須磨 のり(6版・継続)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
旅の栞が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
須磨 のり(6版・継続)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 須磨 のり(6版・継続) | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | CONとEDU入れ替え | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 ジャーナリスト 【性別】 女 【年齢】 20代 【出身】 名古屋 【学校・学位】 大卒(歴史学) 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 63 / 65 【STR】 8 【APP】 7 【SAN】 65 【CON】 13 【SIZ】 13 【幸運】 65 【POW】 13 【INT】 12 【アイデア】 60 【DEX】 13 【EDU】 17 【知識】 85 【H P】 13 【M P】 13 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 340 【個人的な興味による技能ポイント】 120 《戦闘技能》 □回避 26% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 50% □聞き耳 29% □応急手当 30% □追跡 10% ☑隠れる 50% □忍び歩き 10% □隠す 15% ☑写真術 80% ☑図書館 75% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% ☑運転(バイク) 50% 《交渉技能》 □母国語: 85% □信用 15% ☑説得 35% ☑言いくるめ 65% □値切り 5% ☑ほかの言語(英語) 26% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 4% ☑歴史 50% ☑オカルト 57% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 75% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 6% □芸術: 5% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
カメラケース(デジタル一眼レフカメラ、レンズ数種類)
肩掛けバッグ(スマホ(電子辞書アプリ入り)、財布(国際免許証、名刺入り)、メモ帳、ペン、ばんそうこう)
【現金】 20000 【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
報道写真専門のフォトジャーナリスト。
学生の頃はマクロレンズで公園の風景など身近な風景画を撮っており、(隠れる)
東京スカイツリーの写真がインスタでバズってフォロワーが1000人を超えた。(写真術)
海外旅行に行ってツーリングしながら写真を撮るのが趣味(英語、バイク)
のため、国際免許証を取得した。
英語力は高くないが、相手の表情を観察しつつ片言英語で乗り切っている(言いくるめ、心理学)。
大学では歴史を専攻していた。
学生時代にキノモトハコの本(「暗闇に囁く影」)と出会い、オカルトに目覚めた。
次の目標はナスカの地上絵の撮影。
【大切なもの】
初給料で購入したデジタル一眼レフカメラ(Canon EOS Kiss Mのイメージ)。
ある場所に迷い込んだ際、人の命には代えられないと思い、泣く泣く手放した。
その後、新しいカメラを探したが良いと思えるものがなかったため、
全く同じ機種を買った。
【収入】  【個人資産】
【不動産】  【住所】
【家族&友人】
2020/7/12 「救いに非ず」
 白松汐鈴は幼馴染。料理が得意で、須磨は餌付けされている。
【狂気の症状】
2020/7/12 「救いに非ず」
不定の狂気
・殺人癖(3ヶ月 or 3セッション)→でっかいサル(ゴリラ以上)を見ると殺したくなる
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
2020/7/12 「救いに非ず」
命の砂 
 白っぽい灰色をしている。摂取するとHP1d13分回復。ある不死身の生物から生成された砂。
【学んだ呪術】
2020/7/12 「救いに非ず」
「記憶をくもらせる」
 MP:1d6とSAN:1d2を消失
   ⇒MP対抗に使用者が勝てば対象の任意の記憶を忘却させる事が出来る。しかし完全ではなく、その記憶による悪夢を見るかもしれない。
【遭遇した超自然の存在】
詳細C参照
【探索者の履歴】
2020/07/05 「異次元駅」 KP:アンスさん
都市伝説として名高いきさらぎ駅に迷い込む。
聞き耳:+2% オカルト:+7% 目星:+5% クトゥルフ神話:2% SAN:-7+5%
2020/7/12 「救いに非ず」 KP:boxさん
幼馴染の白松汐鈴が1週間行方不明になる。
医学:+1% 聞き耳:+2% クトゥルフ神話:+2% SAN:-18+18%
2020/7/9 追記
【信念】信仰対象がいる
何か特定の宗教を信じているわけではないが、神の存在を信じている。
世界は須らく神によって創造され、デザインされている。
そうでなければ、宇宙という無から何億分の1の確率で、生物が、人類が生まれることなどありえないのだから、生物の誕生は必然であり、神の所業としか言いようがない。
【重要人物】
優秀な姉がおり、周囲からは常に姉と比べられながら生きてきた。
ジャーナリストとしてもっと名を上げ姉を見返してやりたいという気持ちもあるが、
自分にはどうあがいても到達できない存在だと半ばあきらめている。
【重要な場所】学ぶ場所
英会話教室。講師が思いのほかイケメンだったので、がぜんやる気。
【性格】
必要とあらば躊躇がない。考える前に行動しがち。
しかし後悔はしない。
 | |
| 詳細C: | (▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) | |
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 159387528878gamesbooks023
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

