 80% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☑電気修理 60% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語 85% ☐信用 15% ☐説得 15% ☑言いくるめ 55% ☐値切り 5% ☑英語 50% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 14% ☐オカルト 5% ☑コンピューター 70% ☑経理 30% ☑電子工学 40% ☐天文学 1% ☑物理学 39% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☐心理学 5% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐芸術: 5% ☐医学 5% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
ノートPC、スマホ、充電器(PC、スマホ対応)アイマスク、日傘、手帳、ボールペン、化粧品、水筒(紅茶)、ハンカチ
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【HO 蜘蛛】
貴方は情報通だ。子蜘蛛と呼ばれる情報網を持っている。
[メリット]
< 図書館 > の判定を行う場合成功値に +30% で判定できる。ファンブルは失敗。
また、子蜘蛛と接触する事で他では知り得ない情報を得ることが出来る。
[デメリット]
貴方は目が悪い。< 目星 > に技能ポイントを振ることができない。
目を使う技能にも場合によってはマイナス補正が入るだろう。
生まれつき弱視で光や暗闇で目が見えにくく,それを理由に苛めを受けていた過去がある。
彼女にとっての世界は本やネットの中の友達だけだった。ある日、とあるSNSで無くし物をして困っていた人に気まぐれで落とし物がありそうな場所を調べて教えてあげた。その時に凄く喜ばれ、自分は誰かの為にできる事があるんだと自信を持つ。
同じ境遇の仲間達とコミュニティ『蜘蛛巣』を作り,ネット上で失せ物から人探しまであらゆる依頼を請け負っていた。しかし最初こそ感謝されたものの、時が経つにつれプライバシーや個人情報の侵害を理由に叩かれるようになる。
更にはアンチによるデマが拡散し警察に介入され、『蜘蛛巣』が逮捕寸前だった所を突然現れた夜鳥ぬえがアンチを晒して擁護し事なきを得た。
騒ぎが大きかったため『蜘蛛巣』はSNSから姿をけした。もう誰の記憶にも残らなくなった頃、ある探偵事務所で専属の情報屋を雇ったという噂がある。どこでも痕跡を残さず必要なネタを集めてくるその情報屋の名は【白蜘蛛《しらくも》】、そして彼奴が率いる【小蜘蛛】だそうだ。
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
・AF: 鵺の目
ぬえから探索者へのプレゼント。いつでも貴方を見守っている。
【効果】
1:所持しているとどのシナリオにおいても<孤独>による恐怖が和らぐ。
例:一人でいることに対する SANc などがなくなる。
突然変なところに一人できたことによる SANcなどは普通にはいる。
2:ニャルラトホテプとの接触、交渉の際、わずかに好印象を得られる。
吉と出るか凶と出るかは不明。
3:上記に加えて、HO ごとに以下の追加効果。
HO:蜘蛛:目星に +20%
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
①『件の如しといいますが』SAN:55→53/クトゥルフ神話:0→1/こぶし50→51/
②『シーサーペント・ディストーション』SAN:53→60/クトゥルフ神話:1→2/
③『氷椛』SAN:60→55/クトゥルフ神話:2→4
④『逢魔が時 妖士奇譚』SAN:55→53/クトゥルフ神話:4→14/目星:25→45/AF習得(発狂済み)
|
|
| 詳細C: | ||
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 162196482814kuro75
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION