神友平和(永久ロスト)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
おじょうが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
神友平和(永久ロスト)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 神友平和(永久ロスト) | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| ♥: | 8 / 8 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | SAN39 DEX16 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 ディーラー 【性別】 ♂→♀ 【年齢】 25 【出身】 ジャパン 【学校・学位】 ディーラースクール卒業 【精神的な障害】 強烈な(自分が姉だと思っているという意味で)シスコン 【SAN値】 現在 / 最大 49 / 49 【STR】 10 【APP】 7 【SAN】 40 【CON】 10 【SIZ】 15 【幸運】 40 【POW】 8 【INT】 18 【アイデア】 90 【DEX】 16 【EDU】 13 【知識】 65 【H P】 13 【M P】 8 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 260 【個人的な興味による技能ポイント】 180 《戦闘技能》 ☑回避 71% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% ☑こぶし 75% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% ☑武道(立ち技系) 72% 《探索技能》 ☑目星 90% ☑聞き耳 44% □応急手当 43% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 17% □隠す 15% □写真術 18% □図書館 60% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作:弟/妹 99% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 65% □信用 15% □説得 15% □言いくるめ 36% □値切り 5% ☑ほかの言語(英語) 72% □ゴリラ語 14% □ヘビ語 3% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 50% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% ☑経理 80% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 99% □法律 7% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% □芸術: 5% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
※全裸だと疑われたことがあるので全部書くことにしています
◆身につけているもの
手袋、髪留めリボン、リボンピアス、ディーラーっぽい服、靴
◆ポケットにあるもの
ハンカチ、名刺、ペン
◆バッグの中にあるもの
携帯電話、鍵類、外国語ガイド、コンドーム、財布(パスポートなども)、ミラー、櫛、Myトランプ、ローション銃(もうないかも?)
【現金】 10000 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
ベガスと日本(アミューズメント)のカジノを往復して働いてる普通のディーラー。
カジノゲームが大好きなので働いているだけで幸せ。趣味が仕事。
本人としてはカジノゲームをギャンブルだとは思っておらず、数学と心理の読みで勝つものと考えている。
兄弟がたくさんいる。妹や弟を守る為に物理的に強くなりたい。
お兄ちゃん燃え(萌えではない)でお兄ちゃんであることに意味不明の誇りを持っている。
---------ここより下はセッションで生えた設定です-------------
自分は本当は人間ではなく▪️▪️▪️▪️ではないかと疑っている。
一度死亡してしまったが(原因不明)後日、なんだかんだあって生き返った。
ただ、なんか、違う、女の人になっていた。OPPは14(他者申告)
ていうか別人になってた。中身が同じだけで戸籍とかも違うけど神友平和を名乗って今は戻ってきている。
事故で左耳がなくなってしまった。
猫暗大司の耳を仮でつけている。機能はない。
髪が長いので、なんとか隠そうとしている。
(聞き耳-20、APP-2)
【収入】年収500万 【個人資産】2500万+数百万→マジでない!!!!→戻った!!!!
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
父(神友愛人)、母(???)、
兄(神友信頼・険悪)、
妹(神友ナツメ・最愛・死亡)、
弟(神友平穏・死亡)
ペットの弟(神友パオパオ・無力化したミニチャウグナー・フォーン)
ペットの妹(神友チューニャー・青い首輪の黒猫)
猫暗大司くんが<製作:弟>によって弟になった
山羊田陽奈太くんも<製作:弟>によって弟になった
大京近くんも<製作:弟>によって弟になった
華多美咲ちゃんも<製作:妹>自動成功で妹になった
木場田あやめさんも<製作:妹>自動成功で妹になった
毒島とかげくんも<製作:弟>によって弟になった
遠縁湊くんも<製作:弟>によって弟になった
猿渡満月くんも<製作:弟>によって弟になった
甘苦公司くんも<製作:弟>によって弟になった
ハパチラさんも<製作:妹>によって妹になった
小川柳一くん…素晴らしい弟でした…
野山椿さんも素晴らしい妹です
中村影雄くんも<製作:弟>自動成功で弟になった
雉原虹大くんも<製作:弟>によって弟になった
常陸莉奈さんも<製作:妹>自動成功で妹になった
鹿内朝陽くんも<製作:弟>によって弟になった
氷道道行くんも<製作:妹>自動成功で弟になった
【狂気の症状】
「ずっとお兄ちゃんだと思っていたのに、僕は、やっぱりおかしいのでしょうか?」――パラノイア、自分の正体に強い懐疑(生えた後遺症)→もうないかも?
不定の狂気:蛇に対する激しい恐怖症(2018/05/04 0:44~ 50時間)→解消
【負傷】
生まれ変わって女になった(ステータスのみ振り直し)
イゴーロナクの精神乗っ取りに弱くなる(POW*3になる)
【傷跡など】
左耳の紛失(聞き耳-20、APP-2)
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
『闇の指輪』特に効果はない。
『サファイアの簪』特に効果はない。2000円
【学んだ呪術】
『治癒』p272
『門の創造』
『チャウグナーフォーンの退散』
「アークレティミアゴダム」と唱え、MPを消費することでチャウグナー・フォーンを退散させることができる。
消費するMPは、強烈な光がともなう場合4D6、光なしの場合50d10
【遭遇した超自然の存在】
イドーラ
忌まわしき狩人
骸骨
クィス=アズ
外なる神の従者
ゾンビ
チャウグナー・フォーン
チョーチョー人
デシュ
猫
ネズミ怪物
ムーンビースト
【探索者の履歴】
『森の屋敷』
『VOICE,彼方からのノイズ』
『人カラ人』
『The Choice!』
『シャンハトピア』
『電気椅子へ花束を』
『地を這う標』(KPC・ロスト)
『真っ白の岐路で乾杯を』(ロスト救済・ステータス作成し直し・性転換)
『素敵な手土産』
『殺人 趣味レーター』(KPC)
『その炎は嘘か真か』
『君のその顔が見たくて』
『黒猫を追いかけて』
『チョコレート』
『喫茶セラエノ』
『トリック・オア・トリック!』
『うたかたの街』
『MID NIGHT ゴリRUN』
『美しきインボウのAdamas』
『終わりなき病の処方箋』(KPC)
『脳みそとおりみち』
『滲み出る◯◯』
『風邪薬入りスープ』
『迷いの森』
『四季の涙』
----------引退ライン(製作:弟/妹が99になった)----------
『アンテモイ』
『迷宮のナイトウェディング』(KPC)
『お前は誰だ』(ロスト)
『全員ロスト』(永久ロスト)
|
|
| 詳細C: | ||
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド こぶし|ccb<=75 こぶし 武道立技|ccb<=72 武道立技 回避|ccb<=71 回避 目星|ccb<=90 目星 聞き耳|ccb<=44 聞き耳 ほかの言語(英語)|ccb<=72 ほかの言語(英語) 経理|ccb<=80 経理 図書館|ccb<=60 図書館 幸運|ccb<=40 幸運 アイデア|ccb<=90 アイデア 知識|ccb<=65 知識 応急手当|CCB<=43 応急手当 写真術|CCB<=18 写真術 心理学|CCB<=99 心理学 武道+拳|CBRB(72,75) 武道+こぶし 忍び歩き|CCB<=17 忍び歩き 製作:弟/妹|CCB<=99 製作:弟/妹 言いくるめ|CCB<=36 言いくるめ |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 151878066820dvgd0j0
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION