ちいた(36)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 【ボドゲ】Codenames 09/10からDiscordのアクティビティで遊べるようになったから自サーバーでゆる募かけたらなんと4人も来てくださった…!! 全員オンセンさん経由で知り合った方々だからこちらで感想書きます( ˘ω˘ ) ゲームルール ・赤チームと青チームに分かれる ・チーム内にスパイマスターとオペラティブがいる 🔷スパイマスター ・すべてのカードの色が分かる。単語一つと対応するカードの枚数を記入。 🔶オペラティブ ・スパイマスターのヒントを元に自陣のカードを当てる。 単語カードが25枚並べられて、自陣カードは8~9枚ある。 自陣カードをすべて取得するかアサシンカードを取ればゲーム終了。 アサシンカード……取得したチームの負け! それ以外のカードはニュートラル。取得したら自分のターンは終了。 つまり、スパイマスターとオペラティブの相性が試される…!! 2時間ほど遊んでみて気づいたこと ・ヒントになるワードの選定が難しい ∟「バッテリー」を選んでもらうために『車』というヒントを出したいけど、敵陣カードに「トラック」がある場合、『野球』にするみたいな柔軟な考え方が必要で、難しいけど連想ゲームができて楽しい~~~~~!!! ・スパイマスターの理解 ∟プレイヤーの癖を知ると分かりやすくなる…かも? ∟幼少期ディズニーアニメ見てたから「ジャングル」と「タイガー」を関連付けて『ターザン 2枚』にするとか、「月」と「しっぽ」で『うさぎ 2枚』にするとか ・2枚以上連想できる単語を考えるのが難しい! 私がCoCやってるからってのもあるけど、このゲームって好きな単語登録して遊ぶことも出来るからCoCに関する単語でやるの楽しそう カードを当てるヒントが『1D10/1D100 2枚』(「イクナグンニスススズ」「クトゥルフ」)とか『クローズド 3枚』(「館」「白い部屋」「本棚」)とか さすがに神話生物は私が知識無くて分かんない🤣 遊んでくださった方、ありがとうございました~!!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。