ねこさんの日記 page.6
ねこさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
| ねこ | |
| 2020/11/09 15:52[web全体で公開] |
| ねこ | |
| 2020/11/07 10:37[web全体で公開] |
😆 グラスランナーだけで冒険!(SW2.5) 金曜の夜は「【日程・レギュ応相談】グララン限定卓【記載日程は仮】」に参加してきました。 GM:木魚さん PL:うま骨さん、橙。(駄猫)さん、パスタさん、チョコクロさん、&私 参加キャラ:ルイーゼロッテ・マリア・キールマン(グラップラー/スカウト) 木曜19時20分位に卓の募集が立ってから2時間後には4人集まり、翌日に開催決定。 結局その日の内に5人目も集まって募集締め切り。みんなどれだけグラスランナー好きなんだ!?(褒め言葉 セッションはというと、ギルドマスターですらグラランばかりのメンバーを見て困惑。 開始数分でわちゃわちゃし始めるグララン達。一体どうなってしまうのでしょう!? ちなみにギルドからの依頼は「音信不通になったPTを救助してきてほしい」だったのですが、 その日暮らしのグララン達が保存食なんてロクに持っているハズも無く… 結局ギルドから融通してもらう事になりました。 藤岡弘探検隊並みの緊張感で森の中を進むグララン達。 要救助者達の痕跡を追っていくと、緑に埋もれたこじんまりとした遺跡が。 目を凝らすと遺跡の入り口には精巧な石像が5体程見えます。 人数、特徴が音信不通になったPTとピッタリだったのでターゲットと断定したのですが… 遺跡の入り口に近づいてみると、奥の方から何かが出てくる気配。 隠れて不意打ちで一気に決めようという話になったのですが 悲しいかな、グララン達の攻撃力ではトドメどころか傷をつけるのにも一苦労。 結局、奥から出てきたバジリスクに変身を許してしまい、戦場は泥沼に。 魔物化してからのバシリスクの回避率が異常に高かった(14回中9回回避)のと、 追って出てきたアルボルの森羅魔法に苦しめられましたが 4時間以上の熱戦を制したのは我らがグララン達でした。 もう、最後の方は何人か死ぬんじゃないかと思いましたよ…。 こうして、セッションは無事終了。 グララン縛りプレイは初めてでしたが、これは楽しい(*’▽’) またやることがあったら是非呼んでください! GMさん、PLの皆さん、ホントにお疲れ様でした。また遊んでくださいね☆
| ねこ | |
| 2020/11/05 09:57[web全体で公開] |
😆 映し身の迷宮(SW2.5) 水曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)のセッションに ルチア(グラスランナーのグラップラー)で参加してきました。 今回入った迷宮は全面鏡張りという、 ルチアにとっては楽しいミラーハウスだったのですが… 以前の調査で質問攻めに会ったと聞いた途端に彼女のテンションは若干下がりました(だってバカなんだもん ルチアは他のPTメンバー達が各々で違う答えを質問に返すことへびっくり。 素直な良い子だけど「遺跡のボタンを押したら答えはひとつ」(罠にひっかかる という単純思考なので、 「人生経験によって答えが変わる事が理解できない」RPを存分に楽しんできました(*’▽’) 心配だったのは、ルチアは理解能力を超えたら「喧嘩(物理)でお互いスッキリしたらいいよ☆」タイプなので… 答えによって反応が変わる遺跡じゃなくてホント良かった。 エリオットさん(リルドラケンのフェンサー)の軟派だったり大人だったりする受け答えや、 ロベルトさん(イレブン傭兵団の団長さん)達の掛け合いを楽しみながら進む一行。 団長を始めとして幹部ってこういう人達だったんだーと思っていたら最奥に到着。 待っていたボスは回避・抵抗が高めで皆さん苦戦。 器用に全振りしてるルチアは安定して攻撃当たるはずだったのですが、ピンゾロ事故多発でやはり苦戦( おかしいなぁ… 結局、エリオットさんのブレスカでボスにトドメを刺し、無事迷宮を踏破しました。 やっぱり一家に1台要りますね、ブレスカ。 GMさん、参加されたPLさんと見学の皆様、本日も楽しいセッションをありがとうございました。
| ねこ | |
| 2020/11/03 04:50[web全体で公開] |
😶 蒼天CP 第九話(SW2.5) 日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 シュタールさん(我がイレブン傭兵団のファイターさん)の無実が決闘裁判で証明され、 助っ人さん達が無事に本部へ戻ったところでRP再開。 お世話になっている伯爵邸で今後の話をしているところに教皇猊下からお招きをいただきました。 この上なく名誉なお話ですが、タイミングが良すぎるので警戒しつつも教皇庁へ。 決闘裁判の一件のお詫びと蛮神「シヴァ」の撃退、首都防衛戦での功績を評価頂いたところで本題に。 教皇庁にも黒衣の男が現れ、力を与えようと話を持ち掛けてきたというのです。 一体何股かけてるんでしょうね。 話を聞く素振りを見せつつ様子を伺う事にしたようですが… 教皇猊下もドラゴン族との争いに実のところうんざりしているご様子。 ファリナも「(調和を司る)ライフォス様の信徒として」お力添え出来る事があればと含みを持たせつつ、会談は終了。 人払いされていなかったら異端審問物でしたね。ギリギリを攻め過ぎました。怖かったです… 長期出張に入って九日目の朝、特に任務も無い状況だったので、 ファリナ、ルイスさん、ルカさんの3人で蒼天騎士団について聞き込みをする事にしました。 火炎厨のシーラさんを置いていくのはどうかと思いましたが、 モルゲンさんが付いていらっしゃるので大丈夫かなと。 街で蒼天騎士団の主要メンバーについて聞き込みをしてみましたが、 切り崩しをかけられそうなのは「副長」と「大賢のヌドゥネーさん」位のようです。 そこでヌドゥネーさんに会いに行ったところ、ドラゴン族について詳細なお話を聞くことが出来ました。 彼の戦力分析によると、本気でドラゴン族が攻めていれば人族はとっくに滅びているとのこと。 エルダードラゴン達は人族に対して生かさず殺さずの戦いを千年続けているようですね。 また、神話として伝わるドラゴン族との確執については、都合の悪いところだけ濁して伝わっているようです。 教皇庁について聞いてみると、前総長が引退されてからは 本来の選出基準を差し置いて戦闘力の高い人材を蒼天騎士団に採用している様子。 前総長は今、一人旅に出られているそうで…機会があれば接触してみたいものです。 ここで、伯爵邸に残してきたシーラさんが心配になってきたので帰宅してみる事に。 ボヤとか火事とか起こしてないと良いのですが… といったところで本日のセッションは終了。 GMさん、参加PLの皆さん、おつかれさまでした。来週もよろしくお願いします^^
| ねこ | |
| 2020/11/02 11:16[web全体で公開] |
😆 【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十四話(SW2.0) 日曜の昼は、はむかぜGMのFCにラルフ(フェンサー/スカウト)で参加してきた。 ※今週からラルフの口調で花園の日記を書きます。他のCP/FCと差別化する為に。 前回ラスト、夜の街でヤバい店にピンゾロで引っかかったラルフ。 翌朝、樽に詰められてブルーシートへ送り返される事に…イキナリ死んでなくてよかった。 宿に生かして返された理由は簡単で、 巨人「飲み食い代10万G請求に来たで」(ニッコリ まあ、当然のことながら誰もそんなお金を持っているわけ無いし? 冒険者の宿(ブルーシートだけどw)のマスター曰く 「どうせ不当な請求だろうとは思いますが…武力で正義が決まる街なので、そいつを叩きのめしてください。」 ヤバいよ、とんでもない土地に来てない!? ここは助言に従って実力行使で借金を踏み倒す事にした。 敵は2部位の巨人が1体と毒弓持った蟻が2体。 1R目にFAで蟻2体を駆除、巨人の下半身を瞬殺。まあここまでは良かったんだ。 2R目、巨人の特殊能力(HP150以下で主行動2回になる)を発動させないように ギリギリを狙って削りを入れていたんだが… レシィの投げに対して巨人の回避がファンブル。ダメージ2倍が出て150を少し切ってしまう事故発生。 やむを得ず、ファイターのカリスがリソース切って3回転の128発!パワー半端ないなあ… 負けじとラルフも気合入れて、小王完武/クリレイAで同じく3回転の101発。 ラルフはフェンサーなのでカリスと武器の威力に倍近い差がある。 改めて数字を並べてみるとよくわかるな。ファイター怖えよ。 ともかく前衛両翼の連携で巨人が覚醒する前に撃破。ヒヤッとしたぜ。 巨人たちを調べてみると、脳に基盤が埋め込まれている様子。 蛮族を外部のコントローラーで操作できるようになってるらしい。 詳しい精査は宿の専属メカニックと化した元アンチナタリのカミューラに任せることになった。 これを基に変なもん作らなきゃ良いんだが…。気にしない事にした( コントローラーの支配から逃れた蛮族達の内、 蟻(フォルミカ)はバイリンガルだったので詳しい話を聞いてみると 案の定「会計上は」女の子複数に高いお酒飲ませまくった事にされてた! その辺りのトラブルはマスターが処理する事で話はついたけどな。 さて、ラルフ達は早速来ていた”雑貨店の店主を調べて欲しい”という匿名依頼を受ける事に。 店主が主催で子供向け仮装パーティをやるらしいんだが そいつの店はとにかく悪趣味で、大切な子供を預けるのは不安が残る。 交霊術や危険な儀式をやっているという噂もあるらしい。 …その時点で子供を行かせるなよってツッコミたくなったが、調査依頼に一々ケチつけてたら金にならんしな。 消耗品を買い込んだ足で早速店に向かってみた。 店の外観は普通なんだが、中に入ってみると悪趣味な商品がズラリ。 人族とか蛮族や幻獣の胎児の標本とか、奇形や突然変異種の標本とか… 普通の雑貨もあったけど、子供の来る店じゃねえよ( 周辺で店主について聞き込みしてみたが、ろくでもない証言ばかり出てくる。 好意的なのは子供たちだけの様だ。 どうも店に住居を構えていないようなので、店が閉まった後で店主を尾行する事にした。 スカウト組が先行して尾行する事にしたのだが、 サフランがピンゾロだして気づかれてしまった所で来週に続く!と相成った。 …ダイス事故ホントに多いな。先週もこんな展開じゃなかったか?
| ねこ | |
| 2020/10/31 10:55[web全体で公開] |
😲 事前の確認って大事ですね 昨日の熱戦の模様を日記に書こうと思ったら 同じ卓で今日ももう1戦あったんですね。 いやあ、危ない危ない。 まあ、ハードモード選択した結果、ホントにハードだったとだけw
| ねこ | |
| 2020/10/28 08:01[web全体で公開] |
😶 【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十三話(SW2.0) 日曜の昼は、はむかぜGMのFCにラルフ(フェンサー/スカウト)で参加してきました。 レンドリフトに向かうトラックは今日も大賑わい。 サンタ男改めドワーフのトッカリが荷台に作った釜戸で焼いたパンを みんなで食べてるところから話は始まりました。 助手席に座っているラルフは運転手のミュウにパンをちぎって「あーん」する係。 レシィ辺りはちぎりもせずにパンにかじりついているので、食べるの早い早い・・・ まあ、そんな日常RPのなか、そろそろトッカリにアンチナタリについて色々聞いてみる事に。 レンドリフトにはかなりの数のテロリストが潜伏しているだろうという事、 アンチナタリは「瞳の魔剣」を強くする為に人の命を奪って回っているため、 国を落としたり征服することに興味がない事、 「瞳の魔剣」の特性故に、内部闘争の絶えない組織である事等々… 新たな情報が次々と出てきました。 そんな最中、荷台に巨大な錨が突き刺さり、そのまま横転させられそうに。 崖下からトラックを引きずり落とされそうになっているのです! 荷台のカリスとレシィが錨を引っ張り、ミュウが運転で抵抗(6ゾロ!)。 更にパインが相手のバイクのタイヤを打ち抜き、危機を脱した所で外に出てみると… 既に満身創痍のアンチナタリの構成員が一人。アンガーというらしい。 どうやらラルフ達を倒して一気に成り上がるつもりでいたらしいです。 ていうか、こいつずっと怒ってばかりなんだが… アンガーは多数の魚雷を展開。魚雷は自爆攻撃で魔法ダメージをまき散らす厄介な相手でした。 パインの散弾で中央の魚雷を除去、左右に展開していた魚雷をサフランがFAで狙い撃ちに。 カリス、ミュウとラルフが中央突破してボスに接敵。まずはボス周辺の魚雷を撃破。 敵の反撃でカリスのHPが一気に残り9まで削られましたが踏みとどまり。 こちらもボスに集中攻撃を仕掛けますが、バイクが攻撃障害を持っているので苦戦を強いられる事に。 3R目で漸くバイクを粉砕。ここから反撃です。 レシィのカウンターでアンガーも結構削られていたので、ラルフとレシィでトドメを。 ラルフは小王完武で3回転100ダメージ、レシィも必殺技で36+34+63発。 完膚なきまでに叩きのめしました。 アンガーを武装解除させたのはいいのですが、瞳の魔剣である錨をどうするかでひと騒動。 3万Gで売れるのですが、アンチナタリに回収されると危険でもあり…結局保留する事に。 こうして、遂にレンドリフトへ到着。 公園でブルーシートを広げて早速営業再開です。 ラルフも早速バイト先を探しに夜の街へ。何とか普通の店を探し当てたので、当分はここを根城に活動です。 しかし、可愛い子がそろってるクラブを捜しに行ったら1ゾロ。 次回はラルフがヤバイ店に当たったところから始まる予感しかしないw GMにいいネタを提供してしまいました。来週の導入心配だなあ… と、いったところで今週のセッションは終了。 GMさん、PLの皆さん、お疲れ様。来週も楽しもうぜ!
| ねこ | |
| 2020/10/28 01:59[web全体で公開] |
😶 蒼天CP 第八話(SW2.5) 日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 先ずは小競り合いが絶えない原住民についての情報収集からすることに。 数年前、こちらに来た人族達は贈り物をしたりして有効的な関係を築いていたのですが、 半年程で状況は一変。今や人と見ると無差別に襲ってくる状態らしいのです。 対策班の班長にも話を聞いてみましたが、 どうやら原住民はいくつかの氏族に分かれていて、その勢力図が変わったのが原因ではないかと考えている様子。 後は実際に接触してみようという事で、その辺をコソコソしている原住民を捕まえようとしたのですが、 ちょっとやりすぎて全員消し炭に。ルカさんの占いで一人だけ助ける事にしました( 話を聞いてみると、氏族の一つが雲海全土を支配すべく雲神様と呼ばれる巨大な鯨を召喚。 その圧倒的な力で勢力を伸ばしているようです。 ここで、彼らの踊りで優劣をつける習慣を利用してルイスさんが舞を披露するとなんと6ゾロ! 原住民は完全に屈服。彼らの集落へ招待されることになりました。 道中、貴族の次男坊(役立たず)がド下手な尾行をしてきたので、 スモークボムを焚いて撒いたりと少々手間どったのですが、無事集落に到着。 再度舞を見せると、雲神様の祭壇まで案内してもらえることになったのですが・・・ 歓迎されていると思っていたら、実は洗脳して信徒にされるところだったのです! 雲神からの洗脳光線が来る!マズいです!?という所で、鯨の横腹にスカイシップの砲撃が! 騎士団と我がイレブン傭兵団の混成部隊が助けに来てくれたのです。 追っ手はシーラさんのファイアウォールで防いで何とか脱出に成功しました。 無事に帰還したところで、貴族の次男坊とその従者にはお説教。 いっそ、ウチの傭兵団で根性鍛えなおしたらって話をしていたところで・・・ ん?シュタールさん(脳筋なミノタウロスウィークリングのファイター)を一人にした? 知ってるPC達数人は嫌な予感しかしていなかったのですが、案の定問題を起こしてくれました。 平民街を散策していた途中で異端審問を見かけて止めに入った為、 シュタールさん自身が異端者として蒼天騎士から告発されてしまったのです。 懇意にしている神殿騎士団長からの助言で 「決闘裁判」にて被告人と告発人が決闘をし、潔白を証明することを要求。 相手は2人。ここでシュタールさんは相棒のコンスタンさん(マギテックシューター)を指名。 試合内容は連携の取れたシュタールさん達の勝利に終わりました。 スモークボムとか、ちょっとズルい気もしましたが^^; そんな訳で、蒼天騎士団と遺恨を残してしまった私達。 一体どうなるのでしょう?といったところで今週のセッションは終了。 来週はどうなるのでしょうね?楽しみです。 GMさん、参加PLの皆さん、おつかれさまでした。来週もよろしくお願いします^^
| ねこ | |
| 2020/10/26 10:11[web全体で公開] |
😟 頭パンクしそう 昨日は、リア友に休憩時間を全部吸われた上に悩み事が増える・・・ 1週間前からこつこつ用意してたキャラがセッション直前にリビルドですよ。 間に合ったからよかったようなものの、関係各位におかれましては多大なるご迷惑をおかけしたのではと気が気ではなく。 しんどいやら、申し訳ないやらで溜息しか出ないです。
| ねこ | |
| 2020/10/23 03:23[web全体で公開] |
😰 ん、これは全滅するのでは? 某所でやっているSW2.0のFC卓。 クライマックスにかかっていて、敵が強いの判るんですが ・・・これはちょっと強すぎない?って感じのHPとギミック。 ついでに言うといつもは7人PTのところが今回5人しか居ないんですよね。 結局顔見せして、先制判定したところで一度切る事になりました。 来週、参加者増えてるといいなあ・・・
| ねこ | |
| 2020/10/22 01:14[web全体で公開] |
😶 15レベル模擬戦闘take2(SW2.5) 今日の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)のセッションに参加してきました。 参加PC:ルチア(グラスランナーのグラップラー/スカウト) 前衛にルチアとGMのファイター、後衛にマギシューと狙撃弓シューの組み合わせで2戦ほど。 1戦目は多部位の海竜と戦闘。 回避がやや高めだったのですが、ウォースピリットとパラミスSで緩和して3Rで倒すことに成功。 みんなの出目が高めだったので、1時間程度で収まりました。 2戦目は単部位の魔術師。 2Rで2人倒れてあっさりギブアップする羽目に。強かった・・・ 実際に動かしてみると強すぎたという典型でしょうか。 仮に、7人相手に戦闘しても2~3人は犠牲者が出るんじゃないかなぁ? といった感じの模擬戦でした。 見学の方も含め、様々な意見が出たので今後のマスタリングに活かされると良いなと思います。 GMさん、参加されたPLの皆さん、見学の皆さん今日はお疲れ様でした。
| ねこ | |
| 2020/10/21 02:39[web全体で公開] |
😊 火曜の夜は平和なCP(SW2.5) 参加PC:フィリップ=ミューエ ※諸事情でキャラシ一覧に入れてません https://charasheet.vampire-blood.net/m59ace443d99f5e33e1f4bcc8d4d9f8f6 ブラフォテス相手に戦闘の最中だったので、今日はここから再開。 フィリップと前衛1人で何とかしのいでいるのですが、 前回に続いてお邪魔な男(中立)に邪魔されて攻撃に参加出来ない後衛のマギシューが遂にキレる( 怒りのグレネードを発射。抵抗を抜いて、2回転の38点ダメージ…! いや、流石に殺したらヤバいでしょ…と思ったら、 生死判定に失敗したくせにまだ生きてるし。 そのビックリ~ン回復薬いいなあ。私にも頂戴( ブラフォテスを無事に倒して近くに倒れていた女性と赤子の様子を確認すると、 女性の方は既にこと切れていました。 どうも私達はこの近くから先に出られないようで 赤子は、持っていたロケットの中にメモを1枚忍ばせて、渋々邪魔してきた男に預ける事にしました。 ごめんね、赤ちゃん。仕方なかったんや… 彼らを見送った後に、私達にしか見えていなかった不自然な扉をくぐると、 先日から受けていた試練をクリアした旨を伝えられました。 こうして財宝やら目的のアイテムやらを手に入れて村に帰ってみると… 村が変貌している!!! 私達はどうやら過去の事案に介入してしまったようです。 ちょっと、勇み足だったかなぁと思いつつ、今日のセッションは終了。 リザルトでフィリップはフェアリーテイマーをLv8に。早くLv9まで上げてしまいたいなあ…
| ねこ | |
| 2020/10/19 18:22[web全体で公開] |
😶 【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十二話(SW2.0) 日曜の昼は、はむかぜGMのFCにラルフ(フェンサー/スカウト)で参加してきました。 前回は所用で参加出来なかったのですが、 女好きのラルフのことですからみんなをほっぽってナンパでもしに行ってたんでしょう。 さて、今回も海辺のバカンスを楽しむことに。 ビーチパラソルの方にはいつもの面々の他に見慣れないルーンフォークが一人。 マンガ肉にかじりついてるルンフォは前回から参加のパイン。 どうも、ラルフが冒険者登録する前に在籍していたみたいですが、そんなの気にしないのがラルフ。 サラッと聞き流して、「よろしくな!」の一言で済ませてしまいました。 前回参加していない連中はバーベキューを食べ損ねたので、 改めて買い食いやら魚を獲って焼いて食べたりとかしていたのですが・・・ 獲ってきた魚が2m位のサメが2尾( 調理して食べた連中の話によると(ラルフだけ食べなかった)何故か一部だけ魚っぽくない、 肉のような味がしたらしい。ラルヴァのサフランによれば、人肉ではなさそうだが・・・何の肉だろう? 各々食事を楽しんだところで、 ぎゃるお達から「変な人がいるんで通報的な?」「危険人物だったら怖いんで冒険者超ヘルプミーうぃっしゅ的な?」 みたいなことを言われて、ちょっと様子を見に行くことにしました。 そこには真夏のビーチに、真冬みたいな恰好の老人が一人。 横たわって頭を上げる、変な動きのサンタ男・・・ 話を聞くと、ペットのアザラシを探すためにアザラシのマネをしていたらしいです。アザラシの気持ちになるために。 気のいいウチの連中はアザラシを探す手伝いをするため、手分けして海の中を探索。 ラルフは魚(サメ)を獲ってきたって聞いた辺りを捜す事に。 すると、案の定金色の腕輪のついた動物の前足が見つかって・・・ 腕輪には”いるまーご” ”フェンディル~”と刻まれている。アタリじゃん。 ビーチパラソルに帰ったところでみんなと相談して、素直に本当の事を報告してあげようという事になりました。 報告すると、悲しみのあまり復讐鬼と化すサンタ男。 懐から魔剣を引き抜くと海を一瞬でスケートリンクにしてしまいました。 そう、サンタ男はアンチナタリのテロリストだったのです( ラルフ達はサンタ男を止めるために戦闘に突入。 中央の取り巻きをパインとカリスに処理してもらったところでクロのバフをもらい、 ラルフは回避盾のミュウと共にボスへ突撃。 毎ラウンド5~6体増える雑魚の魔法攻撃で毎ラウンド床ペロしながらも、何とかサンタ男を撃破。 抵抗半減だから、5連チャンで集中攻撃されたらそりゃ床ペロもするわ!! 落ち着かせたところで、改めて話をしてみると、割とまともなサンタ男。 説得の結果、ラルフ達の旅についてくることになりました。 来週はどうなるんだろう?まだ海でバカンスか、レンドリフトに到着するのか・・・? GMさん、参加PLの皆さんおつかれさまでした。 今週もみんな無事でよかったよ!(本音
| ねこ | |
| 2020/10/19 04:52[web全体で公開] |
😶 蒼天CP 第七話(SW2.5) 日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 先行部隊の生き残りを救助した直後から再開。 雪が足跡を隠してしまう前に、襲ってきた異端者達のアジトを探すことになりました。 襲撃者たちがアジトまで戻る前に追い付いてしまったので、 混乱に乗じてルイスさんが異端者にまぎれ、アジトへ潜入を試みる事に。 行先は廃棄された牧場跡地。 ルイスさんは泳がせた異端者共々潜入に成功しますが、 以前対決した氷の巫女の占瞳でルイスさんの正体がバレてしまいました。 ルイスさんの危機に、直ぐ後をつけていた我々も一気に踏み込むことに。 ここでファリナの荷物に隠れていたエンシェントドラゴンの分体のミドちゃんが出てきて、 少しあいだを取り持ってくれました。 氷の巫女には異端者達と共に戦う理由を説かれました。日に日に異端者が増える理由も。 ドラゴン族との戦いで民は疲弊しきっていて、平民を中心に戦いをやめたがっているのです。 氷の巫女達が相対している本当の敵の正体も教えてくれましたが、 今の段階で対立するのは難しいと理解した辺りで、皇都の騎士達がこちらに向かっていることを察知。 このアジトを燃やす事で氷の巫女達を上手く逃がすことができました。 敵には逃げられたものの、アジトを潰した功績で「期待以上の戦績だ!」と褒められた私達。 無事、任務を達成したということで皇都へ帰還することに。 …ホントは全部演技なんですけど、そこはスカウトの嗜みということで^^; 次の任務は口だけ達者な貴族の次男坊を連れて、雲海にいる部隊のお手伝い。 雲海の部隊の美人な指揮官さんにぞっこんな次男坊に対し、向こうは素っ気ない様子。 私達の噂の方が大きく伝わっているらしく、歓迎されました。 雲海で発生している問題は二つ。 小競り合いが絶えない雲海の原住民と、故障続きの新造飛空艇。 原住民はみんなで一緒に何とかできそうですが、 飛空艇はファリナしか見る事が出来ないんですよね。 あ、これは責任重大かも?と思ったところで今日のセッションは終了。 来週は運命変転(GoLで使えるのです!)を切ることなく、無事に任務を果たせたらいいなぁ・・・。
| ねこ | |
| 2020/10/19 02:52[web全体で公開] |
😆 SW2.0クロスオーバーセッション5日目 開幕から 超ハイパーウルトラエキサイティンググレーテストムーンサルトエキサイティングハリケーンギャラクシースペシウムスペシャルゴーレム(純エネルギー魔法以外に超強い。物理攻撃するとHP回復)と クリスピット(プリズムストーカーの超強化版。ほぼ魔法ダメージを受けない)と ショットピット7体(Lv5だけど狂ったように味方を呼ぶ)を相手に戦闘。 兎に角、どいつもこいつも相性のいい攻撃以外に強すぎるので、前衛と後衛で分担して攻撃をかける。 3Rで超ハイパー(ryゴーレムとショットピットをせん滅した魔術師組は出来る事が無くなってしまった。 ここで、マティアス(私のPC)がもう一人の魔術師トムフィー(別卓のPC)に耳打ち。 マティアス「私の魔力(31)じゃ通らないけど、君の魔力(40)ならクリスピットの抵抗抜けるから、スロウかけて」 トムフィー「OKやってみる!」 で、キッチリとスロウを決めてくれた上に、次のクリスピットの手番を見事にスキップさせてくれた。 4R目に前衛の総攻撃で残りHP6まで削ったが、残っているのはまた魔術師2人。 6点が遠い・・・が、 マティアス「魔法ダメージでダメならこいつでどうだ!『ショック』(必中物理ダメージを与える魔法)」 これで6点を削り切って辛くも勝利。 4時間の熱戦をようやく切り抜けたところで今日はここまで。 後はエピローグのハズなんだけど、データタブに新しいモンスターデータが貼られて、「?」になっている。 私は次の卓があったので、抜けてしまったのだけど、何が起こったのだろう?すごく気になる・・・
| ねこ | |
| 2020/10/19 00:59[web全体で公開] |
😆 朝から晩まで3卓やってきたよ… しんどいけど、充実した1日でした。 SW2.0とSW2.0とSW2.5と、ソドワ尽くしでしたので、 キャラがこんがらがってしまわないか心配でしたけど杞憂でしたね。 マティアスもラルフもファリナも無事に演じ分けられてよかった・・・ 朝卓と昼卓の間が数秒しか空いてなくて昼ごはん食べられなかったけど、 そんなの気にならない位楽しかったです。