栗酢さんがいいね!した日記/コメント page.6
栗酢さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
どうじょう![]() | |
2024/09/25 14:24[web全体で公開] |

コメントする 0
Gilt Lily![]() | |
2024/09/23 03:58[web全体で公開] |
😶 【R15+卓】辛勝! 怪物VS自衛官 ~思い出の我が家はヤツらのテリトリー~ プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ついに変態を隠さなくなったぞ……! PL(敬称略):どうじょう 【所感】 ・しょっぱなから「支払い」に入る変態。なおイザベラは混ざろうとして強制連行されましたw ・そして仕事帰り、自宅に不穏な影が…… ・戻ってみると自宅周辺に怪物が! しかしその正体にはすぐ気づいた模様 ・それでこの行動の理由には思い至らないか……w ・イザベラや上司の手を借りて、何とか殺処分にはさせずに追放するルートに ・そしてついに変態が牙をむく……! やっぱり殺ろう。うん。 ・ねこです。よろしくおねがいします。だれがなんといおうとねこです。
どうじょう![]() | |
2024/09/17 10:58[web全体で公開] |
😶 SW2.5のGMをするぞ! ――――ってなにげによく考えたら初めてじゃないか∑(⊙∀⊙)ファッ いや、まぁ、初期レベルPTならそんな難しくはないはず!! なおシナリオは古の無印のシナリオ集を発掘したので「とっても小さな大仕事」をやるぞ!! 無印シナリオをご存じの方なら知っているかもしれないが、メインはこのシナリオと連動し全て表示する――――ってなにげによく考えたら初めてじゃないか∑(⊙∀⊙)ファッ いや、まぁ、初期レベルPTならそんな難しくはないはず!! なおシナリオは古の無印のシナリオ集を発掘したので「とっても小さな大仕事」をやるぞ!! 無印シナリオをご存じの方なら知っているかもしれないが、メインはこのシナリオと連動している推理シナリオ「猫だけが知っている」なのだ……!! SWで推理?果たしてできるだろうか? 無印時代にそんなシナリオがあったんだし、まぁいけるやろ!! 無印から2.5へのコンバートはそんな難しくないです。 なんか噛み合わないところは全部適当に改変するからね!!←雑 参加PLさんの中にSW2.5に詳しい方在住+2.5GMのプロさんと懇意にしてもらってるんで、色々アドバイス+ご協力をいただけるのが行幸である。 参加PLさんがDXの身内卓面子なので気軽にできるってのも嬉しいやね! 楽しい卓になるように頑張ろうぞ…!!!( ー‘дー´)キリッ
SEL![]() | |
2024/09/15 12:00[web全体で公開] |
😆 参加したいシナリオに縁がない では、作りましょう これで縁が出来たな(某桃太郎 シナリオ通過しなければGMはできない 雰囲気把握してないと無理でしょう、楽しい思いでもないからね という話を少し目にしました 私もたくさん回りたいシナリオあります、幸い回してもらえた ものもありますが、大概は運ですね、ま全て表示するでは、作りましょう これで縁が出来たな(某桃太郎 シナリオ通過しなければGMはできない 雰囲気把握してないと無理でしょう、楽しい思いでもないからね という話を少し目にしました 私もたくさん回りたいシナリオあります、幸い回してもらえた ものもありますが、大概は運ですね、まず野良募集はないです さて、TRPGは、読書でしょうか 私はコントか、チャット交流みたいな感じに見てます GMという立場であれば、執筆者でしょうか 探索者は登場人物で、用意された事件でそういう心境、行動 かぁと思いながら回してますね では、他のシナリオを回す場合は? 色々な物語を書き移してることになります この物語はこうなんだ、こうしてくれって感じでしょうか KPさん次第ですが、「忠実に表現する」ことは大事だと思いますが 私はGMしなくても、シナリオ回していいじゃない、でやってます 過去に「庭師は何を」をぶっつけで回したことがあります ガバる、情報整理、表現する 大変ですが、それ以上に 楽しさが勝ちます 参加者と作者様に失礼だと言われるでしょう、しかし 有名な作品で、探索者と言う役者が演じてくれるんです 見ているだけでも楽しいですね 今後は参加できなくても積極的にシナリオ買って、回していこうと思います、癖の強い私ですが、機会がありましたら、よろしくお願い致します。
Gilt Lily![]() | |
2024/09/15 01:49[web全体で公開] |
😶 【参加者決定済】World End Juvenile 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)あれ、おかしいな? みんな真面目にプレイしてるのに……どうしてこうなる? PL(敬称略):栗酢、どうじょう、星のお米のおたんこなす、アンズ、すいぽて 【所感】 ・WEJ伝統の大喜利、今回も何とかうまくいきました……やはり普通が一番だ。うん。 ・今回のPC1はなかなかの不良系でしたが、不良系の扱いに慣れてる椿さんの指導の下うまく潜入成功しました ・ちょ、待って……不良にすごまれてすごすご引き下がるのやめて! あなたオーヴァードでしょ!? ・シナリオ中屈指のシリアスシーン、PC2も涙ながらに親友との別れを決め……おい高野豆腐投げるな外野ぁ!? ・そしてNPC含め、お会計は全て支部長に。まあ、カフェだからそんなに高くないよ……w ・くっ、なかなかトリガーイベントが発動しない……! 逃げる奴をおびき寄せる餌なんか君ら持ってないでしょ! ・そしてミドル戦闘。PC4の支援を受けて最速で畳みました。流石やぁ……! ・ミサイルの発見はすぐに気づいてくれたPCがいたためスムーズにいきました。よかった…… ・これからクライマックスというところで中断。この先どうなるかな?
どうじょう![]() | |
2024/09/13 11:21[web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「誰がロックをコロすのか?」(未通過注意) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――フレンドのアンズさんが開いてくれた卓ですぞい! 今卓は個人的に「RPがめちゃくちゃ面白かった卓」だと思ったよ!! ――――――――――――あらすじ PC4人は古参の有名ロックバンドの大ファンであり、彼らに感銘を受けてロックバンドを結成している。 互いはまだ仲間に告げたことのない「秘密(秘匿)」を抱えていて、それが古参ロックバンド「ザ・ウィンドフォールズ」の単独ライブ中に起きた惨劇をきっかけに、少しづつ解放されていく…。 ――――――――――――あらすじ シナリオで用意された秘匿っーちゅーのがまたRPネタにすると滅茶苦茶滾る内容だったんだよなぁ…。 これはもうRPのためにあると言って良いんじゃなかろうか!? というわけで恒例!頼れるメンバーを紹介しよう!! ・HO2ドラム担当、楽曲作りに情熱を燃やす春宵 透奏 バンドメンバー内での楽曲担当なため、その姿勢は常に真摯に音作りに向けられている。 が、ちょっとツンとした口調ながらもメンバーを思いやる心はいつでもあり、矢を膝に受けて(比喩)鈍重なHO1の背中を押してくれたり、喉が渇いたHO1に爆走する車中で水をくれたりするイイ子だぞ! でも爆走中のボトルの受け渡しは注意だ!! ――――――――――――――――卓ログ 春宵 透奏 (はるよい すみか) : 「御堂さん~喉枯らすよ?水飲む?」 揺れで蓋開けたペットボトルから水びちゃぁ 御堂 武 (みどう たける) : 「んびゃぎゅふええええ!」 御堂 武 (みどう たける) : 顔面水浸しw 天羽 篤美 (あもう あつみ) : 「しっかり掴まってな──」 天羽 篤美 (あもう あつみ) : CCB<=90 【幸運】 (1D100<=90) > 11 > スペシャル 春宵 透奏 (はるよい すみか) : 11(いい)運転 御堂 武 (みどう たける) : 「僕の全身が潤うのでありますぞぉおお!!」 春宵 透奏 (はるよい すみか) : 「マ? 眼鏡洗う手間省けたね」 ――――――――――――――――卓ログ こんなお茶目な透奏ちゃんだが、後半明かされた彼女の秘密(秘匿)では意外な一面を見せてくれた。 エモ場面の一つでもある!! ・HO3ベース担当、ちょっとコミュ障クールなベーシスト朝田 結香 結香ちゃんは距離感がちょっと引き気味コミュ障気のある女子。 メンバーに心を開いてないわけではないが、言動がスン…系なのでクールさが目立つ。 ツンというよりスン…! 感情の発露が控えめな分、探索面では落ち着いて行動していたことが多く、意外とHO1のオタクとイイコンビで動いていたようなイメージがある(気のせい?) 彼女の秘匿は身体に関わることだが、辛さを一切見せないRPが結香ちゃんの強さを良く表現できていたと思う。 クライマックスの演奏では初手の聞き耳判定と演奏判定で連続クリを叩きだしていたぞ!! しかしこの時…… ――――――――――――――――卓ログ 1R目 朝田 結香 (あさだ ゆか) : CCB<=50 【聞き耳】耳は良くないの… (1D100<=50) > 4 > 決定的成功/スペシャル 朝田 結香 (あさだ ゆか) : CCB<=92-10+30 【芸術(ベース)】 (1D100<=112) > 4 > 決定的成功/スペシャル 春宵 透奏 (はるよい すみか) : 結香ちゃんが輝いている! 御堂 武 (みどう たける) : ゆかちゃんがすごいめうな 朝田 結香 (あさだ ゆか) : ヨシ! 朝田 結香 (あさだ ゆか) : たぶん次のラウンドでファンブルするとおもわr() 2R目 朝田 結香 (あさだ ゆか) : CCB<=92-10 【芸術(ベース)】 (1D100<=82) > 96 > 致命的失敗(メイン) GM : 予 言 的 中 朝田 結香 (あさだ ゆか) : 私の事は今日からノストラダムスと呼んでくれ() ――――――――――――――――卓ログ この展開で自分の腹筋が崩壊したことは言うまでもない……!! ・HO4キーボード担当、コミュニュケーションの化け物!天羽篤美 PC4人がバンドを組んだのは彼女の功績、と後付け設定がすんなり通るレベルのコミュニケーションお化けの篤美ちゃん! いつでも元気にPC達にダイレクトアタックをかまし、沈んだ顔もすぐに笑顔に変える達人だ! 個人的に「えがおの天才」と命名する!! 卓中での透奏ちゃんへのKPによる秘匿攻撃がかなり強烈で(風評被害)、ベソ泣きしていた彼女を抱きしめて慰めたのはもちのろんで篤美ちゃんだ! HO1以外全員が女子なのもあいまって、三人が互いを励まし抱き合う姿はてぇてぇしか存在しなかったぜ…!! でも篤美ちゃん、初期値しかないのに運転しようとしないでくれぇえ!?? ――――――――――――――――卓ログ 天羽 篤美 (あもう あつみ) : 「乗りなぁ」サングラスを付ける GM : 運転するの? 朝田 結香 (あさだ ゆか) : 「免許あるの?」 GM : 振りたいなら止めないが… 天羽 篤美 (あもう あつみ) : 「ふふんっ……取った!」 天羽 篤美 (あもう あつみ) : 振っていいのか…… 春宵 透奏 (はるよい すみか) : 「高卒の時に免許取ったけど、私ぺーぱー」 天羽 篤美 (あもう あつみ) : 任せなさい 御堂 武 (みどう たける) : え、こわw GM : 失敗しても大事故とかにはしないから 天羽 篤美 (あもう あつみ) : CCB<=20 【運転】 (1D100<=20) > 63 > 失敗 御堂 武 (みどう たける) : まてこらあww GM : 電柱に車をぶつけた 朝田 結香 (あさだ ゆか) : 割と大事故w ――――――――――――――――卓ログ 運転するっていうからぼかあスキルは50くらいはあると思っていたよ……・゜・(つД`)・゜・ ・HO1ギターボーカル、サブカルを愛するOTAKU!でも意外とまとも御堂武←自分 フレンドの栗酢さん卓で初登場したOTAKU! 二回目の参戦となるが、歌唱技能あるからとアンズさんにお願いして「歌唱」を「ギターボーカル」の代用にさせてもらったよ!アンズさんありがとぉお!! 前回は身長185㎝体重100㎏のふくよかプリチーフォームだったが、今卓ではダイエット画像で80㎏までダイエット!! イケメンオタク爆誕!!! ――――と言いたいが喋りとOTAKU趣味は変わらんので、見た目がイイだけに逆に気持ち悪さが増したかもしれないw 性格は意外とまともで温和なので、行動自体は普通にメンバーのみんなと足並みそろえて行けていたと思う。 過剰にあれこれ反応するのがOTAKUの面白さなので、非モテ自衛官やゴリラ並みにお気に入りになっている! 以上!この4名でロックに関わる神話的事件に挑んだぞ! 挑んだというか、今卓では「4人がロックに対する情熱を無心にぶつけた」と言う方がいいかもしれない。 それぞれが胸に秘めた秘密を意固地に隠すのではなく、神話事件を前に自然と綻びが生まれ、それを紐解くことに躊躇しなかったのは、互いの信頼と友情が確かにあったから。 卓がスタートした直後はあくまで「設定としての友情」しかなかったけど、RPを進めることにそれがPCに肉付いて行く手ごたえを感じたぞ! 今卓はアンズさんの十八番の「凝った卓部屋演出」は控えめだったが、RPにたくさん時間を割いてくれ、PC達がNPCをフックに互いの関係性を深めていく流れを後押ししてくれたのはアンズさんのGM手腕があったればこそ!! GMが前面に出すぎると吟遊シナリオになる危険もあるし、RP押しシナリオをバランスよく纏めあげたよなぁ…!! いやほんと、誰ロクは最初から最後までめっちゃ楽しかった!! このメンバーでまたなにか卓をしたくなるくらいだ(*’▽’)=3 GMアンズさん、参加してくれた皆さん、楽しい時間をありがとうございました――――!! 今回の個人的見どころ OTAKUのクリ回数0!(全7回) OTAKUのファンブル回数1回!(全6回) 他のメンバーもクリファン両方出しているとはいえ、1/4の確率で一回もクリを出さないOTAKUよ…w その代わり、実は一人だけクライマックスの演奏判定を、デバフが二回乗せられたのにも関わらず5/5で全成功させたぜ!! これは相対的に見ると運がいいと言えるのか!?シュッシュッ(((ง’ω’)و三 ง’ω’)ڡ≡
Gilt Lily![]() | |
2024/09/06 00:50[web全体で公開] |
😶 フラッシュガール 途中まで その2 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)調査が……始まらない……っ! PL(敬称略):꒰ঌ🤍໒꒱、ウーロン茶ラーメン、死音 【所感】 ・早速イベントが。えーと……皆さん協力プレイとかされないんです? ・無事に少女を助け出して話を聞こうとするものの、性急すぎて失敗 ・まずい、このままではフラグが……持ちこたえてくれ…… ・その後も調査を進めるものの、なかなか有益な情報にはたどり着けず ・あ、そこでそういう接触の仕方すると…… ・別行動のNPCも情報を得ることはできなかったようで、明日以降も調査になりそうです ・これから夕飯というところで中断。これは……厳しい
どうじょう![]() | |
2024/09/03 02:32[web全体で公開] |
😶 イケメンのオタク ――――な立ち絵を懇意にしていただいてる絵師さんに制作してもらったぞ! 野暮ったい服と黒ぶち眼鏡、萌えTシャツにリュックにバッジと、テンプレオタクアイテムがとても素晴らしい!! 顔だけ見たらイケメンなのに、アイテムが全てを台無しにしてる感がとても良き……(*’▽’)=3 絵師さんってやっぱり凄いなぁ!! https://gyazo.com/97603d1f5b4c7915205ccbee4712ffd0 (時間経過で見えなくなるよ!)
どうじょう![]() | |
2024/09/02 01:51[web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「【R15+卓】降臨! 女神VS自衛隊 ~忍び寄る群れを、ぶったKILL!!~」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――の感想だけど、ネタ的にセンシティブが多いので苦手な人はご注意くだされ!! このタイトルだとイゴ卓と勘違いされそうだけど今回は派生卓!!――――のようなもの(適当)。 KPは当然のことながらいつもお世話になっているGilt Lilyさんだ! 今卓はち情のもつれ(おい)から呪われてしまった自PCの自衛官がツテを辿って呪いを解除するお話。 ツテ、というのがイゴ卓でお馴染みのイゴーロナクの司祭イザベラちゃんなんだけどねw 自衛官の従兄弟PCがイザベラちゃんの旦那という設定なのだ~。 非モテ自衛官がかけられた呪いは「神格リリスの力を借りたもの」なので、それを解呪するなら「リリスにお願いすりゃいいよね!」になるんだけど、神格を召喚するって案外大変だ。 実際ルルブでも神格を召喚するには「場所、必要なもの、詠唱時間等々」細かい条件が提示されてるし、そのイメージに沿って今卓でもリリスの召喚にはちょっとここでは語れない前準備と、イザベラちゃんの詠唱時間80分という大仕事に!!! そこまでやってリリスを召喚したのにイザベラちゃんがうっかりミス?して「人間形態のリリス」を召喚してしまったからさぁ大変!!! 非モテはあっという間に魅了されて夢魔の女王に弄ばれる羽目に~~~~!! そう、今卓は「非モテが自力で呪いを解除する話」ではなく、「解呪の結果リリスに盗っ捕まったので非モテを救出する」話だったのだ――――!! 非モテピーチ姫枠ゥ(⊙∀⊙)?? ピーチ姫を救助に行ったのは非モテの義兄PC(自分の別キャラ)と非モテの友人である探偵「千葉当馬」さん。 千葉さんは呪いをかけられた経緯に頭を抱えつつも、リリスに良い様にナブられてる非モテを救おうと立ち上がってくれたとってもいい奴なのだぁあ!(´;ω;`)チバサンシュキ! そんな男気溢れる千葉さんなのに、リリスとの戦闘ではやたら集中砲火を受けてしまってたなぁ。 ぶっちゃけ兄自衛官が受けた攻撃は一回だけ!残りは全部千葉さんに……w おまけに神格相手の戦闘ってことで、自分と千葉PLさんがかなりびびってしまって戦闘は相当にグダってしまった(汗)。 >非モテをR18的にナブってる隙に強襲する? >いやでも腐っても神格だしそんな単純な戦法が通用するわけない? >ほなら交渉する? >交渉するにも等価交換で出せるものがなんもない! >ナブってる最中なら意外と隙があるんじゃ? >上に戻るw このぐだぐだ思考を15分くらいしてた雑魚です!! リリさんの卓感想でもあったけど、リリスさんの戦闘能力がもうちょい高かったら、兄自衛官か千葉さんどちらか、あるいは両者とも死んでたかもしれん……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 慎重さは大事だけど、ヘタレ思考はだめですな! 戦うと決めたら迷わず速攻強襲をかけよう!非モテとのお約束だよ!!! そんなこんなでなんとか神格リリスを撃破して非モテを救い出すことに成功したわけですが!! 呪いを一つ解く選択も、邪神の司祭が「はい!解呪!」で安易に終わらせなかったのは「呪いはやっかいなもの」というリアル感があって面白かった! TRPGも創作劇だから、KPやPLの都合でご都合展開はどうしてもあるものだけど、なんでもかんでも簡単にクリアしたらおもんないもんね! 今卓も千葉さんと苦労してリリスを倒すために動き回ったのが楽しゅうございました!! Gilt Lilyさん、千葉PLさん、今回も楽しい時間をありがとうございました! 千葉君が最後不定で露出狂になったのも美味しかったですw ちょこっと真面目な話 今回はPCがPCにかけた呪いのことでPLが揉めてしまったという背景がある。 某PCさんが非モテを想うあまりに暴走してかけた呪いは、オリジナル内容な上に縛りがあまりにもきつすぎた。 これはNPC悪役がかけるとしても行き過ぎた内容だと正直思う。 効果を額面通りに受け止めるなら「100%解呪不可の無敵の呪い」だったからね…(汗)。 この呪いを卓内でかけられた時、PLレベルできちんと苦情を言うべきだったのだが、雰囲気が悪くなるのが厭だなぁ…でなぁなぁにしてしまったのが自分の悪手だった。 厭なものは厭だときちんと伝えないと、相手さんも何がダメなのかわからないままで事態は悪化するものだ。 結果的に非モテと卓で関連していたGilt Lilyさんが事態を重く見て対応してくれるという、本当に申し訳ない流れになってしまった(汗)。 今後は「どうしても我慢できないこと」を「なぁなぁで誤魔化す」のは絶対に止めようと思う。 その場の雰囲気は維持できても、今回のように誰かしらに迷惑をかけることになれば本末転倒だ。 しっかり反省して、今後の卓がより楽しくなるように努めたい。
Gilt Lily![]() | |
2024/08/30 01:30[web全体で公開] |
😶 フラッシュガール 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おや、今回は調査最低限で行くのかな? PL(敬称略):꒰ঌ🤍໒꒱、ウーロン茶ラーメン、僕は悪いスライムじゃ(ry(初)、死音 【所感】 ・NPCとのやり取りもそこそこに海の家へ。そしてBBQに酒盛りに水上バイクだ! ・流石に刑事がいる都合上、飲酒運転は見過ごされなかった模様w ・その後二手に分かれて旅館でくつろぐ組と神社に行く組に ・神社を色々調べるも、ほとんど情報は出ず。明日以降の調査次第かなといったところで1日目の調査は終了 ・また、一人がフェリーに乗ると宣言したためそのままシナリオクリア。2人でトゥルークリア行ったケースもあるしまあ大丈夫でしょ ・その後ちょっとした事件はあったものの死人もなく翌日に。釣船の予約をしてこれからお昼――といったところで中断 ・次回、ようやくイベントが起こせるぜ……
どうじょう![]() | |
2024/08/29 16:28[web全体で公開] |
😶 ビーストバインドトリニティってめちゃ面白いかも? ――――と思った第一回キャラ作成会。 冷静に分析すると、 ・GMさんによるルルブなしでもわかりやすい丁寧な説明 ・クイックスタートキャラシートの用意、会場に全てのPCの駒やチャパレを準備してくれる丁寧さ ・基本システムがほぼDX3(←これに慣れている人は多い) ・参加PLが経験者お一人全て表示する――――と思った第一回キャラ作成会。 冷静に分析すると、 ・GMさんによるルルブなしでもわかりやすい丁寧な説明 ・クイックスタートキャラシートの用意、会場に全てのPCの駒やチャパレを準備してくれる丁寧さ ・基本システムがほぼDX3(←これに慣れている人は多い) ・参加PLが経験者お一人+ノリの良い方々ばかり という好条件が重なっての楽しさだとは思うが、キャラ作成して「本格始動が楽しみ!」と参加者全員が言っていたのは確か! それでもマイナー系に分類されるTRPGシステム「ビーストバインドトリニティ」。 BBTはとにかくルルブの表紙絵で損をしてると思う(汗)。 自分なんかあれを初めて見た時、 「獣っぽいおえねぇさんたちがいっぱい出て来てえっちな絆を作る世界観……??」 とマジで思ったんだぞぉお!?(;⊙∀⊙) 思い込みで「こわ、触らんとこ…(汗)」となる人は一定数いたかもしれない。 しかし実際に作成会で見たBBTの世界は、 「多種多様なアニメや漫画の設定をぱちったPCを作って遊べる混合バトルエモ世界」 だったのだ……!! 今回自分はPC1、DXでいうなら「覚醒枠の切り札くん」を担当しているけど、クイックスタートのキャラ設定がこれ↓。 ―――――――――――――――――――――――― 基本種族/エトランゼ=BBTでは宇宙人とか異世界人イメージらしい 種族分類/増殖体=ざっくりいうとPCに装着するための鎧であり服。バイオアーマーみたいな感じ ―――――――――――――――――――――――― 「……ガ〇バーやんけ」 と思ったのは自分だけじゃないはずだ!!! 〇イバー大好きなんで設定をパチること確定www 他のPCさんの指定基本種族も、 「天使、魔王候補、人間だけど超人、吸血鬼」 という、多種多様な漫画設定を再現できる種族だったりするのだ…! DXよりカオス色は濃いので、ぶわーっと大暴れしてエモを楽しみたい人にはより嵌るかもしれない! というわけで本格始動する第二回が今から楽しみです!! PC1が宇宙人枠って絶対浮いてるよなぁ……w
どうじょう![]() | |
2024/08/29 10:51[web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「涵養! 野生児VS引きこもり ~ぜんぶ鮫のせいだ。」ややセンシティブ系なので注意! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――はい、いつものイゴ卓ですぞぉ!! だいたい月一でイゴ卓を開催してくれるGilt Lilyさんの太っ腹さには本当に感謝しかないなぁ(´;ω;`)ウレチィ! イゴ卓は基本タイマン卓の性質上、「常に大きな事件が起こって解決のために探索していく」「というわけではない」スタイルなので、今回はRP回。 自分は「継続キャラに人生が積み重なる」のが大好き人間なので、RP回でも全然楽しめる派デス(*’▽’)=3 今回は嫁である「イゴーロナクの司祭イザベラ」ちゃんを運動させるために散歩に連れ出すのがお話の大目的! イザベラちゃんはびっくりするほどの引きこもりで、とにかく外に出かけるの嫌がるお人。 妊婦検診で病院に行くのも嫌がるってどんだけなのぉ!!? アウトドア派のゴリラとはこういう時相性が悪く、「外はやだやだ怖い!!」と暴れ回る嫁の気持ちが理解できずにとても大変なのだ……! ――――――――――――――――卓ログ 如月夏 (きさらぎなつ) : 「運動しないと、子供産むとき大変、医者いったろ!?」 如月 イザベラ : 「だからってなんで散歩なのよ、嫌よ!」 如月夏 (きさらぎなつ) : 「散歩いがい、おまえもっと厭だろ!?」 如月夏 (きさらぎなつ) : 「俺がしてる運動するか!?」←秋に筋トレとか教えてもらってる 如月 イザベラ : 「できるわけないでしょう!」 如月夏 (きさらぎなつ) : 「なら散歩じゃないか!」 如月 イザベラ : 「だから、嫌なんだってば!」 KP : とまあ、こんな感じで延々ループしてますw 如月夏 (きさらぎなつ) : この夫婦w ――――――――――――――――卓ログ 暖簾に腕押し、頑固一徹のイザベラちゃんを説得するのには骨が折れるぅう(汗)!! 何を提案しても「やだやだ」って大の字で暴れる子供になるしなぁ。 カルト教団の司祭の威厳はこの時だけは欠片もねぇw ――――――――――――――――卓ログ 如月夏 (きさらぎなつ) : 「わ、わかった!イザベラ、散歩が楽しいならいいだろ?!」 如月 イザベラ : 「楽しくないわよ、私は外は嫌なの」 如月夏 (きさらぎなつ) : 「お、俺の散歩をするはだめか!?」首輪をスチャッ 如月 イザベラ : 「片桐にさせるわよ!」 ――――――――――――――――卓ログ やけくそで犬プレイスタイルを提案したけど、「片桐にさせるわよ!」はあまりにも正解すぎて噴き出したのは秘密w とはいえこのまま説得が成立しないとRP回とはいえ話が成立しないので、なんやかんで近場の公園(徒歩五分)までの線歩を了承せて連れ出すゴリラ。 行って戻ってくるまでのゆっくりとした時間の間、イザベラちゃんと色々話していくのも楽しかった。 彼女の引きこもり癖は、根本的には過去の出来事が起因するトラウマのせいなので、その場限りの説得では解消できないのが真面目な話。 あほなゴリラもそれはわかっているので、「他者が信用できない」「自分が関与できる世界以外を恐怖する」嫁を少しづつ変えて行こうと頑張っているのだ。 そういうドラマもまた楽しいものよ……!! ――――――――――――――――卓ログ KP : どこに行くんだこれ……w 如月夏 (きさらぎなつ) : 幸せなカルト教団の完成が着地点です(おい KP : それはおかしいw 如月夏 (きさらぎなつ) : ゴリラがおかしいからいいんだw KP : 草 ――――――――――――――――卓ログ リリさんの「(この話は)どこに行くんだこれ……w」のお言葉は全くもってその通りw 「カルト教団に目をつけられたことを解消する卓」から、「イゴーロナクの信者になって、イゴーロナクの情人とそれなりに仲良くなって、カルトの司祭と結婚して、しかも子供まで作る」とか、普通に想定できませんわな!!(⊙∀⊙)フヒヒ ひとえにリリさんのノリの良さと自分のやべぇ食いつきが噛み合ってできた奇跡のお話と言えるのでしょぉ! 掲げた目標にゴリラは辿り着くことができるのか! TRPGはナマモノ故、どんなに安穏そうに見えてもカルト教団に身を置く限り何が起こるかはわからない!! ロストの危険はいつだって背中合わせに存在もするのだ…!! 先のお話にわくわくしつつ、今後もイゴ卓をリリさんには開催していただきたい。 今回も楽しい時間をありがとうございました!! 今回一番感動したのはイザベラちゃんの妊婦姿! リリさんがわざわざ立ち絵を作ってきてくれて「ぉおおおおお!そ、それっぽい!!」と感動に震えたぜ……! こういうのはなくても脳内補完でどうとでもなるけど、あればあったで臨場感がでてやっぱり嬉しいものなのだ!
どうじょう![]() | |
2024/08/28 10:02[web全体で公開] |
😶 殺伐としたゲーム(TRPGにあらず) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――をすると目は醒める。 醒めるが~~~心がささくれて非所に嫌な人間になってしまうなぁ!! チャットには出さないが、ゲーム中、何度舌打ちしているかわからない!! チーム戦のゲームなのに基本「チームガチャ」なんで、どうしても「何故こんな下手な人がチームに(´・д・`)ショボーン」となることもままある。 勿論自分が「何故~」な対象になることもありますがね!?(; ゚Д゚) 「所詮ゲームです。心を穏やかにして、どのような状況でも楽しめれば良いのですよ」 ↑みたいな心持ちだと絶対強いんだけど、逆に言えばそんな人はコロシ愛のゲームなんかせんと思う…w 「くそー!!?ちねやぁああ!!」と熱くなる人ほどコロシ愛に嵌るもんだからな! 熱くなりつつも、周囲の状況を冷静に見極められる一部の強者が上位ランクに賭け登れるのだ。 殺伐としたゲームを生き抜くのは難しい。 でも今日もやっちゃう♡ ちなみになんのゲームでしょう!!? 「有名ゲーム」「5V5]「民度低い」「でも面白い」このヒントでわかる人は友達だ!! スマイト持たないヨネJGが来たのでそっとゲームを閉じました・゜・(つД`)・゜・
Gilt Lily![]() | |
2024/08/28 02:04[web全体で公開] |
😶 【R15+卓】涵養! 野生児VS引きこもり ~ぜんぶ鮫のせいだ。~ プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)信じられるか……? やったことって徒歩5分の公園に行って帰ってきたことだけなんだぜ……? PL(敬称略):どうじょう 【所感】 ・医者に運動を勧められてキレる引きこもり。そこじゃなくて立ち絵に反応するんかw ・「お、俺の散歩をするはだめか!?」「片桐にさせるわよ!」 ・片桐の助太刀もあって何とか夜の散歩に連れ出すことに成功 ・徒歩5分の道のりを20分かけてお散歩 ・夜の公園で睦言ではなくもうちょっとお外に行こうよ説得をするという謎っぷりw ・そして帰った後に遺憾なく変態ぶりを発揮。やはり処刑は必要か……
どうじょう![]() | |
2024/08/27 11:24[web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「BARABARA Mansion」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――フレンドの星のお米のおたんこなすさんがリクエストで立ててくれた卓だぞ! 「なんか怖い卓したいなぁ!」>「立てましょうか?」で有言実行してくれる人はやっぱり凄い! 自分はGMはできないこともないけど、PLの方が(楽で)好きな人間なので腰を上げるのが遅い。 「やってください!」とオネダリされると嬉しいけど躊躇はするめうなぁ。 そんなこんなで「PVPしちゃうかも!?卓」に参加した頼れるメンバーを紹介しよう! ************************************************* ・マイペースな祓魔師「獅子神 琴葉」 漫画やアニメのようなドーンパーンドカーン!なタイプではなく、リアルの霊能力者の延長戦上のような祓魔師女子! 霊能力より実戦闘能力の方が高いので、そっち方面で頼りになったぜ! マイペースで神経も太いので探索中になにかあってもドーンと構えていたところも良き! とっ捕まえて縛り上げたNPCをS方向でチクチク虐めてたのも面白かった(おい)! ・最強女子高生「神室ユア」 今回はAFKや魔術を全て封印しての参加ではあるけど、剣術技能がもともと高いのと中の人が異様にクリティカルを叩きだすのでやはり最強の名は揺るぎなし!! でも側のユアちゃんはおっとりふわふわ系女子なのでそのギャップが堪りませんな!? ・今回は薄幸ポジ!?でも発狂具合が可愛かった自衛官「梨羽 日向」 スキル的に安定した戦闘能力を保持していたのだが、POWが10だったため、やたらとsanチェキが起こる今卓では抗えず、また推奨技能の「精神分析」を誰も保持していなかったんで(おい)、早い段階から発狂! それが終盤までずっと続いていたぞ(汗)! PVPを促すギミックがあるので、日向ちゃんは終始縄に縛られていた上に、なんとか束縛を解いて他探索者に攻撃をしかけるも、残り全員武闘派だったので上手くいかず! 「やあー!攻撃するぅう~~(>□<:)」こんな感じで暴れる様はとてもかわゆぅございました(笑)! ・ゴリラなのに翻訳者要員「如月夏」←自分 戦闘多め卓と言うことでフィジギフ持ちのこいつを選択! ――――したんだけど、探索する施設内で見つかる書物の多くが「英語」を必要するものだったため、何故かこいつがほとんどを解読する羽目にwww 問題は「intはそれなりに高いが、日本語が30」という点。 「情報共有はかくしかでOK」がほとんどだったので助かったけど、まともにRPするなら解読できてもきちんと説明ができない!?というあほな事態が起こったかもしれない……!! ――――――――――――卓ログ KP :「 しかし、いたるところで鎖につながれている。自分こそが主人だと思っている人も、実は奴隷であることに変わりはない。」←残された英文メモ KP : そう書かれている 如月夏 (きさらぎなつ) : 共有めうね 如月夏 (きさらぎなつ) : 「えらいやつ、ちがくて、ほんとのえらいやつ、べつにいる」←ゴリラ翻訳 ――――――――――――卓ログ 「日本語がダメな翻訳RPって難しいな!?」と思いながらやってますた! ************************************************* 以上、上記4人で迷い込んだ謎の館からの脱出を目指したゾ! 「クローズド」「謎の館」「PVP」という探索者の心擽る三点セットのシナリオで非常に楽しかった! 襲ってくるNPCは不可視だし、sanチェキは多く、発狂すると「PVPを誘導する発狂表を使用する」シナリオだったため、探索するたびにドキドキ感が増えていく…!! ――――なんだけど、継続PCが三人も参加してるせいで保持sanが高く、日向ちゃん以外発狂しねぇww ナスさんが「_(:3 」∠)」」になっちゃうのもわかるわぁ…。 とはいえほんとにPVPになったらやべーことになるのも事実! 全員DB持ちなので、最大ダメージが出たら一撃気絶の可能性もあり、PVPは避けたかった……こともないけど(おい)、やっぱり死ぬのは怖いので避けたい!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 背中が気になる探索って夏向きで面白いね…!! 星のお米のおたんこなすさん、参加してくれた皆さん、楽しい時間をありがとうございました!! 今回のゴリラはファンブル一回も出してない…!? どころかダイス判定8割方成功してたんだ……!! こ、怖いッ!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
バルサミコ![]() | |
2024/08/25 17:02[web全体で公開] |
😶 TRPGと自由 【長いので畳】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)以下は私が思った事をそのまま文章にしただけの怪文書です。 TRPGの特徴として一番に挙げられるであろう言葉。それは「自由」だと私は思う。XでもNoteでもTRPGの紹介として「キャラを自由に動かして楽しめる!」といった文言もよく見かけるだろう。 しかし、本当に自由なのだろうか? 折角なので自由の意味をグーグル先生に聞いてみた。 Q自由とは 1 自分の意のままに振る舞うことができること。また、そのさま。 2 勝手気ままなこと。わがまま。 ...ふむ。人によって自由の定義は変わるだろうが、先生が仰るには他人の事を気にせず自分本位に遊ぶ事が自由のようだ。 では、TRPGはこの「自由」に当てはまるのか? 私は当てはまらないと考える。その理由は単純明快。GMだろうとPLだろうと、「自分が良ければ」と思いながら遊ぶと大抵碌な結果にならないからだ。 この自由がまかり通るなら導入段階で依頼人を襲って金品奪って逃げたり、急に世界を終わらせる魔法を唱えて世界を滅亡させたり、なんなら参加申請を送って当日バックレもOKとなる。だって自分が良ければ良いのだから。 だがこんな自由はオンセでは忌むべき物であり、基本的にこの様な行動を取った場合は「地雷」とレッテルを貼られる。 さっきから何の話だと思う人もいるだろうし、結論を話す。TRPGにおいて、自由な行動には妥当性が無ければならないのだ。 妥当性?研究論文でも書いてるのかこいつ? まぁ待って欲しい。私達TRPGプレイヤーの考える自由とは何だろうか?そんなシナリオ崩壊=自由の代名詞な訳ないだろう。...無いよね? 我々の自由とはルルブやハウスルール、そして道徳によって成り立っているのだ。ある種、法律の様な秩序がTRPGにはある。でなければTRPGは今頃地獄となっている。 セッション内のRPでも同じ事だ。急に他PCを攻撃したり、セクハラしたり、喧嘩売ってきたら普通に怖い。めっちゃ怖い。 だが、これらが許される場合もある。それは、RPの行動として妥当と思える場合だ。キャラの設定として、いかついヤンキーなら気に入らない人間が現れたらメンチ切ることもあるだろう。時代的にあれだが、おかまキャラならかっこいい男にセクハラ発言をするかもしれない。もちろんこれらが許されるのは、KPないし他PLへ事前に聞いておき許可が出た場合だけだ。 RPにしても何にしても、行動に対する明確な理由と許可は必要なのだ。というか理由より許可の方が大事だ。「このPCはこう考えるからシナリオに関わらない~」とか許可無くされたら私はピキってしまうかもしれない。 まぁどういう事なのかというと 「理由なき自由ほど、危ういものは無いぞ...ッ!」 ルールとマナーを守って楽しくTRPGしよー! ガチ怪文書なので後で消すかもです。
どうじょう![]() | |
2024/08/25 10:59[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC「神話と科学」ネタバレあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――有名タイトルでございます! 自分がCoCを本格的にはじめたン年前に、当時の友人が明け方まで卓をしていたと聞いて「どんだけ濃い内容なんだ…(汗)」とは思ったけど、今から考えると参加者全員RP好きな人間ばっかりだから、RPでデロデロ伸びたんだろうなぁと今なら思える予想(笑)。 そんでもってKPはフレンドの星のお米のおたんこなすさんだ! ナスさんは分類的にはフレンドの栗酢さんのような「安定したKP力の保持者」だと思っている。 最初から最後まで飽きが来ることはなく、安心してシナリオを楽しめる卓を常に提供してくれるのだ! あと卓部屋がスタイリッシュでおされなのもナスさん卓の特徴かもしれない!! オサレ感はいつ見ても「これはセンスの問題だろうなぁ…。自分じゃ一生無理だぁ!ちくしょう!」とハンケチを噛み締めてしまうぜ…! そんなこんなで今回の頼れるメンバーを紹介しよう!!! ・心優しい作家「山猫 桜」 歴戦の探索者でもある桜さん。 数々の怪異事件を乗り越えて生還しているが、決して戦闘技能が無茶苦茶に高いわけでもなく、気合と根性で乗り切った人でもある。 その優しさ故に無茶な行動をすることも多く、今卓でもNPCの祥子ちゃんを見捨てることが出来ず、ロストと背中合わせのヤバイ状況に陥った! KPさんの温情?、あるいは自作に続くシナリオ展開の伏線として、KPCを(結果的に)犠牲にすることになったので、ロストと引き換えに心理的な傷を背負ってしまった…! ・クールなラッパー「早乙女 五十鈴 」 登場当初はラッパー喋りしかしない奇天烈系女子だったがw、意外と冷静に物事を捉えて行動する合理主義思考だった。 選択として割り切りがはっきりしているが、それでもその合理思考がなければPTが全滅していたかもしれない。 感情と現実、選択するのは探索者であり、どちらを選んでも是正は問えないな、と改めて思わせてくれた。 とはいえ現実を意識して動く方が生還率が高くなるのは揺ぎ無い事実だろう。 今卓ではリスクを背負うことなく無事生還している。 ・ボディは貧弱!ダイヤモンド(精神)は壊れない!!「篠田 時雨」 桜さんと同業者の時雨ちゃん。 肉体ステータスのほとんどが5以下という恐るべき貧弱さを持っているが、設定的精神力は異様に高い!! どんな状況に陥っても「凹む」とか「泣く」とかが一切なく、膝をがくがくさせながら 「私が怯むとでも思ってるの?ワンパンで死ぬけど行くわよ!」(イメージ台詞です) みたいな迷言を常に叩きだす面白キャラなのだ!! 探索方面では高いスキルを保持しているので決して役立たずというわけではなく、ボディを使う判定になった時に「死を覚悟するしかない」尖ったPCさんというだけw 「自虐ネタ」が嫌味なくPLに大うけで、愛されキャラナンバー1に堂々とランクインだ!! 勿論自分も時雨ちゃんは大好きです♡ ・大道具係的な自衛官「如月陸」←自分 普通。 普通以外、形容しようがない…ww 仲間が奇天烈な事をしたらそれにツッコミ入れて、体格と肉体スキルがそこそこあるので、何かあった時のフォローに回るということに終始していた。 本人に面白味は0だけど、桜PLさんから「如月さんは時雨ちゃんの保護者だと思ってる」と言われるくらいは、時雨ちゃんの介護が面白かったれす(*’▽’)=3 フォロー役に回ったおかげでラストでは五十鈴ちゃんと同じくノーリスクで生還した。 決して薄情ではないのだが、自衛官の性でこいつも比較的「俯瞰視点」で動きやすいのだ…! 以上、このメンバーで「南極調査」から始まった怪異事件に挑んだぞ! 南極調査隊メンバーに抜擢されたNPCが行方不明になってから探索者達の前に現れた謎の少女「祥子」。 NPC高尾は南極で何を見たのか?祥子は何者なのか? 個人印象としては割と一本道なシナリオだった。 行く先は一つしかないが、到達点に向うまでに「何が高尾に起こったのか?」知っていく感じで、NPC祥子との交流で彼女とどれだけ親密になるかどうかで終わり方が変わるような気がする。 自分と五十鈴ちゃんは割と控えめに接していたのでその分リスクが減っていたかも? シナリオの構成上仕方ないけど、後半祥子ちゃんはかなり自分勝手な動き方をするからなぁ…(汗)。 結果として黒幕の陰謀は阻止したけど、あれって結局「交流してきた探索者の安全」はあんまり考えてないんだろうなぁと「自分は」思わざる得なかった。 NPC祥子にとって「NPC高尾>探索者」なのだと。 とはいえ、NPC祥子が探索者の身の安全を優先してしまうと黒幕は倒せなくなるし、シナリオとして成立しなくなるんで、このあたりの塩梅は難しいね(;’▽’)!! 何が正解なのか答えが曖昧なら「キャラらしく」動くのが一番大切かもしれない。 桜さんは我が身を顧みず祥子ちゃんを助けに行こうとしたんだし、その選択を決して悪くは言えないのだ…!! ↑みたいなことを考えさせる卓だったので、KPナスさんのNPCの動かし方やRPが上手く、PCとしてがっつりのめり込めたと断言しよう! クライマックスではナスさんのオリジナル次作に続く伏線も発動したので面白かったなぁ!! RP好きには「え?これどうなるの!!!?」な流れは最高に美味しいのだ!!( ゚Д゚)=33 ちぅわけでKPの星のお米のおたんこなすさん、参加した皆さん、楽しい時間をありがとうございました!! 地味キャラだとやはり面白い行動は少ない…w 大きな失敗はないけど、今一印象に残らないなぁ、この自衛官。 祥子ちゃんとちょっと険悪になったことくらいやろか!! 可愛いNPCでも引っかかることには容赦なく突っ込むぜっ!シュッシュッ(((ง’ω’)و三 ง’ω’)ڡ≡
どうじょう![]() | |
2024/08/22 08:54[web全体で公開] |
😶 卓感想モノトーンミュージアム「目覚めの姫に口づけを」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――の感想戦やってくぞい!KPはお馴染みのGilt Lilyさん! リリさんはメインでCoCやDX3卓をよく開催してれているけど、他のシステムに挑戦するのも意欲的で、今回のモノトーンもその一環。 ルルブなし参加OK+プレロールドキャラ+公式シナリオの三点セットで入門編としてありがたい仕様を毎回用意してくれるので、今回も非常にやりやすかった! 前回のマギウスでも書いたが、今回もキャラ駒をきっちり用意してくれていて、チャットパレットもあったため、各種判定がほんっとーに!楽だった…!! 自分はめんどくさがりなので「ルルブなしOKです」と言ってもここまで親切な枠組みを作れるのか怪しい。 リリさんのGMとしての姿勢はいつも感心させられるめうね…!! んでモノトーンミュージアムについて。 概要――――――――――――Wikipediaより ゲームの舞台となるのは童話的なメルヘン色(絵本の世界観)が強い架空のファンタジー世界。 (絵本は左頁に絵があり、右頁に文字がある。) 「物語」が全てを支配するこの世界では、力ある物語「御標(みしるべ)」が神によって語られ、人々が御標に従うことで生きている。 御標は本来は人に幸福をもたらす物語なのだが、異形と呼ばれる魔人たちはこの御標を欲望のままに悲劇へと改変することが可能である。 プレイヤーキャラクターたちはこの異形を倒し、歪められた御標を正すことを目的とする。 御標が歪められたとき、世界の理そのものも歪曲する。 それは本当は美しかったものを、限りなく醜悪なものへと改変させてしまう災厄である。 ゲームにおいてPCたちは、絵本のような優しく美しい世界に断片的に現れた、残酷で陰鬱な何かと相対することになる。 本作はこれを持って「アイロニックメルヘンRPG」という独自のジャンルを打ち出している。 概要――――――――――――Wikipediaより 大昔自分が好きだったアニメ「プリンセスチュチュ」を彷彿させる世界観。 一見極採色の童話のような世界なのに、その裏にあるのはどろどろぎっちぎちの支配構造で、NPC達がそんな世界をごく当たり前に受け止めているのが個人的には怖かった。 本来の神の在り方が「人々を幸福にする物語を紡ぐ」のだとしても、「物語の登場人物としてしか生きれない」恐怖をそこに感じるんですなぁ。 世界観的には「正しい物語を書き換えようとする存在」を打ち倒すのは舞台から飛び降りれるPC達だけなので、その辺りに濃い話を詰め込め、恐怖を感じる世界観とてRPが滾るのは間違いなし! 基本システムはDX3とよく似たもので、判定になんかSW2.5が混じってる感じかな? どっちもやったことがある自分には初めて参加で手探りながらも、他の初めてシステムに挑戦するよりは理解が早かったかな~と自分を褒めたいw 今卓は公式シナリオとのことなので、プレロールドキャラをDX3の身内の皆さんとで遊んだけど、さすがに自分以外はDXのプロなので理解力がクッソ早かった!! ただしSW2.5は三人とも未経験らしく、判定の理解の所だけはちょっと優越感を感じたのはヒミツだw PC1/クイックスタート:宵闇の怪盗/バーチ・クランシー パートナー:マーガレット DXにおけるHO1にあたるキャラ。 登場時では紡ぎ手ではなく、途中で覚醒する。 一般人から颯爽とした怪盗に変化したRPは秀逸だった! 戦闘はHO1なのに意外と絡め手系に特化してたかな? 怪盗だからかもしれないけど、その辺りも上手く活用して相手にいやらしい攻撃をかましていたのはさすがDXの熟練者と言ったところだ! PC2/クイックスタート:高潔なる後援者:フローリア・D・グレンツェント パートナー:イドリス王子 今シナリオの悪役の親戚という設定。 悪役王子の悪政に心痛めるしっかり者の王女様のRPがこの方も上手かった! フローリアさんなら継承権が12位でも事件解決の功績から一気に女王へと向かうのは納得! 特殊大技「逸脱能力」がカウンター系なので、悪役王子の逸脱能力を何度も潰してくれた功労者だ! PC3/クイックスタート:御標の守護者:レティシア・ベネディクト パートナー/グロッサム騎士団長 明るく優しい回復魔法の使い手の僧侶さん。 このPLさんの演じるキャラは側にいる人を和ませるパワーにいつも満ち溢れている思う自分。 心ならずも悪の王子の手先にならざる得なかった騎士団長に救いの手を伸ばす姿は良かった! 回復役なんだけど、結果的には一番ダメージ出してかもしれない!? PC4/クイックスタート:歯車仕掛けの従者:ハンゾウ←自分 パートナー:マーガレット カラクリニンジャでござる! アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!? いやなんかヒロインの従者で「からくり人形」ってテンプレだとメイドじゃん? 「メイドの立ち絵…ないなぁ…探すか……。あ、そうだ!」 「SWで使ってた忍者みたいな立ち絵があったな。――――――――使うか!!!!」 というろくでもない発想から爆誕ww マーガレットちゃんがシナリオ的にも「傷ついた人を放っておけない心優しい女性」設定なので、「他国で作られた戦闘人形。欠陥品なので捨てられたのをヒロンが拾った」という設定でOKをもらった! 「こんな変なカラクリでも拾っちゃう子なんだよなぁ…(汗)」 とリリさんが苦笑いしていたのも追記しておこう!! 戦闘スタイルは脳筋! SWで言うならタンク戦士なので、扱いやすかったのも運が良かったなー! DXのキュマっぽい側面があったのもキュマ使いな自分には嬉しい。 モノトン初心者さんにはこれが一番扱いやすいキャラかもしれない。 「主殿をお守りするでござる!!」とか、阿保みたいなゴザル台詞を連打できるのが一番楽しかったれすw 以上! 初めてのシステムでしたが非常に楽しい卓でした!! 「継続で別シナリオに出す」のは案外難しいかもしれないけど、カラクリ忍者は面白かったのでまた使いたいなぁと思ってしまう( ゚Д゚)=3 Gilt Lilyさん、参加してくれたみなさん、楽しい時間をありがとうございました!! このシステムを使えば「プリンセスチュチュ」のシナリオ作れるなぁ…。 「白鳥のプリマドンナ、王子、騎士、黒鳥」そして「あひる」。 やりたくなってしまうぜ……。 どうしようかしら!!( ゚Д゚)=33
どうじょう![]() | |
2024/08/19 11:20[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC身内卓「そのきせきは、~薄暮の先に佇むもの~」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――フレンドのなぐいさんが単発キャンペ形式で開催してくれているタイマン卓、なのでイゴ卓以上にせっまい身内ネタしかなく(汗)、感想が完全に端的な所感になるよ! お許しください!なぐい博士!!(二番煎じ) イゴ卓を堪能しているゴリラと1、2で気に入ってる非モテ自衛官が道で出会ったお子さんと遊ぶ話が今卓。 KPCの女の子との歪んだ関係は全然改善できず、ろくでなし街道一直線が続いているので、純真?なお子さんとゲーセンで遊んだり、ミリタリーショップを見て回ったり、クレープを食べたりは癒しでございますた…!! まー、CoC卓である以上、お子さんがまともな人間じゃないのは自明の理だったりするので、神話生物と三連戦する羽目にはなりましたがね!! 初戦:シャンに憑りつかれた人間>マシャキで蹴り飛ばす 二回戦:シャン>シャンが回避失敗してハエ叩きされる 三回戦:トルネンブラ>銃撃でクリティカルがでてモロにヒットして倒す いつもはダイス運が芸術的な出目芸人なのだが、今回はほとんどそれがなく、探索も比較的スムーズ、戦闘に置いては連戦なのに結局自衛官は傷一つ負わなかったという落ち…! 後々しっぺ返しが来そうで怖い!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル そして保護したお子さんを引き取ることになり、人間じゃないメンバーがまた同居人に増えてしもうた! 保護人数が限界突破しそうで、次からは同じネタがあっても親戚の家に預けることにしよう…・゜・(つД`)・゜・モウムリデチ! シナリオ的には子供と交流して癒し時間を体感したのでとても楽しかった!! 人間関係が相変わらずグッダグダなのがネックなんで、自衛官の今後はどうなるのかなぁ(汗)。 落としどころを手探りでPCPLともに探っているんだけど、なんとなくでけぇ落とし穴に嵌りそうな予感もある。 まぁ自衛官では散々遊んだし、最悪の結末になってもそれはそれは楽しめる流れにできたらええわ!! ってなところで、KPのなぐいさん、楽しい卓をありがとうございました!!! またよろしくお願いします! 今回は特に面白いことをしなかったw 出目芸人な挙動がないと不安になるって案外やべぇw
バルサミコ![]() | |
2024/08/17 22:14[web全体で公開] |
😶 「また明日。」PL募集 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172352005198Ryo30128 上記にてテキストセッション「また明日。」のPL募集しています。 気になる方はハウスルールをご一読の上で気軽にお問い合わせください。