グランドトライン0さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 最近のスタリィドール・ダブルクロス・マギウス・ストラトシャウト感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)最近ダブルクロスの上級ルルブを手に入れて、ようやくDロイスやSロイス使えるなと思っているグランドトライン0です。 ここ最近、卓参加が多くて感想が溜まっていたので一気に書き上げます。 ・スタリィドール「後悔を買う」 今回は継続PCとして、ルビーのサムライガール「ミラロクサーヌ」で挑んだ少しシリアスなシナリオ。 ある人形師の亡くなった妻をモデルにした星人形をめぐる物語。 全員がレベル2だったので、メインは問題なくクリア。 ただ1サイクル目の改編でミラが暴走して火でゴリ押しを実行しようとしてしまい、仲間が静止する羽目に(笑) しかし、2サイクル目の改変ではその反省を生かして苦手判定で冷静に対処。仲間をリスペクトしたエモいシーンでした。 だが、クライマックスでの相手のスキルがレベル2相手とは思えないものだった。 その1「折檻」 ダメージを与えた上に移動した直後に追加ダメージ(必中)を与えるスキル。 敵の攻撃力が2D6で追加ダメージが1~2D6。つまり最大で24ダメージ受けることになる。 このゲームの初期体力は16~18、一番頑丈なのでも20。さらにレベル2の時点では体力成長はないので、このスキルだけでもオーバーキルの可能性があるのである。 さらに…… その2「無慈悲」 浄化されてないマスの数だけダメージが上昇するスキル。 クライマックス開始時点では最低でも6マスは残っているので、+6の固定ダメージがあるということ。 前の「折檻」と合わせると最低でも(2+6)+(1+6)=15ダメージ、最大で(12+6)+(12+6)=36ダメージ食らうことになる。 ま さ に 無 慈 悲 ! 敵の指定特技を持っていないメンバーが多かったため。一撃で壊滅状態に陥る。 それでもダイヤモンドのキャラによる援護防御ややられたキャラが食いしばって体力1復活をしたので、何とか追い詰めたものの…… ラストターン、残りあと少しというところで…… PC1(自分)「外しました!」 PC2「ダメージ足りません!」 敵「終わり!閉廷!」 ……というわけでシナリオ失敗となった。カタストロフィ表なんて初めて振ったぞ! とはいえみんなエモかったのでこれはこれでいいセッションだった。雪辱戦できるといいなぁ。 ・ダブルクロス「Under The Scarred Moon」 学園が舞台ということで参加しました。 そしてこいつの出番だとばかりに継続PCとして、ヒーロー気取りの明るいお調子者「鶴岡 光理」を投入。 吸血鬼なヒロインに献血されたり、支部長を委員長呼ばわりしたりでちょっとおばかなロールプレイを楽しみました。 それでもゾンビ防ぐためにバリケードをバリバリ作ったり、後輩の友達を助けたり、クライマックスでは敵の無限再生を封じたりで大活躍。 「お前のインチキチート能力をぶっ潰してやったぜ!これでもう無限コンティニューは出来ねえな!」 この決め台詞好き。 メンバーに範囲攻撃持ちはいなかったものの、盾役が雑魚殲滅スキルを持っていたおかげでボスただ一人に。 後は全員で全力攻撃で無事にトドメを刺して事件解決。 なお、この際にヒロインに目を付けられてしまい、転校生として入ってきて、前回の幼馴染みヒロイン(件ボス。ソラリス・オルクス持ち)との修羅場の予感で締めとなった。 ・マギウス「入門! リナの魔法教室」 まさかのマギウスの募集に思わず参加。 魔法教室はソロで一度やったことがあったけど途中でやめたため、完全にプレイしたのは今回で初めてとなる。 作成したキャラクターはフード貧乳魔法使い「シェリー・ガウディウム」 メンタル寄りのバランス型で、適性は黒魔術(攻撃型)。 担任は原作の主人公のリナで、割とレベルは上がるが、貫徹講義でHPもガンガン減り続ける。 おまけに中間イベントでも活躍して体力スキルが上がるが、やっぱりHPもガンガン減り続ける。 あとどういうわけか呪文修得と試験に失敗することが多い。 夏休みのボーナスイベント手前でルルブを読み直して対策を練る。 そして後半ではHPとMPを上げつつ、マイナー魔法「黒影夢(ヴン・ガ・ルイム)」を修得。 魔獣を召喚して、相手の生気を吸い取るという結構えげつない魔法。 その後も水着で寒中水泳して溺れ、苦戦しつつも必修魔法、試験を合格。 最終試験も手こずりつつも無事突破。なおHPは初期の30から12まで減っていた。 「さて、長く休んだ後は旅に出るわよ!世界はアタシのためにあるってね♪」 修得魔法は以下の通り。 ・精霊魔術・土 地精道(ベフィス・ブリング)トンネル掘る魔法 爆裂陣(メガ・ブランド)広範囲に土を巻き上げて攻撃する魔法 ・黒魔術 破砕鞭(バルス・ロッド)闇の鞭で攻撃する魔法 黒妖陣(ブラスト・アッシュ)対消滅で相手を消す魔法 ・黒魔術・呪術 黒影夢(ヴン・ガ・ルイム)魔獣を召喚して襲い掛かる魔法 飛行バリア魔法、翔封界(レイ・ウイング)も修得できれば便利だったが仕方ない。 それでも自分の育てたマイキャラは愛着がわくものだ。マイナー魔法覚えているならなおさら♪ ・ストラトシャウト「煌めきのスリーポイント」 久々となるストラトシャウト。 今回は新規キャラとして今までやってこなかったキーボードの留学生「クレイン・ジェンキンス」(18歳3年女子)で2番手の部長となった。 留学生という設定でも色物だが、今回のボーカルがなんと部活の担任教師(64歳男性)というさらなる色物がいるという事態に! でも大人でしっかりとしたキャラだよ。 ついでにバンド名がランダム表と相談の結果「クラマー・トマ・フォーク・ミサイル」に!「トマ・フォーク」なのがミソ! クレイン自身もお喋りで行動力のあるキャラで、2年の発起人ギターとおとなしめのベースをぐいぐいと引っ張っていく。 個人的にベースの子がことあるごとに長身のクレインの背後に隠れるのが可愛かった。 他メンバーがコンディション(MPみたいなもの)を溜める中、自分は色々な不幸があり全く溜まらない。 主に金欠設定が原因で(笑) (ステージ用のマネーがバイトで賄えないデス…) (ライブ衣装に力入れすぎてマネーがないデス…) だが、ライブ本番では1ラウンド目でコンディションを溜めて、2ラウンド目で必殺技フレーズバーストが炸裂! 攻撃しつつも回復で周りのメンバーをアシスト!無事にターゲットに想いを届けました。 ちなみにタイトルから察した人もいますが、今回は怪我でバスケットボールが出来なかった選手を応援するのが木時のシナリオだった。 そして途中でバスケ部の担任教師(バンド担任の友人)が登場するのだが… GM「こちらが担任の安東先生ですw」 PCズ「名前まんまじゃねーかwww」(イラストはAI作成でそれっぽいですが似てません) 多分このセッションの中でバンド名と並んで大爆笑したシーンだと思う(笑) さて、今はスタリィドール「思い出の国」に参加中。 アレクサンドライトの無感情キャラの「カロレッタ」と従者の羊の妖精「ソナチネ」で主人の過去にダイヴ中です。 従者ルールは初体験だが、果たして今回は上手くいくのか? あと今後の予定としては「スチームパンカーズ」か「リヴァルチャー」のセッションを開催しようか考え中です。 シナリオはまだできてない段階だけど。 「ダブルクロス」と「ヤンキー&ヨグ=ソトース」のシナリオも考え中だがこちらは全く。 まあ、気らくに行きましょうか♪
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。