岡本 ウィリアム(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
カフェオレが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
岡本 ウィリアムの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(連絡自由) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 岡本 ウィリアム | |
| ♥: | 14 / 14 | |
| ♥: | 9 / 9 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | PL:カフェオレ DEX:5 SAN:34 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》
【性別】男【年齢】23
【職業】メンタルセラピスト【学校・学位】大卒
【出身】
【精神的な障害】
ヘビ人間化そののち犬化
《能力値》
【STR】13【DEX】5【INT】16【アイデア】80
【CON】9【APP】3【POW】2【幸運】45
【SIZ】11【SAN】45【EDU】16【知識】80
【H P】10【M P】9【回避】84【ダメージボーナス】+1d6
装甲1点
《持ち物》
【武器】 ※名称 性能など
: : :
【防具】 ※名称 性能など
: : :
【所持品】
車椅子
盲導犬(ジョン)
カバン
ペットの餌
非常食×3(カロリーメイト)
チョコレート
飴玉×4
懐中電灯
ケータイ
傘
財布
着ぐるみ(全身) |
|
| 詳細B: |
《技能》 【戦闘技能】 [回避:6+44+34=84] [こぶし:50] [キック:25][噛みつき:35] 【探索技能】 [目星:25+25=50] [聞き耳:25] 【行動技能】 [水泳:25][隠れる:10+60=70] 【交渉技能】 [母国語:80] [信用:15+60=75] [説得:15+60=75] [心理学:5+45=50][精神分析:1+31=32] 【知識技能】 [クトゥルフ神話:0] [歴史:20][芸術(動物調教):5+55=60] [英語:1+50=51][フランス語:1+50=51][オカルト:5+5=10] 《使用成長点》 【職業技能点】320【個人技能点】100 【探索者のデータ】 フランス人と日本人のハーフである彼は、その巨人の様な大きさから、一見怖がられがちであるが、根は優しく温厚で公園などで鳥や猫によく餌をやっている事から、動物に好かれやすい。(国籍は日本) メンタルセラピストとして、動物を使った医療が得意であり、また、本人も非常に動物好きである。 過去にトラックに引かれそうになった野良犬を助け、足に重傷を負ったため、歩くことは出来なくはないが、医者からは普段は車椅子で過ごす様に言われている。 怪物に襲われた後、1度死亡したが、相棒のジョンと仲間の探索者達の力によって、イグを経由してヘビ人間として生まれ変わった。 その後、イグの信者となる。 【探索者の履歴】 セッション[私を信じて]にて、1度死亡、その後ヘビ人間として蘇生 APP3になり、INT16になる。噛みつき+35 オカルト+5 Marzoo 生還 POWが2、姿が緑色の犬になってしまった。 お犬様の技能 興味のあるものをかぎつける 90 STR-3 DEX+2 SIZ-7 回避+30+4(初期値up+DEXup分) キック× MA× 投擲× こぶし× 火器× くみつき=かみつき 目星 2分の1 聞き耳 2倍 応急手当 5分の1 追跡 =聞き耳 隠れる +30 忍び歩き +30 尚、呪文:悪魔の暴露で元の姿(蛇人間)には戻れる 【収入と財産】 収入600万 財産3000万 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 エイボンの書(断片) 【アーティファクト/学んだ呪文】 悪魔暴露p250 【遭遇した超自然の存在】 イゴロナク イグ ヘビ人間 ムーンビースト 吸血鬼 ノフケ― シャンタク鳥 ビヤーキー |
|
| 詳細C: | ||
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 153599097360kafeore678
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION