ゆずせさんが答えた100の質問
ゆずせさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)
はじめの質問
Q1. TRPG歴は何年になりますか?
0年だと思います、一応数回CoC6版、ネクロニカ、パラノイア、エモクロアを1回ずつPLとしてとても昔参加しました
Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?
身内に誘われてです
Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?
CoC6版です
Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?
探索が楽しかったです
Q5. どんなジャンルが好きですか?
ホラー、推理、SF、考えさせられる系でしょうか スプラッタも大丈夫だと思います
Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?
cocが思い出深いです
Q7. その理由を教えてください。
始めてだったのとKP(GM)、他PLが長年やってる友人だったので王道的なクトゥルフのシナリオを楽しめたので
Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?
今のところcoc7しか考えてませんがエモクロアにも興味があります
Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?
ルルブ一通り読んでる、ツールを問題なく使える、発言する、楽しむ、でしょうか?
Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?
PLの提案をうまく形にしてくださるGMさんや提案の上手いPLさん?
Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?
いたのですが時間帯が合わなくなりやってません
Q12. どんな人と友達になりたいですか?
礼儀正しく楽しむ心を毎回持ってる方でしょうか?
Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?
平気ですが発言までに少し時間がかかるかもしれないです
Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?
平気です、よろしくお願いします
Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?
時間や場所が取れれば……でしょうか
Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?
なるべくそのシステムの王道的なセッションを楽しんでから様々な改変シナリオや自作シナリオなどをやらせていただければ……と考えてます
Q17. このサイトに望むことはなんですか?
時間帯の合う方との楽しいセッションです
プレイの質問
Q18. PLとGMのどちらが好きですか?
多分PLです
Q19. 月に何回くらいプレイしますか?
全くしてないです、これからは月に4〜8回できればなぁと思ってます
Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?
4〜6時間くらいでしょうか?17時には切りになっちゃいます
Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?
可能な限り、プレイに支障が出ない程度には知識を得たいですが、触ったことのないシステムやハイファンタジーシステムは全く分からないので興味が湧いたらルルブは読み込みたいと思ってます
Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?
普通?
Q23. 録音、録画はしますか?
しないと思います
Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?
GM1PL4の5人です
Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?
同じくGM1PL4の5人だったと思います
Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?
coc7だとシナリオ次第なのかなぁと思ってます1:1や2:1もシナリオによっては最適な場合あると思ってます PLさんは6人以上だとちょっと覚えきれないかも、です
Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?
多分10時間くらいだったはずです
Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?
4時間くらいだったと思います
Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?
1日6時間以上は思考が鈍くなる気がします ですので5時間くらいでしょうか?
Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?
音量バランスや他の方との音質のばらつきが気になるかもなぁとうっすら思ってますが、ボイチャ自体に抵抗はないです
Q31. BGMについてどう思いますか?
適切なものを時間をかけて選んでくださってると思うのでありがたいです
Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?
提案の上手い方でしょうか?
Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?
敵から逃げないとならない時、最後に残された自分が「ここで逃げられないとロストだ!」という時に逃げきれた場面です
システムの質問
Q34. 好きな世界観は何ですか?
現代が好みですが近未来や中世なども好きです システムとシナリオに合ってたらどんな世界観でも没入できると思います
Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?
GMさん次第でしょうか?資金繰りが重要なシステムなら細かく管理した方がリアリティはあるのかな?と思います
Q36. ランダム遭遇は好きですか?
多すぎなければ……?シナリオを楽しむ余裕がないほどのエンカウント率はちょっと苦手かもしれないです
Q37. ハウスルールは使いますか?
初心者なのでまずは使わないオーソドックスなものから慣れていきたいです 簡単なハウスルールなら最初からでも大丈夫かな?とは考えてます
Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?
世界観かは分からないのですがエモクロアでシナリオ作りの手伝いをしたことがあり、その時の案出しと細かい資料集めはしたことがあります、民俗学系でした
Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?
ないです、既存のものにとにかく触れたいです
Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?
キャンペーンやったことないので比較できないのですが、興味あります
Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?
街系でしょうか?ソードワールドやDADのようなシステムはやったことがないのでダンジョン系の経験がないです
Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?
良いと思います シナリオに必要なら戦います、不要な戦闘にはやや消極的かもしれないですがPCのステータスを上げなければならないシステムなら戦闘は必要なんだと思ってます
Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?
未経験です
Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?
シリアスが好きです お笑い系はノリが合わないと難しそうなので……
Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?
単純なシナリオも好きですが謎解きの多いシナリオも好きです 秘匿HOとかはまだハードルが高く感じてしまいます 同じくPvPもハードル高いです
Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?
どちらも好きだと思いますが前者は発言の重みが違ってくるので時間がかかってしまうかも知れないです
キャラの質問
Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?
30代の探偵が初めて作ったキャラなので思い出深いです
Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?
年下?
Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?
多分後衛です 戦闘メインのシステムやシナリオやったことないのですが電源ゲームでは後衛の魔法使い系が好きでよく使ってる気がします
Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?
同性しか使ったことないです 異性のRPはちょっと難しいなって思ってます
Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?
他の方が使うのは全然気にならないというかどうぞ!と思います 自分で使うのはまだ難しそうです
Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?
ムードメーカー的なキャラより適度に会話と探索をして場を取り持つくらいの性格のキャラが自分と似てる気がしてやりやすかったです
Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?
ムードメーカーやリーダーのように引っ張っていく感じのキャラはまだ難しそうです
Q54. 人外をやるのは好きですか?
やったことないですが猫クトゥルフとかハイファンタジーでの鳥人とか周りと意思疎通がちゃんとできるならやってみたいです
Q55. キャラに強さを求めますか?
適度に? 簡単に死なない程度の強さは必要だと思います
Q56. どんな口調で話しますか?
演技型より「○○という感じで周りに伝えます」という形式の方がやりやすいです
Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?
双方が不快ではなくシナリオから妥当性があるなら全然良いと思います
Q58. 自キャラで告白したことはありますか?
ないです
Q59. キャラ設定は凝るほうですか?
GMさん次第でしょうか?基本あっさりだと思います
Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?
シナリオ次第……?あまりにそのキャラがしなさそうなことはPC発言としてはしないようにするタイプかもしれないです
PLの質問
Q61. PLをやるのは好きですか?
好きです
Q62. PLの楽しいところは何ですか?
探索や会話で問題解決するところです
Q63. PLで苦労するところは何ですか?
手詰まりになった時何をして良いか何ができるか分からないと困ります
Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?
探索と謎解き(軽い謎でも真相を知れると楽しいと感じます)
Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?
身内卓しかやったことないのですが取りこぼした重要なヒントや書き留めてなくて忘れてしまった重要事項があると困りました
Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?
わきにまわる方でしょうか?あまり分かりません
Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?
やってきたシステム的に抑える方に考えが寄りがちな気がします
Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?
制作したキャラクターシートのデータが当日飛んだことです
Q69. 困ったPLはどんな人ですか?
あまりに柔軟性に欠けると話し合いができないので困るかもしれないです
Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?
ないです、興味はありますがPvPはまだ怖いです
Q71. PC同士で戦ったことはありますか?
ないです、あまりやりたくないかなぁと思ってます
Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?
ありますがフィナーレだったのでそれはそれとして良かったと思います
Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?
事前に作るのは苦手ですが会話の中から自然と生まれるのは良いと思います キャラのバックボーンが重要なシナリオ、システムならちゃんと練りたいと思います
GMの質問
Q74. GMをやるのは好きですか?
難しそうです、やったことないので未知数です
Q75. GMの楽しいところは何ですか?
未知数ですが事前準備の手伝いをした経験はあり、それは楽しかったです
Q76. GMで苦労するところは何ですか?
素材集めとか柔軟な提案が難しそうに見えます
Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?
やったことないです
Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?
やったことないです
Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?
やったことないです
Q80. 困ったGMはどんな人ですか?
分からないのですが、噂に聞くPCを無闇にロストさせてくる方は苦手かも知れないです 妥当性があれば大丈夫です
Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?
オープン?
Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?
合った方が没入感は出て楽しかったです
Q83. アドリブは得意ですか?
どちらかと言えば苦手です
Q84. なぞかけは好きですか?
やや苦手ですが好きです
Q85. NPCはどれくらい作りますか?
わかりませんが把握が難しくなるので重要キャラは3人くらいでしょうか?
Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?
やったことないですが好きな作業だと思います
Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?
やったことないですが最後に皆さんが楽しかったねまたやりたいね!だら終われたら良いなぁと思います
最後の質問
Q88. リプレイは好きですか?
好きでした
Q89. 好きなリプレイは何ですか?
クトゥルフのるるいえシリーズはたしか全部読んでたはずです
Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?
主人公のさやか?
Q91. リプレイを書いてみたいですか?
機会があれば
Q92. リプレイを書いたことはありますか?
ないです
Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?
都合がつけられる時間……
Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?
8000円くらい?サプリメントは物によりますが5000円くらい?値段であまり決めないです
Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?
ルルブ、サプリメント、リプレイ、小道具含めて5万くらいでしょうか?
Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?
あまり音のならない物にするようにしてました サンドイッチとかブリトーとかパン系や果物
Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?
初心者なのでむしろ教えていただきたいです
Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?
対話?
Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?
対話?
Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?
参加者全員で楽しい時間を共有するゲームでしょうか?