風間 篤(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

ヴィル河が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

風間 篤の詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
風間 篤

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 風間 篤
14 / 14
8 / 8
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 医者 【性別】 男 【年齢】 29 
【出身】 道玄坂 【学校・学位】 東都大学医学科医学士 
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
40 / 99

【STR】 15 【APP】 12 【SAN】 40
【CON】 17 【SIZ】 11 【幸運】 40
【POW】 8 【INT】 16 【アイデア】 80
【DEX】 11 【EDU】 13 【知識】 65
【H P】 14 【M P】 8 【ダメージボーナス】 +1D4

【職業技能ポイント】 260
【個人的な興味による技能ポイント】 160

《戦闘技能》
☑回避     62% ☐マーシャルアーツ  1%
☑こぶし    80% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☑拳銃     40% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☑目星     45% ☑聞き耳    45%
☑応急手当   80% ☐追跡     10%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☐図書館    25% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☑精神分析   41%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理   20% ☐製作:     5%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☐変装      1% 

《交渉技能》
☐母国語    65% ☑信用     75%
☐説得     15% ☐言いくるめ   5%
☐値切り     5% ☑言語(英語) 51%

《知識技能》
☐歴史     20% ☐クトゥルフ神話  0%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☑心理学    35% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☑薬学     21% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☐芸術:     5%
☑医学     45% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
度のあまりあっていない小型眼鏡
国境なき医師団のマークが背中に入った白衣
白衣の胸ポケットに入った水性ボールペン こすると消えるタイプ
伸びきった髪をひっつめるゴム
携帯用コーヒーカップ(3代目)
インスタントコーヒー・スティックタイプ ×3


【現金】 30000 【預金/借金】 20000000

{パーソナルデータ}
国境なき医師団に転向して数年の医師

【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】
かつて勤めていた大学病院の同僚かつ元交際相手 日野ケイコ

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
詳細C:
国境なき医師団に転向して数年の医師
特に挫折なく医師免許を取得した後、東都の某大学病院に勤務して院内政治にうんざりする毎日を送っていたが、ある時急患のケガ人が運び込まれる。
院内の医師が匙を投げる程の難症状だったが、偶然通りすがった名も知らぬ医師の神業により手術が成功する様子を見て心を動かされる。
その後居ても立っても居られなくなり、自分でも難症状の傷病者を現場で救いたいとの思いから、国境なき医師団に身を投じることに決めた。
それまで、インターン時代からつかず離れずを続けていた交際相手がいたが、危険な地に身を置くことを考慮して関係を解消して今はフリー。彼女を日本に置いて紛争地に赴く。

大学病院時代は人間関係のストレス発散のためカフェインに頼る毎日で、健康のために環境を変えて脱却したいという思惑もあったものの、国境なき医師団では以前より激務と化したため逆にカフェイン摂取量は増えてしまった。
常にクマのできた目で髪やヒゲはケアしきれていないが、人を助けたいという意思の光は消えていない。

紛争地に配属されてしばらくたった後、とある民兵組織で医療活動にあたっていたとき、距離的に近くまで民兵組織の敵とされる集団が来ているという状況になり、なし崩し的に護身用の拳銃取り扱いの手ほどきを受けたことがある。ただしその時は脱出に間に合ったため、拳銃を握ったことはあれど実際に撃つことはなく、心のどこかで安心した自分に気づいた。そのためもしまた同じ状況になった場合、果たして撃つことができるだろうかと考える夜もある。

古きものたちといった超自然的存在については、その民兵組織で仲良くなった若者から噂は聞いたことがある。ただしそのメンバーは意識高揚剤の常習者(戦場ではよくあること)だったため話に脈絡はなく、現実に存在するとは思っていない。もちろん実際に見たこともない。

一方個人的興味として(下手の横好き的に)オカルトはエンタメとして気がまぎれると思ったことはある。幼少期は3冊ほどオカルト雑誌「ヌー」を購入したことがあるし、世界のオーパーツと呼ばれるものを特集したコンビニ書籍を読んだことがある。国境なき医師団に所属して世界中を飛び回ればいつか実物を見ることができるかもしれないという期待はあったが、博物館を訪ねるような余暇が得られていない状況。

口調は基本的に敬語であるが、これは大学病院時代にいらぬトラブルを避けるためと、紛争地でいらぬ反感を買わないために身に着いたもので、幼少期はとくにそのようなことはなかった。そのため、独り言や感情が高ぶったときには普通に敬語が外れることはあり得る。敬語を話せば初対面の人物とも少しは話せるようになると考えているため、敬語が怖がられるとは思っておらず、実際に今まではどうにかトラブルを起こさずにやってきた。

考え込むときは、手を軽く握り、口元に持ってくるクセがある
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 174765786508falcon1138

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION