リトリー(ケダモノオペラ用キャラクターシート)
七月が作成したTRPG「ケダモノオペラ」用のキャラクターシートです。
リトリーの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | ケダモノオペラ |
|
キャラクター名: | リトリー | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
ケダモノ名:リトリー ケダモノ種:メリッサ 権能:叡智 伝説:群れなすもの 欲望:探求、好奇、奉仕 疑似餌の姿: 中性的な白衣の少女 住処:小規模な樹上都市 群れ: 設定: ▼シナリオとの関わり ・神話戦争でケダモノは…… 積極的には関与しなかったが、巻きこまれることもあった →傷つき住処に逃げ込んだモノたちを療養する立場にあった ・子供たちと近づくきっかけは… 現在従えている眷属たち(動物や妖魔)が、子供たちと仲良くなった →働きバチたちが住処に招いた ▼伝説:「群れなすもの」 リトリーは女王を中心とした共同体あるいはその住処の名称である。 神話戦争の際に、共同体がメリッサ種の蜜を利用した療養所・避難所の役割を果たしていたこともあり、共同体そのものがケダモノとして認識されるようになった。治療にあたり、どちらの陣営であるかや種族は問わなかった。 その時の名残で住処の大樹の上には蜂の巣を模した大きな宿泊所やお店、酒場のような娯楽施設もできており小さな都市のようになっている。女王がニンゲンに好意的で得た知識をよく共同体に取り入れるため、住処はニンゲンの集落に似た様相をしている。神話戦争が終わってからは働きバチたちが過ごす以外の建物が機能することはほぼなくリトリーの大部分がゴーストタウンのようになっていたが、その後も物珍しさや「避難所」「隠れ家」に逃げ込むため、そして蜜を求めてリトリーを訪れるケダモノや妖魔、動物、そしてニンゲンも少なくなかった。すべての噂の出どころは外部に溶け込んだ働きバチたちである。神話戦争時ほどではないがリトリーは活気を取り戻しつつある。 リトリーの面々は訪問者に対して友好的で、働きバチたちが樹上と地上への運搬を請け負ってくれる。様々な事情を抱えたものがリトリーに住みつき、そこで一生を終えたものたちの魂が王乳の素となっている。また、神話戦争以前にリトリーに迷い込み女王にたくさんの知識を与え信頼関係を築いたニンゲンがおり、それが現在の雄バチである。 現女王が長く共同体の女王を務めており、リトリーから新たに生まれた女王はまだいない。 「次世代の女王が誕生した際、現女王はリトリーのすべてを継承し眠りにつくこと」 それが、女王が雄バチから聞いた習性を取り入れ定めたリトリーの掟だ。 他には「リトリー内での争いを一切禁ずる」 「働かざるハチ食うべからず」など。 実際のところみんな好き勝手やっているので掟はあまり機能していない。 ▼ケダモノ名の由来 避難所、隠れ家のような意味を持つ「retreat」に由来する。 共同体そのものがリトリーと呼ばれているが、女王がリトリーと呼ばれることも多い。 働きバチたちに名前はないが、働きバチ同士で名付け合って個体を識別できるようにしている。 ▼セッションにおける主要キャラクター ・女王(リトリーの女王、リトリー、女王) 全方面に友好的で様々なことに興味を持ち共同体に取り入れようとする。 反面、個に対してはあまり興味がないため、誰が誰か覚えられなかったりする。 特にニンゲンの暮らしに興味があり、元ニンゲンの雄バチから仕入れた情報を元にリトリーを管理している。 光の主に対して悪感情はなく、争わずとも分かり合えたのではと思っている。 ・働きバチ1(レグルス) 共同体の中でひときわ体の小さな個体。女王の寵愛を受けている。 この個体が疑似餌として使われることが多いためよく女王の傍に控えている。 他の働きバチたちからは「体が小さいから女王に覚えられているだけだ」という評価を受けている。 心優しく少しおどおどしているが自分が正しいと思ったことは貫き通す。 女王のことは尊敬している。 ・働きバチ2(ベラト) 共同体の中で変りものの個体。女王の寵愛を受けているレグルスがほかの働きバチに殺されないよう守っている。 ただほかの働きバチ同様自分が女王になる気ではいて、レグルスを守っていたほうが女王の好感度が上がると考えている。 必然的に女王やレグルスの傍にいることが多い。レグルスには懐かれており、たまに王乳を分けてもらっている。 いつも冷静で周囲をからかうような態度をとることがある。 女王のことは能天気だなと思っている。 ・その他の働きバチ 一般的なメリッサ種の例にもれず寵愛を受けているものを妬み排除しようとするが、ベラトの存在があって上手くいかないため、他のことに打ち込み女王の気を引こうとしているものが多い。 幼体の教育係、地上と樹上の運搬係、店番、酒場もどきの主、住処の外に出てリトリーの噂を流すものなど様々だ。 外部から来た存在には優しいが、住処に連れ込み女王に献上するという本能的な行為に基づいているからかもしれない。 ●オペラ 条件: 使用: オペラ予言: 獲得: 実現: |
|
詳細B: |
●特技 ① C ⚅ 使用: 特技予言: 獲得: 実現: 特技予言: 獲得: 実現: ② C ⚅ 使用: 特技予言: 獲得: 実現: 特技予言: 獲得: 実現: ③ B ⚅⚅ 使用: 特技予言: 獲得: 実現: 特技予言: 獲得: 実現: ④ B ⚅⚅ 使用: 特技予言: 獲得: 実現: 特技予言: 獲得: 実現: ⑤ A ⚅⚅⚅ 使用: 特技予言: 獲得: 実現: 特技予言: 獲得: 実現: |
|
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 175786193247dobu7
データを出力する
本作は、「池梟リョーマ、アークライト、新紀元社」が権利を有する「ケダモノオペラ」の二次創作物です。