乙 余太郎(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ユキトが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
乙 余太郎の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
![]()
|
| キャラクター名: | 乙 余太郎 | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| ♥: | 10 / 10 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: |
《プロフィール》
【性別】男 【年齢】
【職業】 【学校・学位】
【出身】
【精神的な障害】
《能力値》
【STR】 12 【APP】 12 【SAN】 50
【CON】 7 【SIZ】 17 【幸運】 50
【POW】 10 【INT】 8 【アイデア】 40
【DEX】 5 【EDU】 11 【知識】 55
【H P】 12 【M P】 10 【ダメージボーナス】 +1D4
【職業技能ポイント】 220
【個人的な興味による技能ポイント】 80
《持ち物》
【武器】 ※名称 性能など
: : :
【防具】 ※名称 性能など
: : :
【所持品】
呪文【夢に捕らえる】
Ia Koth.dogurga vulgtmm jugua.
この呪文を行使した術者の夢を、対象の意識に投影する呪文。
投影する対象は無意識下にある必要がある。ここでいう無意識下とは睡眠時、あるいは狂
気によって理性を失っている状態である。
呪文をかける場合、術者は現実世界、あるいは夢の中で以下の呪文を唱え投影する対象と
のPOW 対抗に成功する必要がある。
ただし投影する対象が正気を失っている場合、呪文は無条件で成功する。
呪文が成功した場合、自らの夢の中に対象を捕らえて夢のビジョンを共有することができる。
この呪文をかけられた者が目覚めるためには、なんらかの手段で今見ているものが夢であ
ると明確に意識しなければならない。
ただしこの呪文をかけられたものが正気を失っている(正気度が0以下になっている)場合、夢だと認識した上でも目覚めることができない。
この場合、その者は自らの正気を夢の中で取り戻す必要がある。
また、この夢の世界にはコスの印を使用することで外部から介入することも可能である。
この呪文は非常に危険なものである。
というのも、この呪文を行使した術者は自らの夢の中での過ごす期間が長ければ長いほど、そこから目覚めることが難しくなる。
強制的に目覚めるのであれば、その世界をなんらかの方法で破壊するほかないだろう。
|
|
| 詳細B: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
| 詳細C: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 170270247051is0190se
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
