薬袋 一(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
はつかが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
薬袋 一の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 薬袋 一 | |
| ♥: | 9 / 9 | |
| ♥: | 9 / 9 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 剣道部 【性別】 女性 【年齢】 17 【出身】 【学校・学位】 高校 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 48 / 99 【STR】 12 【APP】 11 【SAN】 45 【CON】 10 【SIZ】 8 【幸運】 45 【POW】 9 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 16 【EDU】 10 【知識】 50 【H P】 9 【M P】 9 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 200 【個人的な興味による技能ポイント】 140 《戦闘技能》 ☑回避 66% □キック 25% ☑武道 71% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% ☑日本刀 71% 《探索技能》 ☑目星 55% ☑聞き耳 60% ☑応急手当 45% □追跡 10% ☑隠れる 45% ☑忍び歩き 50% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% ☑跳躍 60% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 50% □信用 15% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% ☑芸術:精神統一 55% □夢見 14% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
日本刀 1D10+DB タッチ 1回 -
脇差 1D6+1+DB タッチ 1回 -
竹刀 スタン+DB タッチ 1回 -
{所持品}
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
スポーツ選手:DEX系アスリートベース(2015)
特記によりEDU-1、DEX+1
職業技能ポイント[EDU*10+DEX*10]=10*10+16*10=260
特徴:戦士/周囲の物すべて武器だと考えている。あらゆる近接戦闘武器(肉体を使った技能は除く)の基本成功率は50%である。
やない はじめ(17)
剣道部 女子
一人称:私
二人称:アンタ、君
三人称:苗字呼び捨て
蒲公英 遙:はるか
口調:そうだね。○○だよ。いいんじゃない。△△なの?(大人には敬語)
昔から身体を動かすのが好きで、難しいことを考えるのが苦手。
大体のことを直感で決める傾向がある。
テンションは高くもなく低くもなく。活発で行動的ではあるが、騒がしいわけでもない。
いじめなどを見かけると、いじめる側・いじめられる側どちらにも腹が立ち、ズバッとモノ申しにいっちゃうところがある。正義感が強いというより、ぐちゃぐちゃしてハッキリしないことが嫌いなだけ。
女子らしいケアにはあまり興味が持てず、夏でも日焼け止めを塗ったりなどしないため、走り込みなどで肌は健康的に焼けている。
クラスメイトは今から「シミが~」など喚いているが、正直どうでもいい。
女子話は全く興味がなく、付き合いも決して良くないが(部活動優先)、
さっぱりした性格であったり、誰に対しても態度が変わらないせいか不思議と嫌われてはいない。
幼馴染の遥含め、男子たちからも女子扱いはあまりされず、友人として接されることが多いが、本人的にもその方が気楽で、不満はない。
不満はないはず。髪の毛を伸ばしているのは、こまめに切りに行くのがめんどくさいから。ただそれだけのはず。
蒲公英 遙(たんぽぽ はるか:PL肉祭ポメ太郎さん)という幼馴染がいる。家が近く、両親が仲のいい腐れ縁。不思議と小学校、中学校、高校と同じである。
部活動などは別々で、普段お互いに特別干渉しあってはいないが、部活の朝練、夕練などのタイムスケジュールが似たり寄ったりで帰宅ルートも同じなのでなんだかんだ一緒に登下校する機会は多い。
金髪クルクル頭はかわいいし名前にあってていいと思ってて、小さいときはそれを率直に口に出してたけど、なんでか本人は気にしてるみたいだし、年々何考えてるのかわかんなくなってくしで、今は振れなくなった。
相手の一太刀を避けて反撃する。当たったらポイント取られちゃう。回避 66
親の目論見で、礼儀正しさを身に着けるためにと小学校高学年ごろから道場に通うようになって、それ以来一度もさぼることなく続けている。武道 71
上に同じ。日本刀 71
軽い打撲や打ち身は日常茶飯事。近所でやってた救命講座にも真面目に通った。応急手当 45
一足飛びに相手の懐に飛び込むための脚力。跳躍 60
試合前に、心を落ち着かせて雑念を払う。余計なことを考えると負ける。負けるのは嫌い。芸術:精神統一 55
視力はいい。けど集中すると周りが見えなくなることも。目星 55
耳もいい。でも肝心なところは聞きのがすことも。聞き耳 60
小さくて悪かったな。隠れる 45
剣道をやっていて、静かに歩くのが癖になってる。忍び歩き50
一度死の感覚を生々しく味わった(HP0体験)。
ccb<=
ccb<={SAN} SAN
ccb<=45 幸運
ccb<=70 アイデア
ccb<=50 知識
《職業技能》
ccb<=66 回避
ccb<=71 武道
ccb<=71 日本刀
ccb<=45 応急手当
ccb<=60 跳躍
ccb<=55 芸術:精神統一
《趣味技能》
ccb<=55 目星
ccb<=60 聞き耳
ccb<=45 隠れる
ccb<=50 忍び歩き
ccb<=14 夢見
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
<ノーデンスとの接触>
1POWと1D6正気度ポイントを支払い、呪文を唱える。呪文の成功率は幸運(POW×5)の値と同じである。成功した場合、深淵の大帝、ノーデンスを呼び出すことができる。
※卓改変あり。継続で使用する場合ルルブ準拠
【遭遇した超自然の存在】
シャンタク鳥
ムーンビースト
ノーデンス
【探索者の履歴】
KP:D猫さん『REASON』2019/08/04(夢見技能成長+5%)
|
|
| 詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 156428912863hatuka8787
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION