こるめさんの日記
こるめさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
こるめ![]() | |
2024/10/22 00:12[web全体で公開] |

コメントする 0
こるめ![]() | |
2022/08/27 22:12[web全体で公開] |
😶 KPしたシナリオリスト (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)PLしたシナリオリストの下につなげていたら字数が足りなくなったので、KP分を分けます。 遊びにきてくださった皆様、ありがとうございました! <KP> (オンセ) ■わだ、わだ、ががい 1回目 (2020年8月2日) 2回目 (2020年9月19日) 3回目 (2020年11月8日) 4回目 (2020年11月28日) 5回目 (2023年2月25日) 6回目 (2025年5月3日) 7回目 (2025年9月1日・2日) ■きみがいないせかいはこんなにさみしい 1回目 (2020年9月18日) ■しね!花粉 1回目 (2020年11月27日) 2回目 (2021年2月12日) 3回目 (2021年7月17日) 4回目 (2022年4月28日) 5回目 (2025年4月18日) ■一年の生は元旦にあり 1回目 (2021年1月3日) 2回目 (2021年1月7日) ■カタシロ 1回目 (2021年4月28日) 2回目 (2021年7月18日) 3回目 (2021年11月23日) 4回目 (2022年4月16日) 5回目 (2022年10月9日) 6回目 (2023年12月27日) 7回目 (2024年7月3日) 8回目 (2024年9月22日) ■海に堕ちてくひとつ星 1回目 (2021年7月23日) 2回目 (2021年8月21日) 3回目 (2025年6月8日) ■山霧 1回目 (2021年8月15日) 2回目 (2022年8月6日・8日) 3回目 (2022年8月11日) 4回目 (2022年8月20日) 5回目 (2023年3月5日) 6回目(7陣目) (2023年8月5日) 7回目(6陣目) (2023年7月22日〜8月18日) 8回目 (2024年10月19日) 9回目 (2024年11月23日・25日・26日) 10回目 (2025年6月2日〜4日) ■海神の契約書 1回目 (2021年11月3日) 2回目 (2022年1月9日) 3回目 (2022年1月15日) 4回目 (2022年1月29日) 5回目 (2022年8月13日) 6回目 (2022年8月27日) 7回目 (2023年7月9日) 8回目 (2024年9月6日・8日) 9回目 (2025年6月27日・28日) ■桃源郷酩酊録 1回目 (2021年12月25日) ■え、お前たい焼きそこから食うの? 1回目 (2022年1月1日) 2回目 (2024年4月14日) ■サイモン・スタンホープの研究 1回目 (2022年5月1日) 2回目 (2022年5月4日) 3回目 (2022年5月7日) 4回目 (2022年10月2日) 5回目 (2022年11月12日) 6回目 (2022年12月4日) 7回目 (2022年12月25日) 8回目 (2023年3月25日) 9回目 (2023年5月28日・29日) 10回目 (2023年12月8日) 11回目 (2024年1月31日) 12回目 (2024年3月15日) 13回目 (2024年5月5日) 14回目 (2025年3月19日) ■Good morning ALL 1回目 (2022年5月3日) 2回目 (2022年7月30日) 3回目(4陣目) (2022年9月10日) 4回目(3陣目) (2022年12月3日) 5陣目 (2023年9月3日) 6陣目 (2024年1月14日) 7回目 (2025年2月2日) 8回目 (2025年8月3日) ■青女の洞 1回目 (2022年8月21日) 2回目 (2022年11月23日) 3回目 (2022年11月27日) 4回目 (2022年12月24日) 5回目 (2025年3月1日) 6回目 (2025年4月12日) 7回目 (2025年5月11日) ■青き闇の狭間より 1回目 (2022年12月18日) 2回目 (2022年12月24日) ■神様計画 1回目 (2023年4月23日) 2回目 (2023年5月6日) 3回目 (2023年5月13日) 4回目 (2023年12月31日) 5回目 (2025年5月25日) ■海を撒く人 1回目 (2023年5月5日) 2回目 (2024年5月18日) ■返照する銀河 1回目 (2023年7月30日) 2回目 (2023年10月11日〜23日) 3回目 (2024年1月10日〜18日) ■他人の葬儀 1回目 (2023年9月21日) 2回目 (2025年4月27日) ■霧中のコンヴィクト 1回目 (2024年12月31日) 2回目 (2025年7月24・25日) ■箱詰めの山羊 1回目 (2025年7月26・27日) ■████が消えた夏 1回目 (2025年8月22日・23日) (身内オフセ卓) ・正しく届けて ・しね!花粉 ・一室から ・わだ、わだ、ががい ・え、お前たい焼きそこから食うの? ・海に堕ちてくひとつ星
こるめ![]() | |
2022/08/14 20:46[web全体で公開] |
😆 KP楽しかった〜(ネタバレはないけど一応伏せ) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)かなり久しぶりに日記を書きます。 歯の治療中で喋りにくいため長時間KPは休んでいましたが、若干マシになってきたのと、いつまでもKPできないのが辛くて、慣らしながらじわじわ再開しているところです。 7月下旬から連続してKPをやらせていただきました。 ・Good morning ALL 2陣目 ・山霧 2陣目 ・山霧 3陣目 ・海神の契約書 5陣目 皆さんがRPを通して得られた情報から様々な考察をしながら議論を重ねて攻略していくところ、ダイスに翻弄されているところを、時にハラハラ、時にワクワクしながら見るのが楽しく、やっぱりCoCはやめられんな!と思いました。 いろいろと私の不手際はありましたが、各々にとっていいエンドに辿りついて、ありがたい限りです。 皆様本当にご参加ありがとうございました!楽しんでいただけたなら何よりです。 基本的には現代日本で、キャラクターとして探索し、訳のわからん情報の精査をして、ダイスのどきどきもあるシナリオが好きということもあり、今後もそういう感じのシナリオを揃えられたらいいなと思っています。 分割が苦手で1日通しでするため土日開催になることが多いですが、好みと機会が合えばまたお付き合いいただけると幸いです!
こるめ![]() | |
2021/08/29 19:22[web全体で公開] |
😶 一旦お休みします(長いので伏せ) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 再び仕事の方面が忙しくなってきたので、10月初旬まで卓参加禁止にしてます。 参加解禁した6月から8月にかけて、CoC PL卓11個(キャンペーンはまとめてカウント)、KP卓5個のセッションに参加させていただきました。まとめてになりますがネタバレのない範囲で簡単に感想を書いていきます。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - <PL参加卓> ・回卍晴 (KP:アンス様) ・遠き海に終演を探して (KP:アンス様) ・アポ・メーカネース・テオスの追憶[HO1] (KP:ぷらんず様) ・ペルソナっぽいCoC2〜6話 (KP:デモ様) ・NOBODY*2[HO4] (KP:れる様) ・Secret××××Secret[HO2] (KP:アンス様) ・かいぶつたちとマホラカルト[HO2] (KP:コルク様) ・私は「家族」を愛してる (KP:アンス様) ・同居人 (KP:Adam様) ・祭りの終わり (KP:デモ様) ・シェルターの中で (KP:ナァナァ様) PLは野良卓というよりは、お誘いをいただいて知ったメンバーで行うことが多く、シナリオはHO制や秘匿があるなどの特殊なものも多かったですが、いずれも濃厚なセッションで楽しく安心して参加することができました。また野良卓でも幸い波長の近い方と卓を囲めたことが多かった印象です。野良では特にスーパー人見知りを発揮していつも初心者状態なのですが、皆さん寛容でなんとかやっていかせてもらえているので本当に感謝です。 初めましての方とでもシナリオクリアに向けて、情報を集め整理して恐怖に立ち向かいながら一緒に協力して頑張っていけるというのがCoCのいいところだなと常々感じています。 自分が仕事の関係で先の日程が立てられないということもあり、以前よく遊んでいた卓修羅の方との、特に日程調整卓にはあまり参加しなくなりましたが、また(日程と)気の合う卓仲間を見つけてのんびり遊べたらいいなあと思っている次第です。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - <KP開催卓> ・しね!花粉 3回目 ・カタシロ 2回目 ・海に堕ちてくひとつ星 1回目 ・山霧 1回目 ・海に堕ちてくひとつ星 2回目 尊敬する某KPさんがいつも楽しそうにKPをされているのをみて自分もそんな風にKPをやりたくなったのと、楽しい時間をもたらしてくれているKPさんへのお礼みたいなものと、とにかく楽しい卓を囲みたいなどなどの理由で、いつもより頻度多めにKPをさせていただきました。 野良で募集するときは、現代日本にいる探索者として没入して楽しんでもらうために、シナリオブレイクにならないようルールを整備したり、持ち物検査をしたりなど気を遣ってはいますが、もう少し伸び伸びとRPしてもらえるように情報の出し方やタイミングなどの工夫が必要だなと反省しています。そんな中でも楽しかったと言ってもらえたり、別のシナリオでもう一度来てくださったりして、KPとして嬉しい場面もありました。モチベーションアップに繋がり大変感謝しています。 卓休み明けにはもう少しルルブとシナリオを読み込んで、回し方のブラッシュアップをして、卓を開催できたらと思います。また、他にも新しく準備しているシナリオがあるので、これまで来て下さった方にも楽しんでいただけたら嬉しいです。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - セッションを楽しむ目的で集まれるオンセンというこの場所に感謝しつつ。セッションを開催してくださったKPさん、楽しく同卓してくださった方々、興味を持ってセッションにきてくださったPLの皆様、ありがとうございました!PLとしてもKPとしてもまだまだ未熟ですが、また帰ってきたらよろしくお願いいたします! 多分気になってほぼ毎日ログインはしてます…。
こるめ![]() | |
2021/07/18 18:07[web全体で公開] |
😶 通過シナリオ(メモ) 1-100セッション目 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)だんだん通過シナリオも増えてきました。KPや同卓いただくPLのみなさんのおかげです。 いつもありがとうございます! <PL> 1-10 ・りんごはあまい (2020年5月31日 KP:やなせ様) ・最果ての底庭 (2020年6月3日 KP:りちゃ様) ・腕に刻まれる死 (2020年6月14日 KP:Adam様) ・進化の代償(Ultimate) (2020年6月16日 KP:ミランディス様) ・クレイジーガーデン (2020年6月18日 KP:Adam様) ・S村事件についての考察 (2020年6月20日 KP:アンス様) ・洋館への招待状 (2020年6月21日・26日 KP:あひる様) ・異次元駅(きさらぎ) (2020年6月28日 KP:アンス様) ・赦されたひとごろし (2020年7月2日 KP:Adam様) ・最果てのレイル (2020年7月3日 KP:じゃーが様) 11-20 ・くちなしおじさん (2020年7月4日 KP:アンス様) ・また明日。 (2020年7月8日 KP:りちゃ様) ・メビウスの輪(Ultimate) (2020年7月15日 KP:ミランディス様) ・眠り姫の事件簿 (2020年7月18日 KP:翠咲様) ・灰色の夢と十二時の鐘 (2020年7月25日 KP:アンス様) ・氷の姫君 (2020年7月26日 KP:Adam様) ・沼男は誰だ? (2020年7月29日・31日 KP:はーべ様) ・見果ての綸紡[HO1] (2020年8月4日・5日 KP:しま様) ・5000兆円ほしい! (2020年8月7日 KP:Adam様) ・カーネーションは凛として枯れる (2020年8月8〜10日 KP:あひる様) 21-30 ・夢見の島に宿りし焔 (2020年8月15日 KP:アンス様) ・アンチテェゼ・ポジション[HO1] (2020年8月16日 KP:はるcpr様) ・Baby in Coin Locker (2020年8月16日 KP:緑茶様) ・赤い月 (2020年8月20日 KP:やち様) ・知を孕む母よ (2020年8月22日 KP:じゃーが様) ・鳥籠のカナリア (2020年8月28日 KP:じゃば様) ・機械仕掛けの猫 (2020年8月29日 KP:お水様) ・グリオーマアクアリウム (2020年9月2日 KP:緑茶様) ・紺碧の彼方に君をささやく (2020年9月4日 KP:やち様) ・箒星の漿果 (2020年9月10日 KP:まる=チーズ。様) 31-40 ・救いに非ず (2020年9月11日 KP:box様) ・くちなしおじさん-邇- (2020年9月12日 KP:アンス様) ・落園 (2020年9月13日 KP:sara様) ・悪意と杭と鎖 (2020年9月17日 KP:Adam様) ・海も枯れるまで[HO2] (2020年9月20日 KP:はるcpr様) ・奇妙な共闘 (2020年9月22日 KP:Adam様) ・ショットガン目星 (2020年9月24日 KP:box様) ・かがりびほたると秘密の灯(ゆうこや) (2020年9月26日 GM:マダラ様) ・ピーター論の証明 (2020年10月2日 じゃーが様) ・口裂け女 (2020年10月4日 KP:Adam様) 41-50 ・アルビレオと羨望[HO:MOON] (2020年10月7日 KP:box様) ・デッドマンズエスケイプショウ (2020年10月19日 KP:じゃば様) ・お寿司食べたい (2020年10月20日 KP:Adam様) ・瑠璃色絵画 (2020年10月22日 KP:Adam様) ・Life goes on ~人生は続く~ (2020年10月24日 KP:そばうどん様) ・麒麟のいる町 (2020年10月31日 KP:アンス様) ・蹂躙するは我が手にて[HO:2] (2020年11月4日 KP:橘やまだ様) ・おにぎりvsパン[HO:1] (2020年11月7日 KP:box様) ・瞳の中の五芒星[HO:2] (2020年11月16日 KP:box様) ・アイデアに成功しないと終電に間に合いません[HO1] (2020年11月19日 KP:Kadena様) 51-60 ・Piece of her heart (2020年11月26日 KP:そばうどん様) ・ジャンヌの猟犬[HO1] (2020年12月5日・6日 KP:はるcpr様) ・ソ〜プスク〜ル[HO1] (2020年12月10日・11日・13日 KP:box様) ・くちなしおじさん-TRILLARE- (2020年12月19日 KP:アンス様) ・藻女のイド[HO1] (2020年12月20日 KP:アンス様) ・Nobody Disbelieve (2020年12月27日 KP:アンス様) ・豪華客船と怪盗団 (2020年12月28日・29日 KP:まままま様) ・コタツ人 (2021年1月3日 KP:Kadena様) ・正義の沙汰 (2021年1月10日 KP:アンス様) ・庭師は何を口遊む[HO4] (2021年1月23日 KP:Adam様) 61-70 ・融海の風 (2021年2月17日 KP:パピー様) ・激突!コズミックウェディングvsビッグバンブライド!! (2021年2月20日・21日 KP:パピー様) ・モリアーティ教授の夢 (2021年3月6日 KP:アンス様) ・デウス・エクス・マキナは死んだ[HO1] (2021年3月21日 KP:ぷらんず様) ・Dropout Despair[HO2] (2021年3月25日 KP:Adam様) ・きみは100億万ドル[HO6] (2021年3月27日 KP:れる様) ・インビジブルの慟哭[HO2] (2021年4月29日 KP:Kadena様) ・Melody! (2021年5月3日・4日 KP:Kadena様) ・ペルソナっぽいCoC 1話 (2021年5月5日 KP:デモ様) ・Aconite[HO1] (2021年5月22日 KP:box様) 71-80 ・回卍晴 (2021年6月6日 KP:アンス様) ・遠き海に終演を探して (2021年6月13日 KP:アンス様) ・アポ・メーカネース・テオスの追憶[HO1] (2021年6月16日・17日 KP:ぷらんず様) ・ペルソナっぽいCoC 2話 (2021年6月19日 KP:デモ様) ・NOBODY*2[HO4] (2021年6月18日・20日 KP:れる様) ・Secret××××Secret[HO2] (2021年6月26日 KP:アンス様) ・かいぶつたちとマホラカルト[HO2] (2021年6月27日・30日 KP:コルク様) ・ペルソナっぽいCoC 3話 (2021年7月3日 KP:デモ様) ・ペルソナっぽいCoC 4話 (2021年7月10日 KP:デモ様) ・私は「家族」を愛してる (2021年7月11日 KP:アンス様) 81-90 ・ペルソナっぽいCoC 5話 (2021年7月18日 KP:デモ様) ・ペルソナっぽいCoC 6話 (2021年7月25日 KP:デモ様) ・同居人 (2021年7月26日・28日・30日・31日 KP:Adam様) ・祭りの終わり (2021年8月7日・8日 KP:デモ様) ・シェルターの中で (2021年8月22日 KP:ナァナァ様) ・聞道 (2021年10月6日 KP:box様) ・Room.I (2021年10月8日 KP:Kadena様) ・ハンドカフト! (2021年10月9日 KP:Kadena様) ・月狂いは夜に吼える (2021年10月16日 KP:Kadena様) ・SSS.S[HO2] (2021年10月30日・31日 KP:サトウイツキ様) 91-100 ・凶爽吊花1話 (2021年11月6日 KP:Kadena様) ・凶爽吊花2話 (2021年11月13日 KP:Kadena様) ・凶爽吊花3話 (2021年11月20日 KP:Kadena様) ・凶爽吊花4話 (2021年11月27日 KP:Kadena様) ・揺らぎの文末 (2021年12月16日 KP:ヨイショ様) ・仮面家族[HO2] (2021年12月12日・20日 KP:フィシー様) ・クトゥルフ30分クッキング (2022年1月1日 KP:Kadena様) ・星の神話、エンドロール (2022年1月22日 KP:Kadena様) ・稲荷の村 (2022年2月5日 KP:Kadena様) ・餞-はなむけ- (2022年2月12日 KP:フィシー様) - - - - - -
こるめ![]() | |
2021/01/22 22:23[web全体で公開] |
😶 目標 2月中を目標に回し始めたいシナリオが二つほどあるのですが、如何せん仕事が重なってきて準備が後回しになってしまいます… 平日だと難しそうな、1日使うようなボリュームのあるのを予定していて、台本はほぼできてるのですがそれなりに準備したいという気持ちと早く回したい気持ちと、せっかくの土日なので他の卓にも行きたいという欲もあり、ムズムズしてます… は〜〜 精神的にフリーな時間がもっと欲しい〜〜
こるめ![]() | |
2021/01/19 03:45[web全体で公開] |
😶 正義の沙汰 感想 ネタバレありあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いつもの通り投稿が遅くなりましたし、ネタバレだらけなので注意です!!! - - - しばらくほぼ身内のようなメンバーでセッションを行うことが多かったので、PL全員初対面というのがだいぶ久しぶりで、新鮮な気持ちで遊ばせていただきました。初めての卓並に初心者ムーブだったかもしれません。RP面はみなさんにお任せ気味ながらも、話を振っていただいたりしてありがたかったです。オカルト作家として補助的な感じで動けていたなら幸いです。 と初心者などといいつつ、結構”探索者”の動きになってた部分もあるなと振り返って思います。 調べていくうちにS市大好き集団の行動に矛盾があることが判明し、PLPC間では大きい正義&小さい正義という話も議論になりました。当PCの、“S市大好き集団の立場がどうであれ、邪神を放っておいたら犠牲が増え続けて一般人では対抗しようがないため、彼女らの力を借りるしかない”と判断したのは合理的なんですが感情面に乏しくて、どちらかというとS市大好き集団に近い考え方なのかなと。でもあのオカルト作家なら協力を拒否して小さい正義にこだわる、ということはないかなということで、少々あっさりでしたがあの選択になりました。 一方で同行の他PCのみなさんのキャラクターに沿った正義論、行動選択が非常に熱くて良かったですね。そしてその選択に救われてるからこそ… ヨグ=ソトースSANc 1D10/1D100で1クリだしてSAN値減少1にとどまったオカルト作家は、救われた命を無駄にしないように今後も探索者として強く生きていくと思います。というか継続しないと勿体ないぐらいの気持ちです。助けてくださってありがとうございました… 話は一転しますが、やはりシティが楽しい! もちろんクローズドも、ネタシナリオも楽しい!というのは前提ですが、この最終的な目的も探りつつ、NPCへの聞き込みや調査を行なって情報を得ながら全貌が見えてくる、というシティの楽しさを堪能できました。PC間の情報共有も楽しいですね。 なかなかNPCの扱いは難しいと感じていて、シティシナリオは回そうと思っても躊躇しがちなのですが、KPでも遊びたいなとモチベーションアップにもなりました!準備に時間はかかりますがやりたい〜、というわけで、早速他のシティシナリオの準備に取り掛かりました。早く回せたらいいなぁ… ロスト率は非常に高いと思われる新規探索者限定のシナリオではありますが、シティならではの過程を楽しめるし選択による結末の違いもあるし、1D100の緊張感も味わえるしでお得なシナリオだったと思います。ロストした方には申し訳ないですが(1D100のロストの辛さを何度か経験しているので)、1D100はロマン… とても楽しいセッションでした! PLのチャンジャさん、しましまさん、左手さん、初同卓でしたが、一緒に楽しもうと集まったよいメンバーに恵まれたと感じています。みなさんのRPを聴くのも楽しかったです! KPのアンスさん、いつも準備がしっかりされていて、今回も長時間のシナリオにもかかわらず、安心して回らせていただきました! シナリオ作者のDAISUKE様&からあげ様にも感謝です。 皆様本当にありがとうございました!また機会がありましたら同卓できれば幸いです!
こるめ![]() | |
2021/01/02 13:01[web全体で公開] |
😶 Nobody Disbelieve 感想 ネタバレありあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いつものようにちょっと遅めではありますが感想かきます 秘匿情報を含むネタバレありありなので注意です〜 - - - - - いつものようにワクワクしながら、個性豊かなNPCたちに囲まれ、楽しい南極旅行を満喫しておりました! あの日までは…^^ ま、まさか自分がそうなっているとは思わず、燃やしの達人になってしまいましてね^^ 突然流れてきた目が飛び出すような秘匿の数々! 内容を理解するのと探索に合わせて適当に相槌を打つのが忙しい! 動揺しすぎて、Discordの操作もミスっていたし、普段あまりしゃべらないPLにしても喋らなさすぎて早々にバレてしまってないかひやひやしながらプレイを進めておりました。それと緊張しすぎてお腹痛くなっていたので尚更喋れなくなってました。 得意な方ならもっとギミックで遊べるんだろうな、申し訳ないと思いつつ、嘘つくのが苦手すぎる私がそれでもなんとか騙し続けられたのは、秘匿に行動指針が書いてあったこと、KPが協力してくださったことが大きいと思います。 だいぶ慣れてきた頃には、ブハハ!と影で高笑いしながら武器を受け取るぐらいのことができるようになり、申し訳ないけど楽しむぜ!燃やすけど燃やされたくないぜ!と遊んでました。 実際のところ、自分がKP側(敵NPC)になったときファンブル出しまくるので、当たらんやろ()と強そうな技を振っていたのですが本当に味方には当たらないとは…やさしい… 仲のいいメンバーとでないと、なかなか人を選ぶシナリオのようでお腹痛かったですが、普段とは違った遊び方ができて楽しかったです! 年末にリクエストに応えていただき、回してくださったKPのアンスさん、ありがとうございました! 同卓のじゃばさん、Kadenaさん、よいなきさん、騙してごめんね!熱いRP楽しませていただきました! またよろしくお願いします!
こるめ![]() | |
2020/12/29 11:30[web全体で公開] |
😆 初セッションの思い出 そういえばちょうど去年の今日に、自宅にリア友を招いてお泊まりでCoCオフセをやったのが初セッション&初KPでした。 みんな社会人なのに学生のようなお泊まり会をする、というだけでもワクワクしたものです。 温めておいたダイスをようやくお披露目し、初めてのキャラシをあーだこーだ言いながら作って、3人ですきやき鍋をつついて夜ご飯休憩を取った後、セッションを始めて。 準備したと思っていたのに、情報を出す時になって「あれ、これは読み上げじゃなくて印刷すればよかった」と気付いたり、PLが謎解きしている間目の前でソワソワしたりとガバKPでしたが、それなりに楽しんでもらえたようだったのでホッとしたのを覚えています。(お世辞感が隠せないタイプのリア友なので) セッション自体は1〜2時間で終わってしまったため、その後することがなくてテレビゲームで遊んで就寝したというダラダラした会でしたが、これをキッカケに、間は空きつつも何度かオンラインで遊ぶくらいになったのでいい会だったのだと思います。 そういう訳で、開始時期だけみれば今日でTRPG歴1年になりました。 コロナのせいで、普段会わない人とオフセをするとか、すき焼き鍋をつつくこととなんてできないご時世になってしまいましたが、様々なオンセツールに助けられて、遊び続けられていることに感謝しかありません。 そして、手汗かきながらオンセンに登録し、知らない人との初めてのセッションが楽しかったので、こうして今も続けられていることがとても有難いです。 しばしば、楽しませてもらうという受け身の姿勢ではなく、一つ一つのセッションを「一緒に楽しもう!」という前向きな人が集まって楽しいセッション、思い出に残るセッションができると感じています。 ベースのテンションが低めな私なのでわかりにくくて恐縮ですが、今後も「楽しむぞ!」という気力がある限り、いろんなセッションに参加させていただけたら幸いです。
こるめ![]() | |
2020/12/26 07:51[web全体で公開] |
😶 藻女のイド 感想 ネタバレありあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)遅くなりましたが久しぶりに感想書きます! タイトル通りネタバレありなので注意です! 初回しとのことでしたが、とても楽しかった!! 導入の語りはKPのその口調も相まって、これから起こることを予想させるような、期待を高めるものでした。そして一段とココフォリアの演出のレベルが上がっている…!タイトル出すところの演出がかっこよくて、ターム切り替えの襖の演出も、は〜〜〜好き!となってました。 シティシナリオであり、会話・交渉で情報を取っていくのに苦労しましたが、同卓のみなさんの粘り強さやKPのやさしさにとても助けられました。 やはりシティならではの難しさにじっくり挑める楽しさ、PL/PC同士で協力して情報を取る楽しさを実感できたという印象です。何かがまとわりつく恐怖もあるし、呪文もいっぱい使えましたしね!内容としては盛りだくさんで、10時間ぐらいと長時間ではありましたが、おかげさまで充実していて時間を忘れるくらいでした。終わるのが惜しかった〜 今回はHO1を選ばせていただきました。 せっかくのHO制なので裏設定を盛ってみたりもしましたが、行方不明者がまさかこんなに早く見つかるとは思ってなくて、しかも覚えてくれてないしで口数少なくしょんぼりしたRPになっていたかもしれません。分岐のところや、最後の弓で決めちゃうところももっと色々言えばよかったのだけれど、色々考えてると悲しすぎて黙々とやってしまいました。実際そうなると何も言えない… KPに送りつけた事前設定があり、後半、決めた呼び名で呼んでくださったのが嬉しかったですね〜 は〜、先輩… ちなみに、彼女が行方不明になってからお見合いをやめて着物を控えて髪も切ったので地味な服着てるという裏設定がありました。最後のデザイン、着てるところいっぱい見せたかった… RPの反省として、PCの状況的にNPCといることが多かったので、他PCと行動を共にするシチュエーションは少なかったのですが、ターム間の情報共有の際にある程度絡めたかな?情報が濃厚だったのもあり、文章で出ている情報についてはかくかくしかじかで済ませさせてもらった部分はあり、もっといい感じでRPで共有できるようになりたいな、と思ったりしました。 今回初同卓の維華さん、個性の強い探偵さんで面白かったです。諦めずに話を引き出していくところが勉強になりました! シティでは初同卓のよいなきさん、教授との電話交渉でも大変頼りになるお医者さんでした(生物学お任せしてすみません)! いつもお世話になってるないあさん、PC的に一緒に行動する機会はあまりなかったですが、今回は交渉のプロでしたね!ありがとう! KPのアンスさん、ファンブルの後の「わかりました」に恐怖してます!いつもありがとうございます! 私の文章力で伝わるかわかりませんが、とても楽しいシナリオ・セッションでした! 同卓のみなさん、そしてシナリオ作者の深淵様、ありがとうございました。 また機会がありましたらよろしくお願いします!
こるめ![]() | |
2020/11/20 21:36[web全体で公開] |
😶 通過シナリオの後日談まとめ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)※※後日談・感想はいずれもネタバレを含みます※※ <PL> ・りんごはあまい (2020年5月31日 KP:やなせ様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159093638194 ・最果ての底庭 (2020年6月3日 KP:りちゃ様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159128008800 ・腕に刻まれる死 (2020年6月14日 KP:Adam様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159217507109 ・進化の代償(Ultimate) (2020年6月16日 KP:ミランディス様) 感想:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159270011902 ・クレイジーガーデン (2020年6月18日 KP:Adam様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159300322789 ・S村事件についての考察 (2020年6月20日 KP:アンス様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159344973329 ・洋館への招待状 (2020年6月21日・26日 KP:あひる様) 感想:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159352741072 ・異次元駅(きさらぎ) (2020年6月28日 KP:アンス様) 感想:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159361621518 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159397044633 ・赦されたひとごろし (2020年7月2日 KP:Adam様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159444505403 ・最果てのレイル (2020年7月3日 KP:じゃーが様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159454255913 ・くちなしおじさん (2020年7月4日 KP:アンス様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159455457108 ・また明日。 (2020年7月8日 KP:りちゃ様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159456578259 ・沼男は誰だ? (2020年7月29日・31日 KP:はーべ様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_159624614730 ・カーネーションは凛として枯れる (2020年8月8〜10日 KP:あひる様) 後日談?:https://trpgsession.com/character-detail.php?c=159515320707kolme6&s=kolme6 ・落園 (2020年9月13日 KP:sara様) 感想?:https://privatter.net/p/6424843 ・アルビレオと羨望[HO:MOON] (2020年10月7日 KP:box様) 後日談:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_160224836516 ・藻女のイド[HO1] (2020年12月20日 KP:アンス様) 感想:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_160893666618 ・Nobody Disbelieve (2020年12月27日 KP:アンス様) 感想:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_160956008012 ・正義の沙汰 (2021年1月10日 KP:アンス様) 感想:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kolme6&i=kolme6_161099554764
こるめ![]() | |
2020/10/09 21:59[web全体で公開] |
😶 アルビレオと羨望 後日談 ネタバレあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ネタバレあり!!!です!!! 三津見 唯の後日談 度の入っていないメガネと、キャスケット帽。変装は慣れたものだ。 日は傾き、紛れるには十分な暗さのようにも思えるが、用心するに越したことはない。 あれから何度か人目を忍んで立ち寄る場所があった。 駅前のパン屋さんだ。 夕暮れ時に、売れ残りとも言えなくはない、その一つを購入する。 本来なら揚げたてほやほやを味わうべきなのだろうが、午前中に外に出るのはリスクが高く、いずれにせよ食べるのは夜なのだから、これでいいのだ。 目的の場所、閉館して久しい科学館の前にたどり着く。 何度か訪ね見返したが、いつ見ても入り口は封鎖されており、人の姿は一切無く、あの時の行列は夢であったのだと改めて思い知らされた。 今日も変わらないその入り口前の階段に腰掛けた。 帽子を脱いで、空を見上げた。 すっかり辺りは暗くなっていた。 科学館というのは都会の喧騒から離れていて、少し森に囲まれた場所にあるものだ。 周囲に何もなく、かつ閉館しているというのが幸いして、星空がよく見える。 建物の中にいなくても、ここは立派なプラネタリウムだ。 きっと彼の真似はこうだというように、買ってきたカレーパンを取り出し、かじる。 あの場所で食べたものと味は違ったが、星空とスパイスの香りに包まれる幸せは、なんとも言えない心地良いものだった。 彼も今頃、星空を眺めながら食べているのだろうか。 一口かじる度に、星空が滲む。 できることなら、並んで食べてみたかった。 同じ世界で、同じ星を見ていたかった。 あの星がどうだとか、どんな夢があるのかとか、まだまだ聞きたい話が沢山あった。 イメチェンをして楽しそうに笑う彼も見てみたかった。 よぎる可能性。 手を出すことはできなくもなかったが、人であり私であることは結局捨てられなかった。 この私を認め、応援してくれた彼を、裏切ることはしたくなかったのだ。 これまでぼんやりとした孤独を感じつつ、ただ惰性で生きてきた。 母に、周りの大人に、環境に、上手く流されるように過ごしてきた。 孤独が辛いと漏らすのに、自分から変わらなかった、変わった自分に価値がないのが怖かった。 でも、今。私は自分で決めて、ここにいる。 ここにいる私は一人だけど、もう独りじゃない。 変わってもいいじゃないかと、私を保証してくれた彼がいた。 怖がりだけど、その分優しい彼。 身につけていたハンカチが無いのに気付いたのは、あの日帰ってきて手についたカレーパンの油を拭き取ろうとした時だった。 私だと思って持っていて下さいなんて、あの時は必死で恥ずかしいこと言っちゃったけど、 今改めて。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - (久々に書いて自分の文章力の無さを思い出しました) 『アルビレオと羨望』に参加させていただきました!! 2PL楽しいいい!! ついついお喋りするのが楽しくて、RPが長引いてしまいました。見守ってくださったKPさんに感謝です…! 秘匿HOってなかなか情報の扱いが難しいと感じるときもあるんですが、お互い大した素性を知らずに遭遇する今回のシナリオは、RPでの共有のしがいがありました。 は〜〜(ため息) 加々美さんと一緒に帰りたかった〜〜! そして相方のじゃーがさんが優しい。今回2人PLでやるのは3回目ですが、話を引き出していただいて、本当にいつもありがたいです。 ココフォリアのお部屋も、BGMも綺麗で、KPの語り口も含めた雰囲気作りも大変良く、いい夢を見たような気分でした。 とてもよいセッションに参加させていただき本当に感謝です。 KPのboxさん、PLのじゃーがさん本当にありがとうございました。 また同卓できましたら是非よろしくお願いいたします!
こるめ![]() | |
2020/08/07 00:50[web全体で公開] |
😶 セッションを糧に オンセン登録2ヶ月経ってました! 職場でやる仕事量が増えて残業が多くなり、家でやらなきゃいけない仕事も抱えていて、まあまあきつくなってる感じはあるんですが、待っているセッションを心の支えにしながらなんとかやってます。 は〜 昨日も楽しかった… 実は書きかけの後日談があってどうしても完成させたいのですが、仕事のやつのせいで頭が十分回っていないのもあり適当に投稿するのも気がひけて保留しています。投稿が本当に思い出した頃になりそうですみません。新鮮なうちに投稿するのが正しいのだろうけど…。 仕事のやつは9月1週目くらいには終わるはずなので、それが終わったら速やかに投稿モードと卓修羅に移行すると思います。 KPもやります。別のシナリオの部屋も準備するかな。ワクワク というわけで今月は頻度低めで参加してます。 予定しているセッションが一つ一つ本当に楽しみなのでバッチリ準備していきたいと思います! というか早く仕事終わらせりゃいい話なんだけど!
こるめ![]() | |
2020/08/01 10:42[web全体で公開] |
😶 沼男は誰だ? 終えて ネタバレあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)なんとなく断る理由もなく、ついて行ったあの時の選択は正しかったのだろうか。 最初に戻れるなら、あの人を巻き込まないように帰らせるのに。 羽田さんは理不尽にも化け物に追われるようになり、秋葉さんは死にかけ、十賀さんは一瞬のうちに肉塊にされてしまった。沙耶さんは自分の存在にずっと苦しみ続けていた。 後ろから見ていただけだった私には、あいつを殴ることしかできなかった。これ以上の犠牲を出さないように、根源を消すしかできなかった。絆創膏を渡すことしかできなかった。 なぜか連絡先を知っているけど、ただのお店の常連さん。 お店に来なくなった人なんて山ほどいるのに。 商品棚を見つめる似た背中にドキリとしてしまう。振り向いた顔が別人であることに何度がっかりしただろう。 決断したその時には、もう会えないとわかっていたはずなのに。 いや、そのずっと前から。いつからかあの人が何かを背負って消えてしまう感じが、現実になっただけなのだ。 大きな衝撃とともに潰れたその姿が目に焼き付いて離れない。 本当の彼は、そんな消え方で、本当によかったの? 続きの彼がやったことが、本当にやりたかったことで間違いないの? 仕事を終え自宅に戻ると、弟妹たちが待っていた。 幸いきょうだいは無事だったが、親戚には消えた人もいた。 この街ではありふれた悲劇であった。 真相を知っている私には、いつから死んでいたかわからず、悲しみ方もわからなかった。 あれ以来、涙がでない。 今日のご飯は寿司でも食べに行こう。 生き残った家族と当たり前の平和を過ごすことしか、私にできることは残されていないのだから。 - - - というわけで短いですが後日談でした。 自分が生き残って仲間がロストするのって実は初めて…?辛すぎる!! セッション中ただでさえ無口なのに(夜はマイクの感度が悪くて拾われてないのもある)、あの潰された一撃で本当にしばらく言葉を失っていました。 ふみのりへの憎しみが強くて、話を聞いている間怒りでプルプルして結局手を出してしまいました。飄々としてたのに割と感情的というか直情的なPCになったかな。暴力も辞さないのです。というか口より手が出ただけなのですが。 一応初対面の人と関係性築くのにそこそこ時間がかかり、協力はするけどビジネスの関係という感じで進んできたんですが、後半はPLがはみ出して最後の別れの時は情けなくもリアルの方が泣いてたのでより一層喋れなかった。 でも意見が割れるところは面白かったですね。考え方が全然違うんだもの。なかなか対立することなかったのでこういうシナリオも楽しいですね。それぞれの価値観が聞けておもろい。 セッションを通して、BoxさんのNPCと積極的に関わっていく姿勢、じゃーがさんとよりさんのシティから情報をとって交渉していくところの閃きは非常に勉強になりました。いや〜すごい。私もRPに慣れていきたいな。 2日間に分けて行われたセッションでしたが、それぞれとっても楽しかったです。 KPのはーべさん、PLのじゃーがさん、よりさん、Boxさん、見学のみなさんありがとうございました! また同卓できることがありましたらよろしくお願いします! 〜雨宮のスワンプマンの解釈〜 1)食事中の会話 スワンプマンそのものには自我があり、それは尊重されるべき。一方で消えたオリジナルにも当然自我があり、一度死を迎えているため、それらは同一個体と考えない。「人」、「人’」の独立した個体がいるという考え方。 雨宮的には自我があるスワンプマンが、スワンプマンだからといって蔑ろにされる必要はないと考える。求め受け入れる人がいればそれでいいと思っている。そしてオリジナルはオリジナルで大事にしたい。きょうだいがスワンプマンになってしまったら、オリジナルが死んだことを悲しく思い、その上で、スワンプマンが「自分が愛されていない」とか「自分は必要ない」などと思わないように接したいと思っている。”沙耶さん”が気に病む必要はないという立場。 2)母体を倒すか倒さないかの選択 殺さなければ地球全体がスワンプマン化するならば、オリジナルは全員一度死ななければならない。また、スワンプマンの自覚がない元人間が母体に従い無意識に周囲の人間をスワンプマン化させてしまう。 1)の考え方から、母体を止めなければオリジナルである個が数十億人死ぬ、という被害が生じる。町で多数死者(スワンプマンの死)がでることはわかるが、オリジナルの死がすでに増え始めているわけで、さらに犠牲者を拡大させるわけにはいかないと考える。自分がスワンプマンになって母体に命を握られるのも気に食わない。 町の4万と地球上の命、天秤にかけるのは人間の所業として許されることではないし、スワンプマンたちにも自我があるのを無視して消すような真似をしたり、十賀が自分が何なのかよくわからないうちに二度葬ってしまう罪は大きい。 でもそのままでは自分や大事な人も死んでしまう。葛藤の末にたくさんのオリジナルを守る選択をした。
こるめ![]() | |
2020/07/27 01:23[web全体で公開] |
😶 クリティカラー 二日連続で別シナリオで医学クリティカル出すというスーパーヒーラーをやれたし、今日はクリティカルばかりで一度もファンブルがなかったので満足して寝られます。 とりあえず月曜になってしまったので個々の感想はまた後日書きたいと思います。 結局4連休では仕事の案件は終わりませんでした。なんで1日は24時間なんだろうな。
こるめ![]() | |
2020/07/23 23:24[web全体で公開] |
😶 キャラシ(どうでもいいので畳) 名前を決める時に1から12まで数字を入れて作っており、12まで行ってネタが尽きたので、また1、2から戻ってみました。 名前難しいね… また一周したら今度は色とかにしてみる?…いや、次思い付いたので他のにしてみます() そして自分のキャラシみていたら、ショートカット女子ばかり量産していたことに気づく。 一応ちょっとずつ髪型違うんだけど! 今度こそロングヘアー女子作ろう!次はロング!ロング!ロ…
こるめ![]() | |
2020/07/12 23:56[web全体で公開] |
😶 また明日。 終えて ネタバレあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)がっつりネタバレ注意です。 辻ゆりかの後日談 作曲のネタを探しに何気なく外を歩いていた。 いつもと同じようで、景色は違う。 雲の動き、風の感触、生えている植物の種類や、花弁の開き具合、一つとして同じ時がなく違いがある。 人の感情と同じだ。だから歌にしやすい。 彼女は何度も同じ景色を見ていたのだろう。 変わらぬ進まぬ景色を繰り返し。 同じように晴れて、同じように雨が降って。 待ち合わせ場所で餃子の話をしていたことも、海でラムネをぶちまけたことも、あの高台に上ったことも。 同じ台詞、聞き飽きたジョークだってあっただろう。 そして最後は同じように、また−− たまには違うこと言って笑わせてやれたかな。 一人で諦めずに戦ってくれた彼女を、私たちは癒してやれたかな。 乗り越えた私たちは、これからもっと沢山の違いを楽しむことができる。 あの街だけじゃない。行こうと思えば世界のどこへだっていけるんだから。 太一のラーメン屋だって皆で行ってない。 仁はこれから弁護士になるし、かしこはもっと世界を驚かせる新しい発見をしてくれる。 いつか太一は自分のラーメン屋を持って、明日香はその仕事でいろんな人を救うことができる。 私はもっといろんな曲に挑戦する。 次にくる明日は、今日とは違うんだ。 ただ、いくら違っても、私たちの気持ちはきっと一緒。 これからそれぞれ別の道を進んでも、もっと歳を重ねても、またみんなで集まれたらいいね。 おわり - - - 高校時代の仲良しグループが久しぶりに集まってテンション高い感じ楽しかった… テンション上がりすぎて自分話聞かずに喋りすぎたかもしれん…(反省) 普通に観光楽しんじゃった… あとで写真見返してふふふってなるんだろうな… みんなでワイワイやれたからこそ、最後のところで力を合わせられるんだよなと納得しちゃいました。 語彙無さすぎて申し訳ないですけど、いい思い出になったし、リアルSAN値回復しました。 はぁー、あの幸せにしばらく浸っていたい。(もうすでに数日経っているのだけれど) KPのりちゃさん、PLのアンスさん、旅の栞さん、じゃーがさん、楽しいセッションをありがとうございました!またご一緒できたらよろしくお願いします!
こるめ![]() | |
2020/07/12 20:49[web全体で公開] |
😶 くちなしおじさん 後日談 ネタバレあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)感想は先日、今日は後日談 ネタバレあり注意です。 九瀬夏彦の後日談 一段落ついた後、刺された後の痛みを思い出し、知り合いの医師の診察を受けた。経緯を説明するのは少々面倒だったが、不思議と大きな後遺症もないようで、軽い手当のみで入院にもならず帰宅することを許された。 今日がちょうど休みのシフトでよかった。昼間だが、楽しみにしていた酒でも飲もうかと帰路についた。 凄惨な出来事に遭遇したのだ、シフトが決まっている日は出勤して、その後溜まっていた有給をまとめて消化しようなどと考えながら歩いていると、やはり梅雨の時期である、しとしとと雨が降り出した。持ち歩いていた傘を差し、再び歩みを進める。 日中ではあるが厚い雲が空を覆い、どんよりと暗く感じられた。 その内、しとしとからザアザアと。雨は少しずつ強くなり、あわせて音も強くなってきた。 雨のせいで少し視界が悪い。ズボンの裾も濡れて不快感が増してくる。 あの場所を思い出す。あの時は夜だったが、降っていた雨も、こんな感じだったか。 老若男女問わず犠牲になった酷い事件だった。 医療の手の遠く及ばない惨い現場だった。願わくば、あのような事件が繰り返されぬことを。 そうして暫く雨音に耳を傾けるうちに、ふと、キラリと光る金属の切っ先が頭をよぎった。 その瞬間、何故だか鼓動が高まる。 無性に惹かれるそのものの正体は、ナイフだ。ナイフだった。 そうだ、あのナイフはどこに。 置いてきたか。ショルダーバッグに入れてなかったか。 あの異様な空間から持って帰ってこれたのか、バッグの中が無性に気になり仕方ない。 弄りたい気持ちでいっぱいだが、探っている間に外の汚い空気を含んだ雨に濡らすわけにもいかない。 それにこの雨の中誰にも見られていないとはいえ、あまり不審に思われると色々とまずい。 家に帰ってから確認しよう。 動悸がする。手が湿っているのが汗のせいか雨のせいか分からない。傘を持つ手に力が入る。 バッグが濡れないように大事に抱えて、駆け足で家に帰った。 帰り着いてすぐ、玄関でカバンを開けると、一本のナイフが姿を現した。 道中でバッグを開けなくて正解だった。下手に見られでもしたら捕まっていたかもしれない。 ナイフはあの時ハンカチで拭っただけであり、玄関の明かりの下で見ると少し血で汚れていたため、水道で丁寧に洗い、綺麗なタオルでそっと水分を拭った。 美しい光沢。上品な佇まい。 いつまでも見ていたいが、帰宅したばかりで汚れた自分がそれに触れるのも気が引ける。 タオルにそっと包んでテーブルに置き、シャワーを浴びた。 その後もナイフを見つめ続けた。 食事を忘れ、寝る時も傍に置いた。 もちろん自分の血で汚すわけにはいかないから、うっかり触れて怪我しないように、タオルで包んで少し離して置いた。 朝が来た。出勤の時間だ。今日も雨が降り続けている。 僕はナイフとの生活を維持するために、仕事にいかなければならない。 惜しいが、家で待っていてくれ。早く帰ってくるから。 そう声を掛けて、後ろ髪をひかれる思いで家を出たのだった。 おわり - - - やばい発狂ですね。 ちなみに上記のようにナイフを汚したくないから彼はそれで何かを刺すということはないです。 これに加えてもう一つ発狂抱えてるから大変だ… 早く続編に行きたい…!みなさんどうか行きましょう…! 皆さん楽しいセッションをありがとうございました!
こるめ![]() | |
2020/07/12 17:29[web全体で公開] |
😶 最果てのレイル 後日談 ネタバレあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)感想は先日、今日は後日談 ネタバレ注意です。 宍戸 光の後日談 目が覚めると、枕元に燃え尽きた彫像があった。 いくら古いものとはいえ、自分が買ったとは思いたくない醜悪な像であった。 見るやいなやゴミ袋に詰めて葬った。 普段通り出勤し、博物館内の巡回の仕事をしながら物思いにふける。 しかし…いつ思い返しても美しい星空だった。 行き先さえ問題でなければ、彼のようにずっと乗り続けていても悪くなかったかもしれない。 そう思って、初めは困っていなさそうな彼を無理に引っ張ることはできなかった。 でも彼が少しみせた迷いと、帰りたいと願うあの子を見ると、なぜだか置いていけなくてつい声をかけてしまった。 本当によかったのだろうか。皆帰れたのだろうか。 ふと、館内を走り回っている子供たちが目に留まる。 あの子を思い出す。慣れない笑顔で声をかけて、怖がらせなかっただろうか。 子供たちに声をかけ、屈んで目線を合わせながらできるだけ優しく注意した。 シュンとしながらも大人しくしてくれた。いい子たちだ。 あの子ももし帰って来られていたら、お客さんとして来てくれるだろうか。 その時は思う存分博物館を案内できたら嬉しい。…いや、流石にお母さんと一緒に見て回るか。 私はその様子をそっと見守る役でいよう。 勤務を終えて外に出ると、夏の夜空が迎えてくれた。 今も列車は走っているのだろうか。 いつかまた乗ってみたいものだ、今度は観光として。 おわり - - - 少し無愛想で控えめなPCで、色々考えて遠慮して積極的には関われないタイプかなと思います。 なので女の子に声をかけるのは本当は勇気が要ったことで、関わって喜んでもらえたことで前に進めたのかもしれません。 PC/PLともに綺麗で優しい時間を過ごしました。 セッションに関わった皆様ありがとうございました!
こるめ![]() | |
2020/07/11 14:24[web全体で公開] |
😶 赦されたひとごろし 後日談 ネタバレあり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)感想は先日 今日は後日談で がっつりネタバレなのでご注意!! - - - 八峰やよいの後日談 気持ちよく布団に入ったはずなのに。 家の中は安全とは限らないようだ。反省しよう。 そう、またもや血生臭い場所に放り込まれてしまったのだ。 状況から察するに、おそらく夢なのだろうが、妙に現実的でしっかりと五感が働いていた。 周囲の装飾から今度は誰かの悪趣味というよりも儀式的な場所で、同じ境遇の残り二人も女性だったことから(しかも彼女らも度々何やら巻き込まれているらしい)、ついに私も捧げられてしまうのか、やれやれという達観の念と、一方で安眠を妨げられた憤りの気持ちも抱いていた。お気に入りのパジャマも身につけていなかったし。 今回自慢していいのは、やたらといい声の猫ちゃんに出会えたことか。 でもあれのせいで、時々路上でこっちを見ている猫ちゃんが喋りだすのではないかと素直に可愛がれなくなった。大学敷地内で学生が可愛がっている猫ちゃんも同様だ。許さじ、夢。 病院での実習を終えて、今日もスーパーに買い物に来た。 いつものように海鮮コーナーで怪しい人影を見た後、鮮肉コーナーを覗く。今晩はカレーにするのだ。3日分くらい作り置きする予定だ。 タイムサービスを狙って安くなった牛肉に手を伸ばすと、傍に誰が買うのか、高級肉も売ってあった。 ふと思い出す。 あの肉は焼いて食べられたのでは。 怪しいところに置いてある肉を食べる勇気はないのだが、それでも惜しまれる高級肉。 夢の中でいいから、味わいたかった。あれだけちゃんと五感が働いていた夢なのだ、さぞかし美味しかっただろう。許さじ、夢。 キッチンで玉ねぎを切りながら考える。 それにしても、あの空間はなんだったのだろう。 許しを乞うてた人はちゃんと赦されたのだろうか。 最近人の死に慣れてきている自分もいる。 けど、私は小さい子にあんなことはしたくない。まだまともでいたい。 私はやっぱり、あの夢を許せなかった。 涙が出てくるのはきっと玉ねぎのせい。 おわり - - - KPがところどころにネタを入れてくるのが面白くて、特に肉のくだりのKPのノリノリなところが印象的でした。普段のSANチェックの前みたいなじっとりした語り口も好きなんですが、このちょっと軽めな感じも好き(あんまり言って引かれたらやだからこのくらいにしておく) 完全に個人的な話ですが、セッションを通して博物館行きたい欲が高まってきました。エジプト展めっちゃすき。休みがとれたら博物館・美術館巡りのために一人旅に行こうと思ってたのですが、コロナのせいでとても行ける状況でないので残念です。 その分卓の準備したりキャラシ作成したりするんだ…! 今のところ立ち絵は全て自分で描いてることによるのもあり、キャラクター作成に地味に時間がかかるのです。 その点八峰さんは(医学成長して80超えだけど)優秀で使いやすいので、条件が合えば継続でポイっと参加できちゃうのが強みですね。本人は嫌だろうけど…