プリン丸さんがいいね!した日記/コメント page.8
プリン丸さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ななせ![]() | |
2023/11/22 12:07[web全体で公開] |

コメントする 0
アーリング![]() | |
2023/11/05 19:42[web全体で公開] |
😆 誕生日とSW感謝祭とグルメ卓と。 11月3日は我が誕生日! 富士見公式TRPGonlineによると「TRPGの日」でもあるそうで。 そして大阪ではこの日、「ソードワールド感謝祭」なるコンベンションが開催されてましたので、行ってきましたー! SW2.5で新種族スプリガンを初めて使ってPLしてきました!名前はバース・デイ。年齢全て表示する 11月3日は我が誕生日! 富士見公式TRPGonlineによると「TRPGの日」でもあるそうで。 そして大阪ではこの日、「ソードワールド感謝祭」なるコンベンションが開催されてましたので、行ってきましたー! SW2.5で新種族スプリガンを初めて使ってPLしてきました!名前はバース・デイ。年齢113歳! 詳しくはこっちに書いたので、興味があれば見ていただくとして。 オフセならではのセッションの準備や、PLさんへのアピールの仕方とか、なるほどなあって思いました。 「一般技能を使っての冒険がしたい方はこちら!」とか「まず地図に住んでるところを書き入れちゃってください」とかオンセではなかなか聞かないですもん。 色んな卓が同時に募集されてる場所ならではだなあと。ホワイトボードにどんどん情報書き入れてみんなで共有するのも、すっごく分かりやすかったし。 何より、楽しかったーーー!GMさん、PLの皆さん、そしてスタッフの方々ありがとうございましたーー! ★10/28(土)・11/4(土)SW2.5「冒険者のグルメ」(GM:俺) そしてこっちは俺がGMの卓。今年の夏に「SW2.5のルールブックを3冊セットで買うと、色々特典ついてくるよ」というセールを公式がやってて、それについていたシナリオです。 公式シナリオということもあってなかなかの歯ごたえがありそうだし、そもそもオフセ用な感じだったのでオンセにするとどうなるかな・・・?とテストプレイ風味で募集させていただきました。 前半は順調だったものの、終盤はやはり厳しい!ダイス目があらぶったこともあったけど、これは・・・!ww 調整を入れて、無事に依頼ミッションは成功!セッション後はPLさん達からの感想もいただいて、改善点も見えてきました。 また募集してみたいなー。良ければ遊んでやってください。PLの皆さん、お付き合いありがとうございました!面白かったでっす♪
そら![]() | |
2023/11/05 03:48[web全体で公開] |
😶 ログインできました IDも当時使っていたメールアドレスも忘れてしまいログインできなくなってから早数年。部屋掃除中に古い携帯を見つけることができまして、すごく久しぶりにここへ帰ってくることができました。 最近はオフセもご無沙汰だったけど、せっかくなのでまたTRPGをやりたい気持ちが出てきますね。 ……シフト制なので日程合わせがまず困難だけれども。いつか遊べたらいいな。
木魚![]() | |
2023/11/04 18:33[web全体で公開] |
😟 うーん(ネガティブ故 畳み) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)オイラは、デリカシーのない薄情な人間である。 でもって、心の機微に疎い。 そんなオイラにとって、仲裁というのは難易度Sランクの苦手案件なのだ。 何があったかと言うと。 オイラGMの卓で、開始前に、PL2名間で少々コメントのやり合いがあったのだ。 GMとして、一応コメントいれたけども。 上手く出来た気がしない。 卓自体は大過なく終了したものの。 言葉って難しい。 伝えるのも、読み解くのも。
ななせ![]() | |
2023/11/04 17:38[友達まで公開] |
😶 注意喚起 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)この卓でのやりとりからの https://trpgsession.com/session-detail.php?s=169865086909woodblock この物言い 怖すぎて泣いちゃう。() そもそも私そんな変なこと言ってます…? 補完されても(というかあとから補完されましても)どこからイーヴの話が出てきたのか全然わからない…だれか翻訳を…( そして、たとえ何らかの理解の行き違いがあったにしても、人をお前呼ばわりしてゲェとか言ってくる人とは怖すぎてとても今後同卓できません。 皆様がどうお感じになるかはそれぞれかと思いますが、一応注意喚起としてお伝えしておきます。 いやー、使用できないアイテムを持っていますよ、安い金額じゃないけど大丈夫?って確認すると刺される時代か〜 世紀末かな… あと、卓の後すぐブロックしたのに、Xのアカウントを探し出して攻撃してくるのもすごく怖い。 追記:捨て垢で来られたら怖いんでXはちょっと鍵かけました。いよいよ誰も見てないところで感想書く奴になるw
Yanagi![]() | |
2023/10/27 23:34[web全体で公開] |
😊 10/27(2周年・付録:オリシ解説(クソ長)付き)② (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)さてさて、こちら2枚目。まだついて来ている人はいるんでしょうか……w ②エルデンリングシリーズ ・星砕きの大祭 Lv10-11 8-9時間 ☆☆☆☆☆ 某超大作RPGからとあるボス戦をクローズアップして取り上げた8人のPCによる超強敵のレイドバトル。 オマケで多種多様なゲストやどっかで見たキャラクターが次々に現れて助力してくれたり、 死んでも召喚という形で即時復活できるシステムなど、ゲーム性をかなりエルデンリング側に寄せて作ってある。 遊びごたえはあると思ってたけどPC強すぎて秒で決着がつくこともしばしば。PCつぇぇぇ……。 良い感じの季節になったら気まぐれに開催してる。毎回8人集まるかGMは戦々恐々としてます。 ・朱き不敗神話 Lv10-11 5-6時間 ☆☆☆ 正直このタイトルのセンスだけは自画自賛してもいいとマジで思ってる。 原作プレイヤーならこのタイトル見ただけで、「あっ」って間違いなく思ってくれるはず。 星砕きの大祭をプレイしていると設定の背後関係が見れてちょっとにやりとできる。 参加人数も通常通りな関係で、星砕きの大祭のボスほどじゃないけど相当強い。 原作再現という言い訳で数々の理不尽を押し付けてくる凶悪ボス……っておもってるんだけど、 PLとPC強すぎて結局普通に倒されてます。やったぜ。 ③ロールプレイングシミュレーションゲーム SRPGにあらず。ロールプレイをすることでその結果を通して、 何かを育てるシミュレーションゲームをやってみたかったのでこんな感じに。 どっかで見たような気がしなくもないオリジナルなセッション。 ・開拓村最前線異常あり 13時間ぐらい(分割開催) ☆☆☆☆☆ ビジュアルモチーフは聖剣伝説のレジェンドオブマナ、と言って伝わる人はYanagiと友達になれます。 いわゆるシムシティみたいな感じで、RPで村長から提示される課題をクリアして、 開拓村を発展させていくシナリオ。皆さんの個性的なRPが光るGMもお気に入りのシナリオ。 時間さえあれば回したいんだが、まとまったスケジュールが空かないとちょっと辛いかなぁと思ってる。 それでも遊びたいという方がいらっしゃれば……。 ・どらごんぶりーだーず 8-9時間 ☆☆☆☆ 伝説のモンスター育成ゲー、モンスターファームに影響を受けて作った一作。 なんとPCの戦闘が一切発生せず、代わりにPCが心血注いで育てたドラゴンが戦う。 これまた皆さんの個性的なRPが光り、 ドラゴン君はとても素直ないい子であり、以外と愉快なNPCたちもいて終始ほのぼの楽しく育成! セッションが終わればドラゴン君に思い入れが出来ること間違いなし・・・ならいいなぁw ④オリジナル 特に分類の無いオリジナルなセッション。 ・いつか誰かの笑顔のために Lv7-8 6-7時間 ☆☆☆☆☆☆ これを作る少し前に参加した木〇産に影響されて作り上げたリドルやミニゲーム、クイズを乗せまくったセッション。 このために作り上げた某ギミックが、様々なPC達の一面を掘り起こしてくれてお気にいり。 NPCたちも面白おかしい愉快な奴らばかり、正直何度でもまた会いたい奴らだよ。 そして最後ちょっとしんみり。皆様に少しでも笑顔とちょっと涙が届けられたのなら幸いです。 何度でも回したいけど性質上同じ参加者が参加できないことががが。 GM一番のお気に入りセッション。 ・Escape from Abyss Lv8-9 (CP予定) まだ体験版しかない()CPをやろうとして途中のままになっている。 ダークファンタジーを目指して作成中。エイプリルフールの嘘ネタを元に作り上げたい。 ラスボスのルート、設定までは作ってあるんで超がんばって肉付けすれば完成しそうなんだけど、 こいつFC始めやがったので、多分早々開発が進みません() 気長にお待ちください() ・巡回闘技場へのご招待! 単発・時間調節可能 ☆☆☆☆☆ 最近のメインコンテンツ。こればっかり擦ってる。私もお気に入り。 よそで私がオリシ用に作りまくったモンスターを再利用して戦ってもらおうと考えたのがきっかけ。 おかげで、世界観ガン無視のやべー奴が集う場所になってきた。 実況解説や試合後の総評と言った形が出来上がって、なんやかんややり切った感が出せるようになってきた。 一部の闘技場マニア()の熱い要望もアリ、 レギュレーションを7-8と上位の8-9から選べるようになるシステムを搭載。 さらに、最近はあらたな戦闘形式にも挑戦中。こっちは長期戦志向。 何度か協力者を得て、それらしい形式は作れそうになってきた、頑張る。 ・ミレニアムの鴉たち LV6-7 FC 続行中 ☆☆☆☆ アーマードコアに影響されすぎたGMがいつぞやのエイプリルフールのネタを発掘し、 街の闇の中で暗闘するべく、ダークな依頼をこなす仕事人たちのセッション。 雰囲気作りが大事なため、普段の黒鉄亭とはまた違ったギルド「ネスト」を用意。 ダーティだぜぇ。 せっかくFCとはいえCPを始めたのだから大事にしていきたい。まだまだこれから発展させていきたいですね。 FCとは言いつつ、同じ依頼もガンガン回すんで、裾野を広げて皆さんと世界観を共有できれば幸いです。 2年ということで私の作ってみたオリシの宣伝()も兼ねて勝手に総集編にしてみました。 改めてみると、それなりに作ってますね。 思えばそれぞれのシナリオ一つ一つ、いろんな方と遊んだこと、 卓の記録を読めばその時の感覚を昨日のように思い出せます。 私はスタンス的にシナリオをガンガン回していろんな方と共有できればとても嬉しいので、 ご縁がありましたら是非気楽にご参加くださいませ。 こんな長文にお付き合いいただきありがとうございました。 またいつものガバGM、ユルPLに戻ります。 何かでご一緒することがあればよろしくお願いします。それではっ!
Yanagi![]() | |
2023/10/27 23:31[web全体で公開] |
😊 10/27(2周年・付録:オリシ解説(クソ長)付き) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)コンバンハ! 去年も同じ日に日記を書いた気がするので徒然と。 2年前の10/27、私がここで初めて卓を立てた日になりますが、 そこから2年……いやまぁ、流石にね?飽きるじゃろと思ってたんですが、 なんか、まだ私SW2.5やっててGMしてるんですがこれはどういうこと・・・?() いや、実際よくもまぁ飽きずにやってるなぁ。 去年の時点ではどんくらいだったっけ、と言ってたら62件と昔の私がほざいていたので、 今見てみると、えーっと現在募集を終了したセッションが163件って出たから。 163-62=101件 えー。最初の1年の1.5倍以上やってました(マジかよ) いやまぁ、件数が増えたのは色々回しやすいセッションを作って、 繰り返し繰り返し回してるってのもあるんですよなぁ。 懲りずに同じようなセッション擦ってますが、 それでも何だかんだ来てくれて、楽しいとか言ってもらえて、 又おっかなびっくり新たなセッション作って……そんなことをやってたらまた1年たってしまいました。 それもこれも、毎度一緒に遊んでくれる皆様のおかげと存じます。 まだまだガバも目立つ未熟なGMかと存じますが、 これからも一緒に遊んでいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。 さて、去年も同じような記事を書いていたのでこれだけでは芸がない……。 ということで、Yanagiが抱えるオリシを勝手に振り返ってみようと思います() もし、「これ遊びたい!」とか「これまたやってほしい!」とか、 ご興味がありましたらコメントなどお寄せいただけるとやるかもしれません() ☆は個人的なおすすめ度。いや、あくまで私のですが() ①一狩り行こうぜ! シリーズ 我がオンセンGMの原点です。最近やってないなぁ。 落ち着いたらまたボチボチ回し始めるかもしれません。 たまには、原点に返りたくもなります。 モンハンでは「モンスターはしゃべらない」んだけどSW2.5に落とし込むなら言語あるし、 話してもええやろ!という割と原作ファンから怒られそうなことをしてる() でもそれで物語性が生まれることもあるのでなぁ……。 案外モンハン知らない人にも楽しんでもらってるみたいでGM的にはとてもうれしい。 ささやかながらモンハンの布教になってたり・・・しねぇかなぁw ・一狩り行こうぜ! Lv6-7 5-6時間 ☆☆☆ 初代。ガチでシンプルで、多少の探索判定と幕間+ボス戦の戦闘。 モンハンの敵をSW2.5で再現してバトルしてもらったら面白くなるんじゃね? という安易な発想で走り出しました() あんまりのシンプルさにリアル友人は物足りなそうな顔してた…() 今は、当時から多少はGM力の上がった私が多少の改装し、 遊びやすく、時間も延長がかからない程度に無理なく作り直してみています。 ・もう一狩り行こうぜ! Lv6-7 5-6時間 ☆☆☆☆ 2代目。肉を餌に敵を足止めしてその隙にボコろうぜ!って作ったら、 みんなその肉を持ち帰って肉パーティするのが目標になってしまったセッション。 これも多少の探索判定と幕間+ボス戦の戦闘。 初代と違って多少シナリオの設定がこなれていて、それなりに遊びやすいし、 最後の肉パが盛り上がるので、割と楽しく終われるしで個人的には好き。 ・一狩り行こうぜ!3 Lv6-7 7-8時間 ☆☆ 3代目。作りたての頃は高難度の戦闘2回で延長当たり前という地獄のようなセッションだった。 今は、諸々の設定や補正を加えることでマイルド化。それでも長時間のセッションにはなりそう。 一番難産だったセッションで、実は3回ぐらいリメイクしてます。 いまだに自分が完全に納得できる領域にあらず、難しい() そのため毎回やるたびに内容変わってるまである。 何気にルート分岐搭載。セッションの序盤に見かけるとあるアイテムをどうするかでNPC(?)の運命が変わる。 ・一狩り行こうぜ!4 Lv7-8 5-6時間 ☆☆☆☆☆ 4代目。一狩り行こうぜ!のシリーズの中では1、2を争うぐらいおススメできるまである。 歴代でも最強クラスのゲストキャラクターが加入。共闘がとても熱いセッション。 ダイスの奇跡で6ゾロ連続5回(だったかな?)が出たのがこのセッション。 これまたルート分岐が搭載。特にヒントもないが、お好きな魔物と戯れれば良き。 ルートの都合で狐さんが割と悲惨な目に遭いまくりなセッションだったが、 この前ついに初めて救済されてた。やったね!(別の犠牲は生まれるけど) ・一狩り行こうぜ!4番外編 5-6時間 LV7-8 ☆☆☆ 4代目番外編。一狩り行こうぜ!4の後日談。 そのため、4をやってからプレイするとこのセッションをより深く味わうことが出来る……!はず。 もちろん未プレイでもシナリオの流れ自体は分かるように設計。 卓自体は強敵×2とのバッチバチの戦闘卓。ほぼ毎回気絶者が出たり、蟹のハサミが折れたり、と 激戦が繰り広げられる。……と思ってたら、強キャラPTがやってきて無双して帰って行った。 うわPCつよい。 ・一狩り行こうぜ!L 4-5時間 LV3-4 ☆☆☆☆ 低レベル版その1。一狩り行こうぜ!のレベル帯が上がってきたんだけど、 そういえば低レベル帯も作ってみたいなぁと思ってやってみた奴。 低レベルらしい危機が襲って来たりして、結構冒険させる作りの割には、 時間が割とスッキリ収まるので、一狩り行こうぜ!の空気を感じたい人におすすめの入門編的立ち位置。 ・一狩り行こうぜ!L2 6-7時間 Lv3-4 ☆☆☆☆☆ 低レベル版その2。初めてモンハンらしくマップを導入し、探索要素を豊富に取り入れ、 報酬を自分たちの判定でガンガン上げていくようなスタイルを確立した。 バトルもあるけど難易度的にはそれほどでもなく、むしろメインが探索要素の採取ツアーのようなモンハン。 低レベルだからこそゆっくり探索できるということもあるかもしれない。 個人的には、ガッツリこのシリーズを遊びたい!って人には一番おススメしたい。 夏休みに森で虫取りしてたような思い出がよみがえるだろう。 ・一狩り行こうぜ!L3 6-7時間 LV3-4 ☆☆☆ 低レベル版その3。L2に引き続きマップを導入し、 探索しながら逃げるモンスターを追い詰めて狩る!というモンハンらしさに挑戦してみた一作。 仕様上時間がかかるので結構時間管理が大変で皆様に迷惑をかけることがあるのが惜しい。 ただ、「一狩り行ってる感」は正直結構あると思う。なかなか手をつけられていないんだけど、 近々バランス調整や描写の変更とかでまたリメイクしてぇなぁと思ってる。 ・一狩り行こうぜ!H 5-6時間 Lv10-11 ☆☆☆☆ 低レベル版を作ったなら高レベル版も作りてぇなぁ。 という理由で作った高レベルシリーズ。 どうしても高レベルということで戦闘に比重が寄ってしまうので、 マップ導入とかそういうところまではいけなかった。それでも探索要素は最低限維持。 GM的にはここのNPCたちが本当にお気に入りで、賑やかで気のいい奴ばかり。操作して楽しい。「ラリホー!」 ・一狩り行こうぜ!H2 6-7時間 Lv10-11 ☆☆☆☆ 高レベル版その2。何とこちらではマップを導入。 早く敵対する魔物を見つけて倒さないとどんどんパワーアップを遂げていく仕組み。 PLの皆さんのリアル知性により、的確に獲物を探し出して追い詰めていくのがキモ。 探索要素とかみ合い、ちょっとした謎解きのようになってる。 ボスはマジで強くて、GM個人の推しモンスである。いやマジで格好いいんだよ。コイツ。 ・一狩り行こうぜ!EX-H 伝説の黒龍 8-9時間 Lv15C ☆☆☆☆ 唐突にLv15Cのセッションを作りたくなって。 モンハンやったことがある人ならまぁ、アイツだろうなぁって予想はつく相手。 モンハンワールドベースで作り上げたラスボス。GMなりに頑張ってボス戦のキモになる演出やギミックを再現、 とあるNPCたちとボスの時を超えた因縁、など、Lv15Cでもちゃんと物語を楽しんでほしいと、 あれこれ盛りまくったら時間がかかるようになってしまった。でも個人的な満足度はとても高いので良しとします。 朝から晩まで付き合ってくれる人ならぜひ一緒に遊んでもらいたい。拘束時間がなぁ……そういう意味で☆は1個下げ。 ・一狩り行こうぜ!SS Lv4-5 上位は Lv5-6 ☆☆☆☆☆ 平日でもプレイできるような卓を開発しようというコンセプトで作り上げた、現在のメインコンテンツの一角() 最終的にステージは6種類にしたいんだけど、まだ4種類しか開発できていない。許してほしい() モンハンにあるアイテムやギミックをソードワールドなりに再現して、 判定で獲得したり、起動して優位を得たりと、モンハンっぽさを可能な限りだそうとはしている。 実はボス戦と一部の判定が違う以外は、上位とノーマルは同じ内容。 ランダムイベントを多めに用意して、演出やパーティの雰囲気でまるで違う内容になるので個人的には満足。 たびたび持ち帰りの被害に遭うNPCたちが各地に揃う。 なんか黒鉄亭のバイトがどんどん増えていくんですけど!? 《オマケ》 ・一狩り行こうぜ! 狩人たちの初夢 LV7-8 ☆☆☆☆☆ 年末年始に突如として閃いたYanagiが企画したおバカ企画です。 年末年始それぞれの干支になぞらえた敵キャラクターを用意し、 それを倒してお年玉をゲットだぜ!というもの。完全に戦闘卓。 年末年始に突然、4つぐらいたつ。何だかんだ暇してる人が多いのか、集まりが良くて超嬉しい。 多分今年もやるんじゃないかな? 神クラス美人巫女さんを二人用意。正体に気づきかけた神官たちはSAN値チェックです。 と、ここまで書いたあたりで字数制限がだいぶヤバいことに気づきました。 もう1枚長文日記ができます() もしよろしければお付き合いくださいませ()
ななせ![]() | |
2023/10/26 02:28[web全体で公開] |
😶 GMは卓を立ててくれるだけでえらい (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)と思ってるので、真っ白な部屋でBGM無しでも、私は何ら気になりません。 BGMが欲しければ勝手にローカルで好きなの流すし。 凝った部屋を作ること自体がGMをするモチベーションになる、という人も当然おられると思うので、色々と用意すること自体はもちろん否定しません。 やりたい人はやればいいし、やりたくない人はやらなくてよろしい。ってだけです。 何もない部屋でも「今ここに卓があり遊べる」という現実があれば私は十分です。 部屋や演出が凝ってたら、そこに「わぁ凄いお部屋だあ」と感心・感動するオプションが付きます。 卓の楽しさ自体は一緒です。 私はね。 そうじゃない人もいるかもしれないけど。それはそれで尊重します。 でも別にそれが普通とは思わない。 PCの立ち絵についても、自分はお金を払ってでも一点物を用意する人間ですが、それはただ自分が楽しいという自己満足で、他人にはどうでもいいことだと思ってます() 実際人の立ち絵なんか気にしたことがない…著作権的なことを配慮してくれてればそれでいい… いっそなくてももちろん良い。 GMは卓を立てて私を仲間に入れてくれて、 PLは無断欠席も遅刻も失踪もせず、ちゃんと約束を守って時間に集まってくれる。 もうそれだけで大勝利だよ… みんないつもありがとう…
Yanagi![]() | |
2023/10/25 12:21[web全体で公開] |
😊 「いいね!」のススメ セッションの募集以外で日記なんてまともに書くの久しぶりだな!? 平日休みのYanagiでっす。 たまには自己主張してもいいじゃない、ということでこんな話を。 そうですね。本題としては…… 皆さん、セッションに「いいね!」してますかい? 特に最近なんですが 私は遊ばせてもらって全て表示するセッションの募集以外で日記なんてまともに書くの久しぶりだな!? 平日休みのYanagiでっす。 たまには自己主張してもいいじゃない、ということでこんな話を。 そうですね。本題としては…… 皆さん、セッションに「いいね!」してますかい? 特に最近なんですが 私は遊ばせてもらっていいセッションだなぁと思ったらなるべく「いいね!」(全項目)をポチポチするようにしてます。 (こんなこと言ってて押し忘れてたら本当に申し訳ないんですがっ()) 私自身はGMもPLも両方やりますし、 ちょっとだけその「いいね!」の効果を考えてみました(勝手に) ◎「いいね!」をもらったGM側 「他人からの評価何か気にしねーよ」って方もいらっしゃるとは思いますが、 それはそれとしても、なんやかんや自分のセッションや自分のマスタリングが評価されてるな……! って思うと嬉しいものです。 となれば、少しはモチベーションも上がって、GMも 「またやろうかな……」とか「新作作ろうかな……」とかのモチベーションに繋がるんじゃないかなと。 あ、ちなみにYanagiはクソチョロなので評価されるとニマニマしながら次のセッションを作り始めます() 加えて単純に、自分のGMぶりを評価してくれる人が分かるので、 私個人として仲良くなれそうな人、やって行けそうな人が分かりますね。 あとはセッションの参加人数以上に「セッションにいいね!」が押されていると、 「あ、このセッションまだやりたい人がいるんだな」 と思って、私はまた立ててたりしますね。 というように、モチベーションに繋がったり、 自身やセッションの需要の分析に繋がったりと意外と詰めるところあるなぁと思ってます。 ◎「いいね!」を押すPL側 GM側にもつながるんですが、 自分の贔屓のGMさんのモチベーションをあげることで 新作を出してくれたり、同じ卓をやってくれたり(繰り返し参加可能な卓)するかもしれない。 そう思うとPL側にもメリットがあるように思えませんかね? 下心じゃんと思うかもしれないですが、 少なくともまた参加したいと思ってるぐらいそのGMのことをいいねと思っていることは間違いないわけで、 それなら「いいね!」を押すだけ押しておいた方が得じゃないかというわけですな。 ぐへへへ。もっと新作を作ってもらってええのよ(いいねをポチりながら) さらにいうのなら、押すだけなら日記を書くのとかと違って1分かからず終わりますからね。 (あ、感想日記はめちゃめちゃ嬉しいので残さず目を通しています()) これが「推し」活かつ「押し」活ってやつですナ!(殴) というようにですね、別に課金するわけでもないですし、 気楽に「いいね!」を押してみるのいかがでしょうかという「いいね!」のススメでした。 ではではー。
アーリング![]() | |
2023/10/21 22:20[web全体で公開] |
😆 食欲の秋! SW2.5ルルブ1~3同時購入特典で遊びませんかー? https://twitter.com/aringtrpg/status/1703767764412830203 上に挙げた、SW2.5ルルブ3冊同時購入特典シナリオ「冒険者のグルメ」をやってみたーい!と準備することひと月。 ひとまず目途はたったものの、このシナリオってイメージ的に「全て表示する 上に挙げた、SW2.5ルルブ3冊同時購入特典シナリオ「冒険者のグルメ」をやってみたーい!と準備することひと月。 ひとまず目途はたったものの、このシナリオってイメージ的に「オフラインで遊ぶ方が適してる」感じなんですよね。これをオンラインでそのままするとちょっと長くなっちゃう。 なので、オンライン用にある程度手を入れてみたものの……さて、これでどうなのかはやってみないとわかんない。 というわけで。プレイの体感を掴んでみたいので、やっちゃおうと卓募集! ただし、GMである俺自身も「おおう!?それは想定外」みたいなことも起こりえるので、そこはご容赦を。 日程的に割と近いので、「とりあえず約24時間はフレンドさん限定募集」→「22日(日)の22時以降は一般募集」とさせていただきますね。 SW2.5「冒険者のグルメ」 ●使用ルールブック・サプリ ・ルールブック1~3(必須) ・その他サプリは一切使用しません。 ●キャラクター作成のレギュレーション ・成長:2回 ・経験点:+2,500点(累計5,500点) ・所持金:2,500G(総額) ・名誉点:30点 ・所持アビスシャード:1個 持ち込みPCの場合、レギュレーションに合わせて足りない分はプラスしてもよいこととします。 レベルの減少はできませんが、所持金やアイテムに関しては、宿に預けるなどでマイナスも可能です。 サプリ使用分を削るなど、多少のリビルドは可能です。 ●戦闘ルールについて 本シナリオは、「基本戦闘ルール」(「I」126頁)を使用します。 色々と未知数なので、つたないところもあろうかと思いますが、よろしければご一緒しませんかー? 追記:卓募集立てました! あと、埋め込んだのがリプ欄の場合、元々のポストも出ちゃうのね・・w https://trpgsession.com/session-detail.php?s=169789489543aring
アーリング![]() | |
2023/10/14 18:12[web全体で公開] |
😆 テーブルトークファンフェスタ2023秋祭、楽しかったー! 先週末は関西の一大TRPGイベント、テーブルトークファンフェスタ(以下、TGFF)2023秋祭! 前日のお仕事が、天気次第で延期になったらTGFF当日とダブルブッキングする可能性があったので、TRPG卓事前予約ができなかったのが、ぐぬぬ…って感じでしたが、「まあそれなら、ボドゲ楽しめばいいか!全て表示する 先週末は関西の一大TRPGイベント、テーブルトークファンフェスタ(以下、TGFF)2023秋祭! 前日のお仕事が、天気次第で延期になったらTGFF当日とダブルブッキングする可能性があったので、TRPG卓事前予約ができなかったのが、ぐぬぬ…って感じでしたが、「まあそれなら、ボドゲ楽しめばいいか!」と思い直してレッツゴー! ここら辺は今年春のTGFFでボードゲームが復活したのが大きいですね。これがなかったら行かなかったもんきっと。 結果として、TRPG卓1卓、ボドゲ5つを遊ぶという楽しいイベントでした。わはーい! ★TRPG 「プリンセスウイング」 ★ボドゲ 「ボブジテン」 「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」 「音速飯店」 「即身仏になろう!」 「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」 詳しくはTwit…Xの方でまとめたので、興味あれば見てね! こうやって、色んな「楽しい」に触れられるから、ゲームって辞められないですね。
アーリング![]() | |
2023/10/14 18:11[友達まで公開] |
😶 卓日記いったんリセット(友達限定) あ、最初に言っておくけど、「いやなことがあった」とか「凹んでます(どんより)」みたいなマイナス要素、一切ないです。むしろ卓楽しい。 で、それを踏まえての今回の日記。わりとネガティブ要素あるので、友達限定ね。 ・・・・・・・・・卓日記が、書けなく、なった。 ずっと前から「こん全て表示する あ、最初に言っておくけど、「いやなことがあった」とか「凹んでます(どんより)」みたいなマイナス要素、一切ないです。むしろ卓楽しい。 で、それを踏まえての今回の日記。わりとネガティブ要素あるので、友達限定ね。 ・・・・・・・・・卓日記が、書けなく、なった。 ずっと前から「こんな楽しいセッションしてきたんだぞ―――!見て――!」な気分で、卓日記を書き続けてきたんですが。 ここ半年、職場でどったんばったんがあったり、家でも引っ越しに伴うどったんばったんがあったりして、「書きたいけど、筆が走らない」という減少が続きまして。 日数が経って、感想書いてないセッションがたまってきたのもあるだろうし、卓内でもう「楽しかったあ――――!」っていつも言ってるから、あえて書き起こすパワーを引き出すのが難しかったのもあると思う。 なので、いったんリフレッシュする意味も込めて。 2023年3月~今までの卓日記を、いったん「書かない」ことにしました。同卓してくれた方、楽しくなかったんじゃないですよ!100%俺の都合ですごめん! 今夜は新しいシナリオの初回セッション。気持ちを切り替えて楽しむぞー!おー!
firedreik1![]() | |
2023/10/12 18:34[web全体で公開] |
😶 Stable DiffusionでSW2.5のフロウライト画像を出した TRPG特有の種族とか難しいこともあるけどフロウライトはそれっぽいの出せた Positive:Fluorite man, transparent, shining,whole body,magician Negative:worst quality, low quality:1.4 DPM++全て表示するTRPG特有の種族とか難しいこともあるけどフロウライトはそれっぽいの出せた Positive:Fluorite man, transparent, shining,whole body,magician Negative:worst quality, low quality:1.4 DPM++ 2M Karrasで100枚ぐらい出したらそれっぽいのが半分ぐらいは出てくる 画像フォルダ見たらタビットもある程度出せてたっぽいけど当時の俺が呪文をメモってない…… 追記 リルドラケンの重戦士は Positive:lizard woman with full metal armor ,wings ,scales, and axe. Negative:nsfw,EasyNegative,nsfw,(low quality, worst quality:1.4), (bad anatomy), (inaccurate limb:1.2),bad composition, inaccurate eyes, extra digit,fewer digits,(extra arms:1.2),2girl,lanjiao5,text で出せた
ななせ![]() | |
2023/10/05 12:57[web全体で公開] |
😶 づがれだ(雑談) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)1日で0.5kg体重が減った。 みんな、ダイエットするなら引っ越しだ! 片付けが終わらなくて気が狂いそうです。_(┐「ε:)_
ななせ![]() | |
2023/09/14 11:07[web全体で公開] |
😶 片付けと荷造り頑張ってます(わたくしごとよもやま) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)無事に物件も決まって契約も済みました。頑張って荷造りしています。 荷造りと言いつつ、現状やってることは物をひたすら捨てることだけですが… クソデカカレンダーやら等身大タペストリーやらを購入した過去の私を張り倒したい。ただ捨てることすら大変じゃないか。 引越し作業をするたびに「次は物を増やさないぞ」と心に誓うのに、なんでこんなにゴミが出るんだ。 更には、引越屋から早々にダンボールを受け取ってしまった結果、部屋に私が存在するスペースがなくなりました() ガチでどうしていいかわからん…リングフィットができなくなってしまう… 箱詰めはもっと後にやらないとダメなんだな…単身者物件に住んだのが初だったので、頭回らなかった。 引っ越し自体は5回目だというのにこの手際の悪さよ。 とはいえ、これでも一番最初の引っ越しに比べたらミニマムになりました。(これで…?) 最初は本だけで10箱くらいありましたからね…。お前はマンション暮らしを舐めている、当時の私。(私「一戸建てって無限に物を置けるよね」親「ふざけんな」) 今は漫画も小説も電子書籍で買うようになったので、かなり物理的な量は減りました。 そしてこれはちょっとオンセにも関わるんですけど、光回線の転居手続きをしようとしたら、「該当物件の状況がわからんので少し待て。1ヶ月くらいかかるかもわからんね」みたいな回答が来てソフト○ンクーーーー!!!!!ってなってるところです() いや物理的に回線はあるんだ、契約書に書いてありますし。ただ割と最近物件が名称変更したっぽくて、そのせいで若干混乱が生じているのではと…グーグルマップで見ると違う名前になってるのよね… まあ間に合わなかったら最悪、卓はしばらくテザリングでやります() そんなこんなでドタバタしており、手続きのことなんかで頭が回らなくなっているので、単発卓の参加は見送っている日々です。 「不透明だけど多分大丈夫」みたいな状況で約束を入れることは私の信条に反するからね、しょうがないね。 落ち着いたらまた遊んでください。 あ、転居は10/4です。 が、こういう時に限って行きたい卓が立つんだよなー!😭 ハンカチを噛みながら作業します。いいんだ、鵺の碑も読みたいから。(17年ぶりの新刊おめでとう…おめでとう…ぶっちゃけ諦めていたよ…) 追記 回線の件は解決しました! マンションの回線がフ○ッツじゃないからソフト○ンクが使えない、それならそう言え…! ラッキーなことに解約月だったので、さくっと乗り換えて事なきを得ました。
さいスケ![]() | |
2023/09/12 22:24[web全体で公開] |
😶 毎度お馴染み、金曜夜~日曜日・祝日前夜~祝日にTRPGをする会の宣伝です。 日記書く人多いですよね。だから毎日書いても流れるので罪悪感がない! 今日も今日とて宣伝を兼ねた日記です。これ書いたらもう寝るんですけどね! さてTRPGっぽい話しますか。システムの話ね。 まず好きでもないけど回せるのがCoC6版7版です!これはもう宿命ですわ。プレイ人口多いもん。 本全て表示する日記書く人多いですよね。だから毎日書いても流れるので罪悪感がない! 今日も今日とて宣伝を兼ねた日記です。これ書いたらもう寝るんですけどね! さてTRPGっぽい話しますか。システムの話ね。 まず好きでもないけど回せるのがCoC6版7版です!これはもう宿命ですわ。プレイ人口多いもん。 本命の好きなシステムは神話創生アマデウス!神様の子供になって神様の力使ってバトれるとか神システムっすよ。実質ペルソナシリーズのペルソナ持ってるみたいな。好きっ! 本命以外だと、時期によって変わるんですよね。今は同人システムのワールドトリガーTRPGverHA。ワートリ原作好きは自分のトリガーセット持ってるよね?それで実際戦えるのが熱い。作者さんのディスコードサーバー公開されてるからそこで遊ぶこともできる。 こちらも同人システムのギャップおじさんTRPG。今はのほほんとしたおじさんだけど過去にすごいことしてて、その時の力を駆使して日常を守るんだけど、過去の力使いすぎてしまうと闇落ちロストするっていうシステム。面白いよ。 あとはシノビガミ、神我狩、サタスペ、歯車の塔の探空士、メタリックガーディアン、ビーストバインドトリニティ、ガンドック、デッドラインヒーローズ、コロッサルハンターが好きです。もっとあったはずだけど思い出すのこのくらい!
ななせ![]() | |
2023/08/29 01:01[web全体で公開] |
😶 洗濯機置場の扉の謎(超雑談) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)最初に言っておく!TRPGに一切関係ないです。 転職することになったので、もっと通いやすい場所に引っ越そうと思って、いま物件探してるんです。 めでたいことに、おちんぎんもちょっとばかりよくなるので、今までより1グレードくらい上の価格帯で検索してるんですけど…途中であることに気付いた。 室内洗濯機置場に ドアがある物件が ちょいちょいある。 洗濯機ルームってわけじゃないんです。ただただ洗濯機置き場の空間にドアがついている、だけ。人は入れない。 洗濯機だよ?水回りだよ? 普通に考えて、えっカビない!?って思うじゃないですか…(ググる音)ほらみろカビるってみんな言ってるじゃんよ。 なんでそんな不合理なものをわざわざ金かけて設置してるのかガチでわからないんですけど、どうも情報を総合すると、「洗濯機というものが生活感に溢れすぎているので目隠ししたい」という発想…らしい…? わからんでもないけど…それは「湿気でカビ地獄になる」という欠点より優先されることだろうか… 興味深いのは、過去に部屋探ししてた時は、そんなものお目にかかったことがなかったという事実です。 今回家賃のグレードを上げたことで遭遇するようになった…ということはつまり、人間はお金に余裕が出始めると、「洗濯機の生活感が気になる」みたいなことを考え始めるってことだ。(多分) いや、ちょっと面白いな…と思うなどしました。 面白いけど、絶対に要らん。
木魚![]() | |
2023/08/14 02:18[web全体で公開] |
😆 荒れるダイス…最後はNPCの6ゾロ〆 (SW2.5 魔物クッキング!ヒドラ編 GM感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日(8/13)晩にて。 出てくるエネミーちょんばれシリーズ第一弾。 vsヒドラなシナリオを再度回して来やした。 ギルマスからの指名依頼。 PLがメタを張ったPCを持ってくるのは想定内。 全てはギルマスの名采配と言うことになるのだ…<ナニ? ミィルズ神官である放浪者の、ゲテモノ魔物料理本 掲載レシピ 実践の為、 依頼人同伴の上でのヒドラ討伐依頼。 ギルマスの指名を受けて、 この依頼に挑んだ一行。 戦闘になるや、 極端な出目に弄ばれるPC&NPC、でもってボス(ヒドラ)。 実に 激しい(かなりの6ゾロやピンゾロを含む)ダイスの応酬の末、 4R目に決着! まずまずの出来のヒドラの蒲焼を実食。 意外どころか、かなりの美味だったとか。 そして、残る大量のヒドラ肉を前に、 依頼人が調理チャレンジをしてみたところ、 まさかの6ゾロ。 達成値34(!)の、絶品ヒドラ ジャーキーが出来ましたとさ。 今回のPT ・3連インファイト拳士のぐららん:弱点+炎ポン+アトリでバフ+6 貰っての、連打無双 ・デモルラ剣士の腕アビスボーン:儘ならぬ命中とC⑧大回転(オーバーキルぅぅぅ!) ・バード軍師ジオのメリア:PTの攻撃系バフを一手に引き受けつつ、ダメージ相域バシバシ当てまくり ・キルヒアらぶ神官のハイマン:ベロニカによる仕込み、各種防御バフ、回復と縁の下の力持ち ・炎風光3属性契約フェアテのフロウライト:最強範囲火力にして、後衛先頭での毒ブレス遮断板 とりま。 土用丑の日から遅れること半月。 蒲焼を堪能する卓でした。 ※時間帯的に飯テロ注意報? 今回は特にダイス目が大荒れで、 (PLさん達にとっても)実に印象深い卓になったか思います。 てなわけで、急遽オリジナルアイテムを生やすtest 「フォルツ謹製:絶品ヒドラ ジャーキー(調理 達成値 34※自動成功) 製作時期:現代★★★(たとえレシピを手に入れても、この達成値を再現するのは至難の業) 形状(?):保存食 概要:ヒドラ肉を原料に作ったジャーキー(保存食)。放浪の料理人の2つ名を持つ放浪者の会心の一品。 効果:噛めば噛むほどに深みの出る旨味が食べるものを至福の一時にいざなう。 」
てるみっと![]() | |
2023/08/04 23:42[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】富、名声、力 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ラクシアのすべてを手に入れた男 冒険者王PL1 彼の死に際に放った一言は他PLの 恐怖を搔き立てた 「生死判定ゾロチェです」 PLたちはシナリオクリアを目指し ログを追い続ける 世はまさに 大後悔時代!! というくだらないネタが頭を過ったので日記に埋葬しておきます。