藤木ナギサさんの日記 page.3
藤木ナギサさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
藤木ナギサ![]() | |
2025/05/29 23:40[web全体で公開] |
藤木ナギサ![]() | |
2025/05/23 21:32[web全体で公開] |
😶 ものを大切にしよう オフラインセッションの帰り道、電車の中で同卓だった人にこの本(超絶プラモ道)を見せびらかしていたら、 「そのロボット、うちにあります」 と言われた。
藤木ナギサ![]() | |
2025/05/19 00:25[web全体で公開] |
😶 今日のキャンペーンシナリオ 私のPCをクローズアップした回だった。 バトルで敵にトドメの一撃をクリティカルで出すことができたのでよかった。 TRPGで楽しく遊べた日は、夜もぐっすり眠れそうです。
藤木ナギサ![]() | |
2025/05/17 14:30[web全体で公開] |
😶 たべっ子どうぶつの映画 いやーめっちゃ面白かったです。「たべっ子どうぶつ」以外のお菓子(駄菓子)キャラも出てくるのでお菓子好きな人は必見!
藤木ナギサ![]() | |
2025/05/16 11:27[web全体で公開] |
😶 負けて悔しいはないちもんめ 昨日のセッションで勝てなかった事をいまだに引きずっている。 これはそれだけ、自分のPCに愛着があると言う事だろうか?
藤木ナギサ![]() | |
2025/05/16 00:12[web全体で公開] |
😶 今日のDouble Charger 44 おそらく、撤収作業が完了して、他のPCたちが帰ったあと、1人残ったレイナは、控室の壁を殴っている。 (今日は残念ながら入賞ならず。トップ走ってるマシンに一発プッシュ決められたのは良かったけど…)
藤木ナギサ![]() | |
2025/05/11 17:06[web全体で公開] |
😶 今日のオンセで 「HAL」という言葉が出てきたので、 「2001年宇宙の旅?」と返したらわからないと言われた。 ※HALというコンピュータが出てくる映画。HAL研究所の名前もこの映画に由来している。
藤木ナギサ![]() | |
2025/05/08 16:14[web全体で公開] |
😶 キャンペーンと私生活と他の趣味と 私は平日8時45分から17時45分までしごとをしていて、土曜日は月2回ピアノのレッスン、それと労働組合に入ってるので月一回金曜の夜に会議があり、不定期で日曜日に会議や会報の印刷作業があったりする。あと月一回日曜日にアーマードコアTRPGのGMもやってる(オフライン)。 現在ソード・ワールドのキャンペーンシナリオに参加しているのだが、私のせいでスケジュールが決まらず、申し訳なさでいっぱいである。
藤木ナギサ![]() | |
2025/05/07 20:48[web全体で公開] |
😶 RPG伝説ヘポイという番組 この番組のテーマ曲で 「オモチャ、チャ、マンガ、ガ、シール、ル、ゲーム、ム♪」 という歌詞があったんだが(たぶん子供が好きなものって意味)、 (ピー)歳になった今もこれら全て卒業できてないっていう(笑)。
藤木ナギサ![]() | |
2025/05/01 23:42[web全体で公開] |
😶 ゲーム会社が制作に絡んでいたらしい 20年位前だったか、NHKで「ストーリーテラー」という番組があった。 司会者が「ゲームマスター」となり、ゲスト(俳優やお笑い芸人)に「その後の猿蟹合戦」みたいなテーマで即興で役を演じてもらうという趣旨の番組だったが、出演者が皆「台本がない状態で演じるのがむずかしい」と言っていたのが印象的だった。 今日のセッションで、「元ホストのレーサー」という現実離れしたPCをやっていて、この番組を思い出した(まあ私は俳優でも芸人でもないので、口から出任せ出放題でロールプレイしてるんですけどねw)。