吉村 雅人(よしむら まさと)ロスト(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
白兎(はくと)が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
吉村 雅人(よしむら まさと)ロストの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前と後にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 吉村 雅人(よしむら まさと)ロスト | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | フリーイラスト使用 | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 私立探偵 【性別】 男 【年齢】 25 【出身】 日本 【学校・学位】 大学卒 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 78 / 82 【STR】 16 【APP】 14 【SAN】 60 【CON】 6 【SIZ】 18 【幸運】 60 【POW】 12 【INT】 16 【アイデア】 80 【DEX】 12 【EDU】 18 【知識】 90 【H P】 12 【M P】 12 【ダメージボーナス】 +1D6 【職業技能ポイント】 360 【個人的な興味による技能ポイント】 160 《戦闘技能》 □回避 52% ☑キック 88% ☑マーシャルアーツ 80% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% □槍 70% 《探索技能》 ☑目星 80% ☑聞き耳 92% ☑応急手当 84% ☑追跡 11% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 91% □登攀 45% ☑鍵開け 71% □精神分析 61% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語: 90% □信用 15% □説得 15% ☑言いくるめ 75% □値切り 5% □他の言語:英語 52% □他の言語:猫語 40% □他の言語:エジプト神聖文字 4% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 17% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 11% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 2% ☑心理学 90% ☑法律 9% □人類学 1% □生物学 30% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% □芸術:アロマ 50% □芸術:占い 10% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
固めの針金、安全靴、スマホ、腕時計、狐のキーホルダー、虎目石の指輪、ペンライト(¥8300)、ウカノの分霊のお守り、饅頭改×4、クマモン饅頭×10、グングニル(模造品)の指輪、アンブローシア、餃子人形
【現金】 81700 【預金/借金】 5159000
{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】
【不動産】  【住所】
【家族&友人】
・猫守和馬(PL:HIKAさん)交流のある同業者
・猫守弥助(PL:HIKAさん)同じ湯に浸かった顔見知り
・薬師寺多恵(通称ジータ)(PL:ランクロさん)コミュ力お化けな彼女に友人認定された
・東雲 悠(しののめ ゆう)(PL:パーカーさん)知り合いの知り合い
・Blossom・C・Central( 麻美弥雄介さん)暴走してヤッてしまった知り合いの知り合い。若干誘い受けされた感がある気もするが、自分が暴走したのは確かなので全面的に非は認める所存
・霧崎竜也(PL:粒餡さん)拉致されて知り合ってしまったロリコン医師
・如月蒼(PL:緋耀さん)拉致されて知り合ったJC。彼女の本質を吉村は知らない
・環 美春(PL:智さん)知人。殺意高い系メイド
・海東 士(PL:リョーマさん)知人のウェイター。変態に見初められて全裸になってた
【狂気の症状】
【負傷】
・復活の後遺症 死の恐怖 人の死によるSAN減少に追加で-1(クマモン温泉にて解消)
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
・メッセージカード入りマシュマロ5個入 一つにつきSAN+1D2 一個消費
・『幸子さんのお饅頭改×5』3d6+4のSAN回復 一個消費
・ウカノの分霊のお守り
稲荷大明神が分けた霊が込められているお守り。稲荷大明神、ウカノとの会話、召喚が可能。(ただしウカノ本人は戦闘の役に立たないし探索者が召喚されに行くということは出来ません)
・お土産AFクマモン饅頭10個(使用時に2D6のSAN回復ロール)
ペニーワイズのネタAFシリーズ2
餃子人形(チャオズ)
この人形を持って指定した敵に突撃するとHP1だけを残して自爆攻撃を行う事が出来る。
残って居るHPから1だけを残して敵に消費したHP分のダメージを装甲を無視して与える事が出来る。「さよなら天さん…」
AFアンブローシア
神々が食する果実で有るが人間が食べると、どんな病もたちまち癒えてしまう。尚、他のプレイヤーに押し付けて自爆攻撃をさせる事も可能。
一回限りの使い捨てのAF
例え未知のウイルス不定の狂気だろうが、ガンだろうが病と称する物は問答無用で病が癒える奇跡の果実。 
AFグンニグルの模倣品 (破壊不可)
この槍を投擲するとオリジナルと同じ自動で相手に槍が命中する(回避不可)
普段は指輪に変化して居て任意でグンニグルの槍へと変化する。
ダメージロールは1D15+DB 
1回の投擲にMP3消費する。
 神話生物には出た目の2倍ダメージ
また普通の槍としても扱えるが槍技能が必要。
その場合はDEXが12以上あれば2回攻撃が出来るが槍技能ロールに成功しないと当たらない。
槍技能に成功したら1D15+DBのダメージロールを行えるが、槍を振るわれた相手は回避が出来る。
槍技能に+40%の補正
投擲のみMPを3消費する。
グンニグルと槍技能で攻撃の受け流しも可能とする。
香水類
オリジナルAF:「ParfumAmour」(要KP相談☆)
「ラベンダーの香水」
就寝ロール時に使用すると+10%
「気分が上がる香水」
嗅いだ人はテンションがヒャッハー状態になる
【学んだ呪術】
イグの招来/退散
猫の女神との接触
ウバスチの目
猫の召喚
呪文 意志疎通 MP3を消費して発動する。
この呪文を唱えたらどんな生物、神話生物とも意志疎通が出来るようになるが相手があなたの意志を組むかは相手次第。(翻訳こんにゃくのパクりバージョン)
(猫の召喚と意思疎通以外は使おうとしない)
【遭遇した超自然の存在】
・ニャルラトホテプ(人間態)×2
・ニャルラトホテプ(怪物態)
・ガグ×2
・稲荷大明神
・蛇人間
・アポピスの大蛇
・アポピスの眷属
・太陽神ハレルヤ(ネッコさんオリ)
・件
・小鬼
・ろくろ首
・なゐの神
・サキュバス
・オーディン
・ペニーワイズ
・クトーニアン
・黄衣(行為)の王
・ゾンビ
・ヤマタノオロチ
・ノフ=ケー
・星の精
・ノーデンス
『ゆるるふ的なナニカ』
・しょごす ・てぃんだろすの猟犬? ・猫のようなナニカ ・くとぅるふ ・ほのおの精
・ざいくろとらん
【探索者の履歴】
・「貴方は私を二度頃すのね」
・「混沌の宴 Pt.2」
・「温泉宿へようこそ」
・「スナーク狩りの夜」失敗。ロスト
・「死んだと思ったら、死んでいた」復活。後遺症あり
・「ホットココアとマシュマロを」
・「うそつきだれだ」
・「犬守家へようこそ!」
・「紅」 豚箱→釈放 (中身聞いてリタイア)
・「稲荷の村」 稲荷ウカノ(狐様)の分霊のお守りを受け取る。
・「夢の対価」預金が2億515万9千円に。怖いので2億は寄付やらなんやらで消費
・「かみさまのミルク」大人の階段を駆け上がる
・「ジュリエット」非戦闘員の拳銃殴打で生還
・「ぼくたちたのしいさーかすだん!」ぼったくりペンライトを持ち帰る
・「オカルトXからの挑戦状」筋肉による洗脳を受けた気がした
・「なゐの神」一人寂しく洞窟探検。登攀失敗で死にかける
・「クマモン温泉へようこそ!」TPP(息子のサイズ)が20(上限値)に決まる
・「n回目の初演」フリー技能20
・「白無垢の母」殆ど傍観者でいたため特に変化無し。まさかのお母さん呼びに戦慄を覚えた
・「MIDNIGHTゴリRAN」契約は守られた 図書館成長+5
・「お前は誰だ」フリー技能+17 我は汝、汝は我。爆発落ち。ヤンデレにロックオンされた模様
・「パルファムトラジディエ」フリー技能+20 香りにやられてヤッちゃったぜ
・「喫茶セラエノ」変態を成敗しにカチコミ。殴られてあっさり気絶してしまった 芸術:占い+5 フリー+10
・「タイムシフトバラード」(GM:なにさん)中の人のコミュ障でキャラロスト
 | |
| 詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 155670871564extra00
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

