リリナ・エヴァリール(ドラゴンキャッスル図用キャラクターシート)

kuroが作成したTRPG「ドラゴンキャッスル図」用のキャラクターシートです。

リリナ・エヴァリールの詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: ドラゴンキャッスル図
リリナ・エヴァリール

いいね! いいね! 2

キャラクター名: リリナ・エヴァリール
 / 
 / 
外部URL:
メモ:
詳細A:
能力4 HP2(2+1+1) ダメージ0(0)

レベル:2(冒険回数:7)
クラス:メイジ
キャントリップ(チルのみ)
土地(西の森の池)の素材で料理をする時の難度+1

【所持品】10/10
回復魔法(4回)
大回復魔法(4回)
大攻撃魔法(2回)
全体攻撃(2回)
命の指輪 HP+1
革鎧 HP+1
革の財布(宝石/金貨/金貨/金貨/金貨)
旅用品(高級品)
呪文具箱(フライ/ファインドマジック)
エレメンタルの魔法の書(Lv2)

【倉庫】
勾玉(エヴァリールコレクション)
特殊な短剣 ダメージ+1
ブリーズの魔法の書
インビジブルの魔法の書
攻撃魔法
魔物避け植物

【能力値】
筋力(ST):1
器敏(DX):2
感覚(SE):1
魅力(CR):4
精神(PW):3
知力(IN):4

得意な事
・読み書きINT
・集中力PW
・調理DX



【アイテム交換履歴】

【セッション履歴】
1.『砂の妖術師』ジャッカルを倒す。エレメンタル使いの魔法使いを倒す。
命の指輪、革鎧、特殊な短剣、エレメンタルの魔法の書、金貨2
金貨→旅用品(高級品)

2.『氷取ってこい』
モイラさんからの依頼。ヒャドさん(雪女)を軟禁していた盗賊団を倒す。
全体攻撃/ヒャドさんよりチルを習う/呪文具箱/ファインド・マジックの魔法書

3.『~森に迷い込んだ子供~』
子供がワイバーンに襲われた! 助けよう! 3ダメージ危ない。
ワイバーンにタグがついていた”実験用猛獣 ナンバー3”
金貨1枚/フライの魔法書/大回復魔法

『~急死する動物、枯死する作物~』
家畜から血が抜き取られ、作物が枯れる。原因を調査しよう!
除草剤として売られていた道具が原因だった。
足の生えた植物が牛の死体に寄生して操る、牛と植物の2体と戦闘になった。
「バラボス・アイビー」うまくやれば害獣や雑草の駆除に使えるが、制御を失敗したら、あばれて今のようなことになるらしい。デニー商会
金貨1枚

『 ~盗まれた勾玉~』
青く輝く聖なる勾玉が盗まれた! 探そう。
怪しい魔術師が真っ黒になった勾玉を持っていた。
盗まれたもの以外にもう一つ勾玉があり、それはエヴァリールコレクションの一つだった。
金貨1枚

『~HOUSEFIRE!~』
火事だ!助けよう!
踊る炎との戦いとなった。戦闘後、火事現場で逃げていく人を見つける、何者かは不明。窓ガラスを自分で割っていた所を見ると、最初から逃げることは出来たようだ。
金貨1枚

4.『西の森の池』
パリィングダガー→トビンさんへ
武闘派エルフさんに会う。フェアリーさんに頼まれたけれど、フェアリーさんに教えてもらいながらお菓子を作って振舞った。(以降、この地の素材を使う時に難度+1)しばらくエルフさんの所でお世話になる。水晶でモイラさんガエスさんキノコさん?が捕虜になっているのを見つけ助けに行く。荷馬車を使ってデニー商会に潜入することにする。

5.『VS デニー商会』
デニー商会の闇を暴く。デニー逮捕。父の知り合いであるドワーフさん救助。協力してくれたガエスさんは減刑、7年後にまた会いましょうと。
宝石1個/
金貨→革の財布

6.『エヴァリールコレクションを追って:覚書の”間違い”』
ストさんの案内の元、地下へ行く。父親もここへ来たらしい(鍋を取り返しにきた?)が、そのあと東へ向かったらしい。地下でダークエルフと巨人に出会う。ストさんが採取した腐肉茸で見逃してもらうが、ベアリーさんたちドワーフを襲っていたというのを聞き、探し出して杖を取り上げることに。ベアリーさんから父親が向かったという屋敷の場所を教えてもらった。(東に3日ほどのところ)酒場で奢ってもらう。ダークエルフさんにご馳走する。食べれば悪事も考えられないだろうらしい。
大攻撃魔法/インビジブルの魔法の書

7・『エヴァリールコレクションを追って:”ベッドにはまだ早すぎる”』
エヴァリールコレクションの「鍋」を求めて東の地の屋敷に来た君たち。
その屋敷の前で、心配そうにしている子供たち。どうやら子供たちのリーダー(ヒュー)が出てこないようだ…。屋敷を探索しているとスケルトンが襲い掛かって来た。捕まっているお父さんを発見する。敵の魔法使いを発見。倒すと化け物に変身し第二ラウンド開始した。倒した後、宿屋にて。お父さんと話す。コレクションが悪用されないようにしていたらしい。
魔物避け植物

『幕間:エヴァリールコレクションと父の試験』
今探しているのは封竜鏡、魔獣を封じることができる鏡、たくさん使われた中の一つがまだ残っていた。お父さんに成長報告。お父さんの連れてきた3人と模擬戦を行い試験に合格。東に連れて行ってもらえることに。3人は鎖鎌を使うなど、先輩として参考になる方々でした。
詳細B:
13歳の少女。3歳の頃、偉大な冒険家(依頼を受けての冒険者ではなく、個人で冒険をして回っていた冒険家)であり魔法使いであった父からの連絡が無くなって8年が経過し、何処かで亡くなったのかもしれないと周囲は判断され、父の友人に預けられる。父の伝手を使い、メイジギルドで学ぶことになった。
ある日、メイジギルドに、父の所持していた貴重な物品(エヴァリールコレクション)が幾つかが流れてくる。父はまだ無事で、資金難からコレクションを手放し始めたのだと思ったリリナは、各地に散らばったエヴァリールコレクションを辿り、父に会うため冒険者になるのだった。


武闘派エルフさん:父に連れられてきた森の住人。知り合い
ユザンさん:商人。デニー商会とのことで知り合う。共通の敵?
フェアリーさん:お菓子を作ってと頼まれた。この土地の素材の使い方を教えてくれた。
モイラさん:ハーフフットのアイス屋さん
ガエスさん:砂の妖術師のボス。デニー商会の元傭兵。デニー商会に恨みがあって協力する。
マイコニドさん(ストさん):デニー商会の馬車に捕まっていた人。キノコな種族マイコニド。連れて行ったら覚書の間違いなどを教えてくれる。
ベアリー:地下で出会ったドワーフ。東の方のドワーフの長らしい。
ダークエルフ:杖で巨人を操っていた。
リリナパパ:エヴァリールコレクションの悪用を防いでいた?
ルイーズ:ルイーズ、リンドン・ファラディの娘
トビアス:光の女神の僧、トビアス・ハス
ジョウ:鎖茨のジョウさま

エヴァリールコレクション
・フィッシュマンの宝:1日に1回念じると、魚群の場所を感じることができる。

・金のハンコ:かつて東に伝わった数百年も昔の物らしい。

・地下世界のキノコに関する覚書:マイコニドのことも書いてある。
これ、莫迦でっかいけど実はキノコで、食べられるのよ。でも実は木材の代わりとして有用なの。本物の木には勝てないけど
“このあたりにはシイタケも生えている”って書いてあったけど…これ、シイタケじゃないわ…毒よ。食あたりを起こすやつ
このキノコ……蛇鼻茸、強壮にいいっていってるけど…カフェインみたいなので興奮作用があるだけよ。そして2,3時間鼻も効かなくなるわ
これ、催眠効果があって、食べると眠くなってしまう、って書いてあるけど、これ煮ればその成分も落ちるわ。煮た汁は睡眠薬に。
これこれ…腐肉茸。これ食べられるんですよ。腐った肉みたいに見えたりするけど…焼くのを忘れずに。
“これは明らかに毒っぽかったから無視した…”ですって。賢明ね。でも触るのもダメ、崩れたら毒ガスが舞うわ
詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 174814736373kuro3dog

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力