ヨーコ・ヤマタビ(D&D3.5版用キャラクターシート)
ハセが作成したTRPG「D&D3.5版」用のキャラクターシートです。
ヨーコ・ヤマタビの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | D&D3.5版 |
![]()
|
| キャラクター名: | ヨーコ・ヤマタビ | |
| ♥: | 32 / 32 | |
| ♥: | / | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: |
■《基本情報》 [レベル:6] [クラス:ビガイラー5/マスターオブマスクス1] [種族:人狐] 【属性】中立にして善 【信仰する神格】”きらめく黄金の”ガール 【サイズ】 中型 【年齢】 ヒミツ 【性別】 女 【身長】 158 【体重】 ヒミツ 【眼の色】 金 【髪の色】 黒/赤 ■《能力値》 [筋力:8 (-1)] [敏捷力:18 (+4)] [耐久力:12 (+1)] [判断力:6 (-2)] [知力:16 (+3)] [魅力:16 (+3)] [最大HP:32] [AC:23] [イニシアチブ:+4] [移動速度:30ft] ■《セーヴィング・スロー》 [頑強:+1] [反応:+1+2] [意志:+4+2] ■《攻撃ボーナス》 [接近:+4] ※【敏】修正 [遠隔:+4] 【言語】 基本1+3【知】+1[言語] 共通語、エルフ語、竜語、ゴブリン語、母国の言語 ■《特技》 《武器の妙技》 攻撃ロールに【敏捷力】修正値を使用 《攻防一体》 攻撃に-1~-5のペナルティ、同じ数値を回避ボーナスとしてAC加算 《フェイント強化》 フェイントを移動アクションとして行える 《呪文音声省略》※ビガイラー5/音声要素なしで呪文を発動可能、1レベル高い呪文スロットを使用 ■《クラス》 【ビガイラー5】 ・ビガイラー呪文Lv2 ・罠探し ・秘匿発動 ・奇襲発動 《呪文音声要素省略》 【マスターオブマスクス1】 ◇暗殺者の仮面 急所攻撃:1d6 〈隠れ身〉+2 〈忍び足〉+2 装着中は秩序悪に見える ◇大魔道士の仮面 疑似呪文使用可能(各1回/1日) ・ダンシング·ライト ・チャーム·パースン ・ディテクト·マジック ・マジック·ミサイル 秘術呪文の術者レベル+2(キャラクターレベル上限) 装着中は混沌善に見える ■《アイテム》 【武器】 ※名称:命中:ダメージ:C値:射程:重量:サイズ:タイプ:備考 高品質レイピア+1:+1 / 1d6 / *2 / --- ウィップ:+0 / 1d3 / *2 / --- 【防具】 ※名称:AC/ペナルティ/敏捷/失敗率/移動/重量/タイプ/備考 ミスラルチェインシャツ+1:+5 / -0 / ~+6 / --- ミスラルバックラー+1:+2/ -0 / ---/ --- リングオブプロテクション+2 【その他】 【所持金】 473GP ■《技能》 [隠れ身:+2] [軽業:+9] [聞き耳:+2+2] [芸能:+8] [言語:+1] [交渉:+3] [視認:+2] [忍び足:+5] [呪文学:+3] [真意看破:+4] [精神集中:+9] [脱出術:+3] [知識(神秘学):+1] [知識(地域):+1] [手先の早業:+3] [はったり:+9] [変装:+8] [魔法装置使用:+4] ■《離れ業》 [絶妙なフェイント] 〈はったり〉判定に成功した場合、 対象は自分に機会攻撃できない。 |
|
| 詳細B: | ||
| 詳細C: |
種族における固有の情報 ■人狐 人間をベースに、以下の変更 ステータス: ▼【判断力】-2 ▲【敏捷】+2 技能面: ▼追加技能ポイントなし ▲〈芸能:演劇〉をクラス技能扱い 特技: ▼追加特技なし ▲夜目、心術への意思ST+2 固有の能力 ■奥の手:稲荷降し_白面金粧 ヨーコは自身を依り代に、先祖たる妖狐を降霊し、その魅了の力を模倣する。 白面金粧の似姿によって周囲一帯の生物は骨抜きとなるが、 その再現・制御には、心身を極限に追い込む程の演舞が必要となる。 標準アクションを消費して発動する。 ヨーコは狐面を装着し、”狐憑き”状態となる。 このアクションの使用回数は2回、物語の章が変わる際に回復する。 発動の際、以下に該当する対象は全て恍惚状態となる。 ・ヨーコを中心に半径30ft以内 ・ヨーコを視認可能な位置 ・精神作用を受ける ・意志セーブに失敗 ※セーブ難易度:10+〈芸能:演劇〉ランク÷2 +【魅】 恍惚状態はヨーコが”狐憑き”状態である限り継続するが、 恍惚ルールに基づくST機会や効果の消散は適用される。 ”狐憑き”状態である限り、ヨーコの標準アクションは演舞で消費される。 ヨーコは”狐憑き”状態である限り、疑似的な窒息状態となり、 自ターンの終了毎に窒息ルールに基づいた耐久判定を行う。 ・成功:狐憑きの終了 or 継続を選択できる ・失敗:窒息ルールに基づいて気絶、HPは0となる ・ヨーコが呼吸を必要としない場合は、耐久判定に+4のボーナスを受ける ・気絶した後、狐面が外されると容体安定状態となる ※仮面を外すには隣接する他者の標準アクションが必要 恍惚状態(Fascinated): 超常的な効果や呪文の効果により、うっとりさせられた状態。 恍惚状態のクリーチャーはその場で静かに立ち止まるか座ったままでおり、 恍惚効果(恍惚状態を引き起こす効果)が続く限り、 その効果に対して注意をむける以外の何のアクションも行なわない。 <聞き耳>判定や<視認>判定など、 反射的対応として行なう技能判定には-4のペナルティを受ける。 なんらかの脅威となりうる事象、たとえば接近してくる 敵対的なクリーチャーといったものごとは、 恍惚状態のクリーチャーに、恍惚効果に対する 新たなセーヴィング・スローを行なう機会を与える。 明白な脅威、たとえば誰かが武器を抜いたり、 呪文を発動したり、恍惚状態のクリーチャーに対して 遠隔武器の狙いをつけたりといった事柄は、 自動的に効果を消散させる。 恍惚状態のクリーチャーの仲間は、1回の標準アクションとして、 クリーチャーをゆさぶって効果から解き放つことができる。 |
|
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 175432078317gid2267
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC
データを出力する
本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。
