樫守 要(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
狐狗狸⑩が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
樫守 要の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 樫守 要 | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| ♥: | 15 / 15 | |
| 外部URL: | https://iachara.com/char/4168046/view | |
| メモ: | 神話技能によりSAN60でカンスト |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 作家(伝奇小説家) 【性別】 女 【年齢】 28→34 【出身】 日本 【学校・学位】 高校卒業 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 60 / 60 【STR】 13 【APP】 15 【SAN】 60 【CON】 11 【SIZ】 14 【幸運】 75 【POW】 15 【INT】 15 【アイデア】 75 【DEX】 11 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 13 【M P】 15 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 150 《戦闘技能》 ☑回避 65% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☑投擲 59% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 26% ☐ショットガン 30% ☐日本刀 62% 《探索技能》 ☑目星 86% ☑聞き耳 96% ☐応急手当 44% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 97% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☑精神分析 99% 《行動技能》 ☐水泳 26% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 43% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% ☐夢見 50% 《交渉技能》 ☐母国語 90% ☐信用 15% ☑説得 88% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑他の言語:英語 50% ☐他の言語:サンスクリット語 10% ☐他の言語:ラテン語 8% 《知識技能》 ☑歴史 100% ☐クトゥルフ神話 39% ☑オカルト 99% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 5% ☑心理学 92% ☐法律 5% ☐人類学 21% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 7% ☐博物学 39% ☑芸術:料理 57% ☐医学 21% ☐芸術:能楽 6% ☐芸術:文学 45% ☐芸術:演劇 6% ☐芸術:阿波踊り 49% ☐芸術:釣り 11% ☐夢の知識 44% ☐芸術:神楽鈴 35% ☐芸術:建築 10% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
財布、スマホ、メモ帳、万年筆、歴史小説、化粧ポーチ
ハンカチ、ポケットティッシュ
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【家族&友人(知人の間柄のNPCや同卓した探索者様は割愛)】
神職の祖父
両親(中学三年の頃に故人)
手裏剣道場の師範(祖父と親しい間柄、近々引退予定)
道場の次期師範(師範に育てられた孤児、近々道場を継ぐ予定)
水見 香苗(小学生時代に交流があり、最近交流復活した友人)
影村 時雨(作家同士のコラボから仲良くなった)
同居人が+2、半同居の人物が+1
高槻 恭弥(1年前、祖父をきっかけに親しくなった大学生)
早水 雪尋(ハヤミ ユキヒロ/20代の大学生、作品のファンで好奇心旺盛)
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など(後遺症も込みと解釈)】
竜宮童子との約束(竜宮童子を追い出したり酷いことをすると、記憶が薄れ妖となる)
妖の同居人(霊感のある人間が家に来るとSANc 最大1d3+1d2
また特徴表「予期せぬ協力者」が付与される)
あるシナリオにて特殊な後遺症を取得、詳細はリンク先のキャラシに記載。
嗚呼(特殊な後遺症その2、詳細はリンク先のキャラシに記載)
CONが1減少し11に
あるシナリオにて後遺症のようなものを取得、詳細はリンク先のキャラシに記載。
POWが1減少し15に
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
計6冊(6冊中2冊は知識のみ取得)
【アーティファクト】
相思華(MPで技能、耐久値でダメージ底上げ出来る日本刀)
竹筒(MP2で管狐に助けてもらえる、ただし出来る範囲まで)
夜見祓(CONでダメージ底上げ出来る日本刀/祖父預かり)
円い鍔(火のダメージ1d4減少、使い切り)
妖の勾玉(POW+2、オカルト+10/お守り袋に入れて保管)
桜の記憶の花びら(SANが20を下回ると自動的に30回復、回復すると花は消える。)
神楽鈴(特に効果はなし)
ある人からの栞(セッション中に一度だけ、アイデアもしくは幸運に+5
破壊されない限り、何度でも使用可能)
夢寐の秘薬(POW1をコストにHPとMP回復、一時的にステータス上昇 使い切り)
身代わりの守り鈴(発症した一時・不定の狂気をシナリオ中抑えられる
追加でSAN1d3回復 使い切り)
紅色ノ勾玉(炎の精の召喚/従属を条件無視で使用可 召喚した炎の精は
旧き印の影響を受けない、所持してる限りPOW+2)
勿忘草の花びら(3点分のMPが込められている、栞に加工した。)
大銀河図書館図書カード(念じればいつでも大銀河図書館へ行ける)
【学んだ呪術】
心の保護(ダメージと引き換えに一時的発狂を解除するAFが作れる)
夜鬼の召喚/従属
境命ノ刻印
式神・夜水ノ使者
記憶を曇らせる
【探索者の履歴】
「羅生門」通過
「推理作家の最後の事件」通過
「時告鳥はいつ死んだ」通過
「神明鏡」通過
「なべて世はこともなし」通過
「京都五芒星」通過
KPレス「茜と濡羽」通過
KPレス「表題「未完成」」通過
「テンペスト」通過
「霧の雨に降り注ぐは□雨」通過
KPレス「昨日の襤褸、今日の錦」通過
「犬神憑き」通過
KPレス「おっと、危ない……」通過
「天露尋」通過
「知ラナイ家」通過
「天使のつくりかた」通過
KPレス「黄金の図書館」通過
KPレス「書物巡」通過
「雨の街」通過
「妖怪淵」通過
「ぞめく渦中に或るあほう」通過
KPレス「月夜烏」通過
KPレス「珈琲と猫」通過
「夜刀神の境界」通過
KPレス「最後の葬式」通過
「ハカナシ村へようこそ!」通過
「神様計画」通過
KPレス「無垢の色は赤」通過
「彼は誰の書斎」KPCとして通過
「不完全なる図書館」通過
「海石榴邸殺人事件」通過
「冬虫火葬」通過
KPレス「身体測定を行います。」通過
「還らずの朱、帰れない白」通過
「桜が咲くのは誰が為か?」通過
KPレス「近くの円堂」通過
「他人の葬儀」通過
KPレス「渡り歩く導師」通過
KPレス「共に歩んでみないかい?」通過
「繚乱ー神の潜む島ー」通過
KPレス「技能値習得学校」通過
「命を狩るもの、守るもの」通過
KPレス「海原より」通過
「月読之赫夜」通過
KPレス「書物巡」2周目 通過
「烏帽子が見た夢」通過
「苦諦館の客人」通過
KPレス「君のまにまに」通過
KPレス「亡心の花導」通過
「クトゥルフ鉄道の夜」通過
「やすらぎの宿」通過
「随神・怪異解剖解明録 case1:口裂け女」通過
「随神・怪異解剖解明録 case2:首なしライダー」通過
「随神・怪異解剖解明録 case3:鮫島事件」通過
KPレス「大銀河図書館へようこそ」通過
「果報者のパラレル」KPCとして通過
KPレス「枯葉古書店」通過
KPレス「幻夢境での癒しの一時」通過
|
|
| 詳細C: |
神職をしている祖父の影響と教育を受け、高校を卒業してから知識を学び 歴史や伝奇を題材とした小説にて生計を立てる女流作家。 作家名は「樫守 神無(かんな)」。 凛とした雰囲気と態度、黒を基調とした服装は容姿と相まって割合目立つ。 時に食事を忘れる程の読書家で、興味深い伝承や伝説の資料を読み耽る事もしばしば。 時には現地へ確かめに行く行動派な面も。 精神分析などは伝承を伺う際の対話で身につけたもの 投擲は作品執筆の際に忍者関連の資料も兼ね手裏剣の道場へ 一時期通って身につけた。(今でも月一で練習はする。) 読書家で歴史に強い反面、機械の操作は若干苦手(SNSもしない派)。 視力に関してはごく弱い近視程度だが、メガネは滅多に外さない。 現在は一人と一匹が同居し、一人が半同居している。 本の売上がじわじわ増え、若干食生活の改善とお菓子を買う姿が見られる。 22歳に執筆した「呼子の啼く声」でデビュー、長編や短編など執筆を行い著作は47冊。 作風は時代物を中心にホラーを交えたロマン(時にバイオレンス)。 豊富なオカルト知識と、合間に挟まる料理の描写に定評がある。 著者近影やコラボなどを含め、顔出しは滅多にしない。 基本的に筆が早く、並行して連載している作品も順次本になっているため 出版時期が同時・近い作品もいくつかある。 近年の代表作は「京の蜘蛛」「時告鳥は夜に鳴く」「螢火の系譜」「五芒星の裡」「黒白儀礼」 「碧き嵐」「天墜つる滴」「胸に抱いた星ひとつ」「境界に立つ」「魔断縁起(まだちえんぎ)」 「龍は国を呑む」「白日の夢」「夢紡ぐ白拍子」「合縁奇縁」「桜花憶(おうかおぼえ)」 「箱庭の狗」「海航旅人(うみわたるたびびと)」「客を待つ山」「鼓星演舞」 最新作は「Kの話」 次回作予定は未定 …「海航」と「客を~」の前に掌編として「ある天狗の死」 ※時系列は作品順、遡って「羅生門」通過時は27歳。 「□雨」通過前に28歳となる、「襤褸錦」は夏並みに暑かった10月上旬の出来事。 「妖怪淵」→「ぞめく」で29に、「還らず」の通過で30から31へ 「繚乱」にて31から32、「鉄道」前に33、「随神」case3辺りで34となる 現時点では10~11月? |
|
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 166031614594koltukuri01
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION