新海 学(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ツナ缶@きょむきょむプリンが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
新海 学の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 新海 学 | |
| ♥: | 10 / 10 | |
| ♥: | 15 / 15 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | RP時『』は桜、「」は学 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 超高校級の心理学者 【性別】 男 【年齢】 16 【出身】 神奈川県横浜市 【学校・学位】 希望ヶ峰学園1年 【精神的な障害】 回避性パーソナリティ障がい 【SAN値】 現在 / 最大 75 / 99 【STR】 14 【APP】 18 【SAN】 75 【CON】 12 【SIZ】 8 【幸運】 75 【POW】 15 【INT】 18 【アイデア】 90 【DEX】 11 【EDU】 20 【知識】 100 【H P】 10 【M P】 15 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 400 【個人的な興味による技能ポイント】 180 《戦闘技能》 ☑回避 77% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 □目星 70% □聞き耳 70% □応急手当 30% □追跡 10% ☑隠れる 70% □忍び歩き 10% □隠す 15% ☑写真術 60% ☑図書館 99% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 70% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語: 99% □信用 15% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% ☑ドイツ語 99% ☑ラテン語 99% ☑英語 99% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% ☑歴史 99% ☑オカルト 55% ☑コンピューター 68% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 99% □法律 5% ☑人類学 60% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% ☑芸術:腹話術 70% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
某アニメのパッペト(桜)
ボストンバッグの中身↓
ノートPC、USBメモリ、懐中電灯、財布(保険証と現金5万ほど)、モバイルバッテリー、スマホ、メモ帳+ペン
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】不明 【個人資産】不明
【不動産】 【住所】希望ヶ峰学園の寮
【家族&友人】
実の母親は詳細不明
父親、再婚相手(戸籍上母親)、腹違いの妹と別居していたが名声が欲しいという理由でコンタクトを取りたがったので縁を切った。
友人はイナジマリーフレンドの桜のみ。(子供向けのピンクツインテの魔法少女)
恩師の心理学者 斉野 ヒロキは中学3年の時に死去している。
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【その他】
生まれた時から両親が喧嘩をする、母親が暴力を振るうなどの家庭で育ち、手のかからないいい子を演じたが離婚後、親権を握ったはずの父親に見捨てられ心に傷を負っている。
そのため、わずか6歳のときに一人暮らしを開始しており、学校に行かず国立図書館に行きそこで心理学の本を読んでいるときに恩師の斉野 ヒロキ氏に出会い齢10のときから心理学を極め始める。
12歳の頃に恩師について行った学会にて論文を英語・日本語の両方で提出したところ「12歳の少年が完成度の高い論文を英語と日本語にて発表した」と世界を騒がせた。
その後は幅広く心理学を追及し、研究室からPCで音声だけを飛ばしての発表や記者会見、本などを次々に出したことが評価され希望ヶ峰学園からスカウトされ、恩師の斉野氏の助言もあり入学した。
通常時、人と話すときはパッペト(桜)を動かして腹話術(裏声)をする(例「そうだって、学も言ってるよ!」など)指摘されるとセルフ発狂してその場から逃げるか、角に行き小さく丸くなりブツブツと何かを唱え始める。
心理学に関するもの・ことがある場合は素(ほとんど声変わりしていない)で話す。(これも指摘されるとセルフ発狂する)
*簡易設定
人と直接会話をしたくないと言う理由から徹底的にメディア露出などはしない。
界隈では人の心が読めるのでは?とも言われているが、本人は「心理学を極めたらパターンが掴めてきただけであとはバーナム効果でそう思い込んでるだけ」と返している。
髪がテンパで長く顔が隠れているためあまり近寄りがたいためAPP-5、髪をあげるとマイナス補正がなくなり隈が出来てはいるが美系の部類に入る容姿をしている。ただし、他人に髪をあげられると自分の容姿に自信がないためセルフ発狂する。(症状は上記参照)
服装は半袖or長袖にジーパン+白衣か黒い上着のみ。
一人称は腹話術時は私、素の時は僕
二人称は腹話術時はキミ、素の時は貴方
呼び方は基本『〜さん』付け、恩師のヒロキ氏は博士と慕い、桜は呼び捨て…仲が良くなったり興奮していたりすると『〜クン』・『あだ名』・『〜ちゃん』になる(仲良しの場合は他人がいると呼ばない)
桜の時は『〜ちゃん』・『あだ名』
【超高校級の技能】
心理学:必須
目星:実際に検証する際に見落としがあるといけないため
聞き耳:目星と同じ(検証相手の小さな言動を聞き逃さないようにするため)
図書館:文献などを探すために自然に身についた
精神分析:心理学の応用
ドイツ語・ラテン語・英語:翻訳は言葉の解釈の違いがあるため、翻訳されていない論文や文献をよむため
歴史:心理学を探求するときに過去の事例などを調べるため
職業技能:基本ルルブ超心理学者参照
【フレーバー】
2015特徴表より「大切なもの」:自PCの場合パッペトを失うとSAN1/1D8消失
女子力16(3D6で決定)
※これは使えなくても可
不運20%
超高校級の幸運である巴に自発的に触れると増加(巴から晴れて来る時は増えない)
※イメ画を自分絵(今はドット)に変えました…お目汚し失礼(´・ω・)
|
|
| 詳細C: | ||
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 149525944327inori910
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION