速見 一輝(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
おじょうが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
速見 一輝の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 速見 一輝 | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | はやみ かずき | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 射撃選手 【性別】 ♂ 【年齢】 28 【出身】 ジャパン 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 69 / 77 【STR】 10 【APP】 10 【SAN】 65 【CON】 10 【SIZ】 15 【幸運】 65 【POW】 13 【INT】 12 【アイデア】 60 【DEX】 16 【EDU】 13 【知識】 65 【H P】 13 【M P】 13 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 260 【個人的な興味による技能ポイント】 120 《戦闘技能》 ☑回避 72% ☑キック 60% □マーシャルアーツ 1% ☑投擲 64% □こぶし 50% □マシンガン 15% ☑拳銃 92% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 76% ☑聞き耳 62% ☑応急手当 70% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 50% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% ☑跳躍 60% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 65% □信用 5% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% ☑他の言語:イギリス英語 46% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 22% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% □心理学 15% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 41% □地質学 1% □博物学 10% □医学 18% ☑芸術:射撃 52% □芸術:マッサージ 22% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
練習用はやみんエアピストル 1D6 25m 2回 装弾5 耐久5 故障100 (KPの裁量にお任せします)
FN ファイブ・セブン 2D6 25m 3回 装弾20 耐久8 故障98 5.7mm*28
{所持品}
◆身につけているもの
衣服、サングラス、煙草、ライター、エアピストル、スマホ
◆鞄などに持ち歩くもの
財布(興奮剤)、鍵類、ガム、絆創膏、モバイルバッテリー、イヤホン
【現金】  【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
速見 一輝。5/29生まれの双子座。
射撃競技、部門は25mラピッドファイアーピストル。
ジャパンはあれだな、のろっそい国だな。
うだうだ文句垂れるくせに、音楽流すとうるせーの騒音だのなんの……。
まあ、腐っても母国だ。灰皿ぐらいには可愛く思うさ。
---------------------------
イギリス帰りのイキリジャパニーズ。
横暴で無茶苦茶で生意気で救いようのないチンピラ。
射抜く感覚、そして発砲音が大好き。左利き。的よりも人を撃ちたい。
一応、小〜中規模の大会では優勝、大規模でもベスト4くらいには行ける実力持ち。
アスリートではあるが、副業としては何もやっておらず、基本的には親からの仕送りと日々のカツアゲでやり繰りしている。
そんな傍迷惑野郎ではあるが、人とつるむのは嫌いではない。
基本的に自分の都合に合わせることを強要してくるが、何事も譲らないという程でもない。
体質的にシンデレラ。日付を超えるくらいになると眠くなるサイクル。
飲みとかで日付を跨ぐ頃になると帰りたがる。
…………帰りたがるが、起きていなきゃいけなかったり、楽しさゆえに起きていたかったりする日もある。
そんな時はこそっと離席して、どう考えてもアウトな興奮剤を吸っている。
それは置いといて、タバコ大好きなニコチン中毒者。
持ち歩くのはエアピストルだけだが、家には実弾銃(FN ファイブ・セブン)もこっそり保管してある。実弾に関しては勿論正当な入手をしていない。
何かと社会的に死んでる要素があるが、ギリギリバレてない。バレた日にはキャラシの職業欄が無くなり現在地がブタ箱になります。露呈させない代わりに弱みとして握って蹂躙してくださると嬉しいです。
【特徴】
「――銃は剣よりも速しってね」
◆6-5〈急所を見抜く〉
 狩人の素質を持っている。貫通の確率は、通常の1/5ではなく、1/2となる。ただし最大40%である。
「その話、まだ続くのか? ……ちょっと、トイレ行ってくるわ」
◆4-10〈夜に弱い(D)〉
 夜には、すぐ眠くなる体質である。深夜0時を過ぎても活動しようとすれば、〈アイデア〉及び〈知識〉ロールの成功の範囲がそれぞれ1/2切り上げになる。ただし、早起きである。 
+40技能ポイント → 薬学+40
【収入】300万  【個人資産】1500万→1300万くらいかも
【不動産】  【住所】
【家族&友人】
◆烏郷柊
オレの、…………共犯者。
【狂気の症状】
◆幻覚(解消済み)
2018/10/07 23:26~20時間
◆心因性の発声障害(解消済み)
2018/10/18 03:00~6ヶ月
【負傷】
【傷跡など】
◆鞭の痕:腕、顔
2018/10/07 23:26~40時間
◆片目(左)の色が烏郷柊の瞳の色となっている
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
◆カランコエの咲く宝石:
探索者のSANが0になったときに一度だけ身代わりになってくれる。
使用するとSANが1d20+MP分回復し、宝石が曇る。
カランコエの花言葉『幸福を告げる』『たくさんの小さな思い出』『あなたを守る』『おおらかな心』
◆黒猫のチョーカー:
ほんの僅かに炎が揺れている星印のチョーカー。活性化されてはいるが、ほんの少しその光は弱まってきている。50%の確率で、グレート・オールド・ワンやそれに連なる外なる神の生物たちから装備箇所を守ることができる。
◆夜のヴェール:
烏郷柊(他PC)の瞳を覆ったヴェールであり、あなたの破られたヴェール。あなたの片目であり、彼の片目となったもの。
一度だけ、SANの減少値を-1d3することが出来る。
(10減少だった場合、1d3で2が出れば減少値は8となる)
◆純銀の弾丸:
一回のみ使用可能。銀を苦手とする神話生物の装甲を無視することができる。
【学んだ呪術】
呪文:【光亡きムトゥーラより出でし知性の結晶の招来と帰還】
減少SAN:なし、消費MP:任意
使用方法:この呪文を使う際の精神力(MP)は使い手の任意で決定できる。少なすぎれば対象を退散させることはできず、精神力は無駄に消費されるだけである。
しかし、精神力を消費し過ぎれば死に至ることになる。呪文を使う際の精神力は、複数の使い手から出し合うことができる。
【遭遇した超自然の存在】
アイホート
ウブ
グラーキの従者
砂に棲むもの
セデフカー
皮膚なきもの
深きもの
ミ=ゴ
ユグ
【探索者の履歴】
◆『コンプリスの牢獄』
◆『無防備な指』
◆『その手にナイフ、あなたに×を』
◆『アイヒマンの鳥籠』
◆『症例:被加虐症候群』
◆『月海のスペースウィーツ』
◆『誰が為のパイ』
◆『狙われた豪華客船』
◆『眼球異聞と夜の帳』
◆『忘却のゴミ々原』
◆『ガレットデロワ』
◆『ONE SHOT!』
◆『スモーキンバラッド』
◆『喫煙所にて』
◆『ワンルームナイトメア』
◆『平行線のアポフィライト』
◆『天国は待ってくれる』
◆『Pandora』
 | |
| 詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
| マクロ: | マクロ名|実行コマンド SAN|CCB<={SAN} SAN 幸運|CCB<=65 幸運 アイデア|CCB<=60 アイデア 知識|CCB<=65 知識 回避|CCB<=72 回避 キック|CCB<=60 キック 投擲|CCB<=64 投擲 拳銃|CCB<=92 拳銃 目星|CCB<=76 目星 聞き耳|CCB<=62 聞き耳 応急手当|CCB<=70 応急手当 図書館|CCB<=50 図書館 跳躍|CCB<=60 跳躍 イギリス英語|CCB<=46 イギリス英語 芸術:射撃|CCB<=52 芸術:射撃 芸術:マッサージ|CCB<=22 芸術:マッサージ 医学|CCB<=18 医学 クトゥルフ神話|CCB<=17 CoC 薬学|CCB<=41 薬学 心理学|CCB<=15 心理学 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 153650880454dvgd0j0
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

