板垣 花林(いたがき かりん)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ケンが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
板垣 花林(いたがき かりん)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 板垣 花林(いたがき かりん) | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| ♥: | 15 / 15 | |
| 外部URL: | https://iachara.com/char/1121364/view | |
| メモ: | 【SAN】66(不定52) 【PL】ケン【PC】イタガキ カリン | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 大学生(冒険家教授2015) 【性別】 女性 【年齢】 22 【出身】 日本 【学校・学位】 大学 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 66 / 66 【STR】 10 【APP】 11 【SAN】 66 【CON】 15 【SIZ】 10 【幸運】 75 【POW】 15 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 10 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 13 【M P】 15 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 310 【個人的な興味による技能ポイント】 140 《戦闘技能》 ☐回避 40% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 55% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 53% ☐聞き耳 40% ☑応急手当 65% ☐追跡 50% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 65% ☑登攀 50% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☑跳躍 55% ☑ナビゲート 62% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 80% ☐信用 15% ☑説得 72% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑ほかの言語:英語 54% ☐ほかの言語:クン=ヤン語 54% 《知識技能》 ☑歴史 57% ☐クトゥルフ神話 33% ☐オカルト 20% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 18% ☐考古学 1% ☐心理学 5% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☑生物学 78% ☐薬学 1% ☑地質学 63% ☑博物学 59% ☐芸術: 5% ☐医学 10% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
スマホ/お財布(現金、名刺)/ハンカチ/ティッシュ
メモ帳/筆記用具
【現金】  【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
-----------------------------------------------
★職業技能 総合ステータス100
職業P:「EDU*10+CON*10」→「16*10+15*10=310」
応急手当+35、説得+45、跳躍+30、登攀+10、図書館+40、ほかの言語:英語+22
☆専門技能*2
生物学+69、地質学+59
★趣味技能
目星+20、ナビゲート+30、他の言語:英語+31、歴史+30、博物学+29
《特徴表*2》ポイントは修正欄に入力
・夜に弱い(D):技能1D6*10=40p(回避+20、追跡+20)
・アウトドア派:ナビゲート,博物学,追跡に+20%
《特記》研究分野における〈目星〉に+20%のボーナス
-----------------------------------------------
【家族&友人】
・梅沢 勇作(野兎さんPC)
 大学の先生
・釣餌 ひな(つぎのさんPC)
 同じ大学にいる友人
・森久保 良樹(破魔矢さんPC)
 掛かり付け医
・恐田 桜灯(野兎さんPC)
 歳上の幼なじみさん
・黒田 雪人(つぎのさんPC)
 知り合った作家さん
・白雪 貴美恵(ねこさんPC)
・白雪 絵莉香(つぎのさんPC)
【狂気の症状】
 一時的狂気:異食症(済)
 不定の狂気:運動チック 4ヶ月(残1)
 神話生物を見る度<行動技能/2>
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
『クトゥルフの聖典』未所持
(神話技能+1%/”クトゥルフとの接触”の記載)
『クン=ヤンの歴史』未所持
(SAN減少1/神話技能+1%)
『クン=ヤンの科学』未所持
『地上世界について』未所持
(”夢を送る”の記載]
『佐間古の書簡その2』未所持
(”クトゥルフとの接触”の記載)
『博士の手帳』所持    (読破まで残5)
(SANc1d6/1d10,神話技能+10%)
(”グール”と”ナイアーラトテップ”の情報)
(”カーの分配””イブン=グハジの粉”の記載)
(”癒し””ヨグ=ソトースのこぶし”の記載)
【学んだ呪術】
 ■カーの分配(ルルブp254-255)
 ■イブン=グハジの粉(ルルブp252)
 ■癒し(ルルブp252)
 ■ヨグ=ソトースのこぶし(ルルブp291)
 ■ヘビ形態
(参照:ルルブp257〈コウモリ形態〉)
 呪文の使い手にヘビの形態と能力を身につけさせる。ヘビになっている間も自分の知性と意志をそのまま保っている。
 一度の使用で「MP6+SAN1D8」
 ■犬神の呪い
 POW20+SAN1d6消費〈3R:要詠唱〉
 膨大な精神力を消耗させ、非常に強力な怨念のエネルギーを操る事が出来る。例えばその呪いを一つの家系にかけるならば子々孫々まで祟られる事だろう。そして呪いを打ち負かす事も可能であろう。
【アーティファクト】
 ■ラベンダーのブレスレット
 心が安らぐ香りがするブレスレット
 効果:所持間,POW対抗に+10の補正
 ■香り袋のお守り
 心が落ち着く甘い香りのするお守り
 効果:一度だけ一時的狂気を回避する
【後遺症】
 腕に狗花の加護の痣<POW+1>
【遭遇した超自然の存在】-目撃SAN消費記載-
 イグの落とし子:消費2
 ネズミ怪物:消費0
 ガスト:消費0
 ギャア=ヨスン:消費0
 ユグ:消費2
 ガグ:消費0
 淵みに棲むもの:消費0
 名状し難い憑依者:消費0
 ツァトゥグァの末裔:消費6
 ダーク・サルガッソー:消費1
 クン=ヤン人
 ブタ人間
 イブの生物:消費3
 ツァトゥグァ:消費4
 蒼白の踊り手:消費3
 大地の妖蛆:消費0
 ナメクジック
 ウナリガエル
 カサブタウオ
 スナウター(原始)
 ランプイモリ
 チョウドラゴン
 狗神(ミゼーアの化身):消費2
 宇宙からの色:消費0+消費4
 ショゴス:消費5
 No.19(神話生物の細胞を移植された怪物):消費2
【探索者の履歴】
 GM:ねこさん「稀門壕」
 END-B1:バグわざ
 SANトータル(64→92/82)
 一時的狂気:異食症(済)
 不定の狂気:運動チック(残3)
 聞き耳+5、歴史+7、生物学+8、医学+5、化学+17
 クン=ヤン語+53、クトゥルフ神話+17
 呪文<ヘビ形態>習得
 GM:ねこさん「狗花」[HO1:帰郷]
 SAN喪失11 回復6 トータル(71→77)
 不定の狂気:運動チック(残2)
 こぶし+5、目星+4、オカルト+10、クトゥルフ神話+3
 呪文<犬神の呪い>習得
 後遺症:狗花の加護の痣<POW+1>
 GM:野兎さん「宇宙色の彼岸花」
 SAN喪失4 回復12 トータル(73→85/76)
 不定の狂気:運動チック(残1)
 目星+3、ナビゲート+2、説得+12
 地質学+3、クトゥルフ神話+3
 GM:破魔矢さん「ミステリートレイン」
 SAN喪失7 回復8 トータル(69→77/76)
 不定の狂気:運動チック(済)
 目星+1、聞き耳+10
 AF<ラベンダーのブレスレット><香り袋のお守り>取得
 GM:破魔矢さん「愉快な実験室」
 SAN喪失10 回復7 トータル(66→73)
 *博士の手帳:入手・読了
 →SAN減少3、クトゥルフ神話+10
  手帳の内容理解まで(残5)
 GM:破魔矢さん「紫陽花稲荷神社」
 SAN喪失3 回復3(63→66)
 オカルト+5
 | |
| 詳細C: | フィールドワークが大好きな大学生。趣味は、生物観察と鉱石収集。 根っからのアウトドア派で、座学よりも実地調査の方が肌に合っているのだとか。 自然豊かな故郷を駆け回っていたせいか、帰巣本能を持合わせている。野生児さん(特徴表:アウトドア派) 将来の夢は、お爺ちゃんみたいな冒険家になること。 ・画像「もっとももいろね式美少女メーカー」さん https://picrew.me/image_maker/185483 | |
| マクロ: | ※ 公開されていません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 161694163178ken767676
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

