熊野 造(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
Ethylが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
熊野 造の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 熊野 造 | |
| ♥: | 16 / 16 | |
| ♥: | 24 / 24 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | くまの つくる 特徴表 4-3:異性が苦手 (技能に追加で割り振り→忍び歩きに40) 1-2:大きな体 | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 料理人 【性別】 男 【年齢】 33 【出身】 日本 【学校・学位】 大卒 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 99 / 99 【STR】 15 【APP】 11 【SAN】 79 【CON】 16 【SIZ】 15 【幸運】 120 【POW】 24 【INT】 12 【アイデア】 60 【DEX】 16 【EDU】 17 【知識】 85 【H P】 16 【M P】 24 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 330 【個人的な興味による技能ポイント】 120 《戦闘技能》 ☑回避 99% □キック 25% ☑マーシャルアーツ 99% □投擲 59% ☑こぶし 99% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 77% ☑小型ナイフ 75% □斧 99% 《探索技能》 ☑目星 81% ☑聞き耳 66% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 64% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 63% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 16% ☑製作:料理 80% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 85% □信用 15% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 50% ☑ほかの言語:英語 31% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 20% ☑歴史 40% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% ☑化学 21% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% ☑生物学 31% □薬学 1% □地質学 58% ☑博物学 65% □医学 5% □芸術: 5% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
財布、スマホ、野草図鑑
【現金】  【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】
【不動産】  【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
精神のブローチ改
光る石から作られたブローチ。
POW+10される。
Area6
ありえべざかる御守改
ニョグダの性質を付与した御守。
持っている間、各ラウンドにおいて受けるダメージのうち最初の10ポイントは、どんな原因で受けたものであれ無視して取り合わない。
Area6
毒包丁『黒雪』
ダメージ2d4+db
レンの蜘蛛の性質を付与した包丁。
POT15の毒が付与されている。
受けた者がこの毒との対抗ロールに失敗した場合、POTと同値のダメージを受ける。
Area2
MPタンク Area6
自由に使えるMPが自動で貯まる。
最大MP20。現在20。
使ったMPは1セッションクリアする度に20MP貯まる。
Area6
戦斧『黒鉄』
下級の異形の神を用いて作られた斧。
ダメージ2d10+3+db。
魔力が付与されている。
Area4
紫焔の指輪
黒い仔山羊の性質を付与した指輪。
毒によるダメージを受ける時に発動し、受ける毒ダメージを-5する。
Area2
古き御札
所有者のSAN値はクトゥルフ神話技能の影響をうけなくなる。
加えて、所有者のCON+3。
Area6
風神のグローブ
イタクァの風を付与したボクシンググローブ。
こぶしに成功することで、風の塊を飛ばすことが可能。
風の塊のダメージは1d3+4d6。基本射程20m。
マーシャルアーツ成功でダメージ+1d3。
距離が基本射程の倍数になる度に、引き起こすダメージが1d6ずつ減少する。
20m以降1d3+3d6、40m以降1d3+2d6、60m以降1d3+1d6、80m以降ダメージなしとなる。
Area5
血斧『黒樹』
黒い仔山羊の性質を付与した斧。
魔力が付与されている。
ダメージ1d8+3+db。
クリティカル時には1d3のSTR吸収効果が追加される。
この効果は強制である。
Area2
アシッドスプレー
無形の落とし子を使用したスプレーの放出口。
発射したスプレーには魔力が付与され、強い酸性を持つようになる。
技能判定にはDEX*5を用いる。
命中した相手に1d6の酸によるダメージを与える。
この攻撃によるダメージは、魔術的なものを除く物理装甲を15点まで無視する。
射程DEX*(1/6)m/装弾数25発/故障ナンバー100
Area5
チョコレート
少し苦いチョコレート、食べると狂気の症状と失ったステータスを回復できる。
クッキー*4
五回まで使えて一枚食べると
SAN回復1d6し狂気の症状を回復するがPOW×5をして失敗するともう一枚食べてしまう。
(連続で食べた場合次の効果は発動しない)
ゴールドハニーサンド
この世のものでは、ない美味しさ。たべたときのSANの値でダイスを振り、失敗で1d50成功で1d25SANを回復できる。
戦斧『覇王・黒霧』
ダメージ1d100+db。
魔力が付与されている。
Area7
力の御守り
Area3の鉱石に忌まわしき狩人の特性を付与した御守り。
所有者はSTR+4。
幻影の印籠
相手が所有者単体に攻撃する際、その攻撃に対して技能で判定をする前に任意で発動可能。このAFをかざすことで効果を発揮する。
1d2を振り1ならば、相手は幻影を見て、そちらに攻撃してしまう。
2の場合は自分が幻影に目をくらまされる、その攻撃に対して行動が出来なくなり、また受けるダメージが+20。
刺針の銃弾
グラーキの棘を用いた12ゲージ・ベリーニ専用の弾倉。
毎セッション、弾が7発まで回復する。
ダメージ:8d6/4d6/2d6(10m/20m/50m)
【学んだ呪術】
《肉体の保護》(p275)
《ヴールの印》(p252)
《被害をそらす》(p278)
《生命の察知》(p266)
【遭遇した超自然の存在】
ムーンビースト、ガスト、ニョグダ、ビヤーキー、星の精、下級の異形の神、レンの蜘蛛、空鬼、黒い仔山羊、忌まわしき狩人、ミイラ、ガク、イス人、クトゥルフの星の落とし子、クトゥグア、炎の精、シャンタク鳥、無形の落とし子、ノフケー、ニョグダの落とし子、原ショゴス、ジャック・オ・ランタン、ルーメン、アイホート、イタクァ、ショゴス、イャンガルルガ、リオレウス、リオレイア、マッドパペット、ブラッドハンド、サイクロプス、トロルキング、じんめんガエル、モシャスナイト、シャドー、土蜘蛛、鎌鼬、八岐大蛇、ナガアエ、ティンダロスの王、ハスターの落とし子、ロイガー、クートニアン、イェクーフの住人、ハスター、イグ、モルディギアン、ルリム=シャイゴース、ツァトゥグア、グラーキ、シアエガ、ティンダロスの猟犬、飛行するポリプ
【探索者の履歴】
・『アーティファクトを作ろう!』
 AF《精神のブローチ》獲得、こぶし+1、ショットガン+16、クトゥルフ神話+2
・『アーティファクトを作ろう!』
 AF《ありえべざかる御守》獲得、聞き耳+6、回避+10、クトゥルフ神話+4
・『アーティファクトを作ろう!』
 AF《毒包丁『黒雪』》獲得、ショットガン+11、斧+10、回避+10、クトゥルフ神話+3
・『アーティファクトを作ろう!』
 AF《MPタンク Area3》獲得、ナビゲート+6、クトゥルフ神話+3
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《戦斧『黒鉄』》、値切り+10、回避+3
・『アーティファクトを作ろう!』
《肉体の保護》習得、地質学+4、斧+13、回避+10、クトゥルフ神話+1
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《紫焔の指輪》獲得、値切り+10、クトゥルフ神話+1
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《ありえべざかる御守改》に強化、回避+10、クトゥルフ神話+3
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《MPタンク Area5》に強化、投擲+7、跳躍+38、値切り+4、斧+12、クトゥルフ神話+3
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《古き御札》獲得、斧+14、回避+10、クトゥルフ神話+4
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《風神のグローブ》獲得、クトゥルフ神話+3
・『アーティファクトを作ろう!』
《ヴールの印》習得、斧+2、こぶし+6、値切り+6、回避+4、クトゥルフ神話+1
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《血斧『黒樹』》獲得、忍び歩き+14、斧+10
・『アーティファクトを作ろう!』
始めて死んだ、値切り+8
・『アーティファクトを作ろう!』
SANを回復した、斧+14、地質学+7
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《アシッドスプレー》獲得、こぶし+7、地質学+4、斧+4
・『お菓子の家へようこそ』
チョコレートとクッキーとハニーサンドを貰った、クトゥルフ神話-23、地質学+14
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《MPタンク Area6》獲得、マーシャルアーツ+19、こぶし+11、値切り+5
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《戦斧『覇王・黒霧』》獲得、地質学+8、こぶし+9
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《力の御守り》、投擲+27、マーシャルアーツ+10
・『冒涜的なアンフィテアトルム』
《生命の察知》、《被害をそらす》、AF《幻影の印籠》獲得、地質学+20、目星+6、マーシャルアーツ+9、クトゥルフ神話+10
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《刺針の銃弾》獲得、値切り+2、ショットガン+10、クトゥルフ神話+3
・『アーティファクトを作ろう!』
AF《精神のブローチ改》獲得、ショットガン+10、クトゥルフ神話+2
 | |
| 詳細C: | 天然物を使用することにこだわった店『黒羊』の店主。 自分で食材を取りに行くこともしばしば。過去に山で熊に襲われており、それ以来、自衛のため格闘技を始めた。 いつどこでも調理が出来るようにと、野草図鑑は常に持ち歩いている。 | |
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 158443991114ethyl2255
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

