中村涼太(なかむら りょうた)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
りみたろうが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
中村涼太(なかむら りょうた)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 中村涼太(なかむら りょうた) | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| ♥: | 15 / 15 | |
| 外部URL: | https://picrew.me/image_maker/473153 | |
| メモ: | 特になし |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 俳優 【性別】 男 【年齢】 28 【出身】 熊本県 【学校・学位】 黎明高校/俳優養成所卒業 【精神的な障害】 なし 【SAN値】 現在 / 最大 77 / 99 【STR】 13 【APP】 14 【SAN】 75 【CON】 12 【SIZ】 14 【幸運】 75 【POW】 15 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 13 【EDU】 14 【知識】 70 【H P】 13 【M P】 15 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 280 【個人的な興味による技能ポイント】 140 《戦闘技能》 ☑回避 44% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☑投擲 42% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑杖 56% 《探索技能》 ☑目星 53% ☑聞き耳 77% ☑応急手当 45% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 63% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転:自動車 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☑跳躍 42% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☑製作:料理 19% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 8% ☑変装 27% 《交渉技能》 ☐母国語 70% ☐信用 15% ☑説得 63% ☑言いくるめ 30% ☐値切り 5% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 0% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 39% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☑芸術:演劇 68% ☐医学 5% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
バッグ(ショルダーバッグ)
スマホ
財布(現金+クレジットカード)
台本(次にやる舞台の台本)
手鏡
ハンカチ
ポケットティッシュ
エコバッグ
【現金】 5000 【預金/借金】 1000000
{パーソナルデータ}
【キャラクター概要】
元野球少年の俳優。
高校の文化祭で急遽代理として演劇に参加したのがきっかけで、演劇の世界にハマる。
いつかドラマや映画で主演をやるのが夢。
上京してきた現在は小さな劇団「一夜」に所属しており、様々なジャンルの演劇に挑戦している。
あまり売れておらず、アルバイトで生計を立てている。ごく普通の青年である。
【好きなもの】
演劇・ドラマ・映画・アニメ・漫画・小説、野球、肉料理、野菜ジュース
【嫌いなもの】
野菜(苦手)
【誕生日】
4月17日
【身長】
179cm
【利き手】
右手
【趣味】
野球、演劇・ドラマ・映画・アニメ鑑賞、漫画・小説の音読
【目的/行動原理】
たくさんの人に楽しんで欲しい/俺にできるのはこれくらいだから
【収入】
アルバイト(昼:コンビニ、夜:居酒屋)
劇団「一夜」(不定期公演)
【家に置いている物】
野球道具一式、大量のDVD(ジャンルバラバラ)、ビデオカメラ、本棚(大量の漫画と小説)
【住所】
東京のどこか
【家族&友人】
父、母の3人家族
親戚に玉城家がいる
友人は多く、頻繁に連絡を取り合うくらいに仲がいい
【出会った探索者】
・毘沙賀 雅蓮
・東雲
・海老 飛雄
【狂気の症状】
【負傷】
【傷痕など】
・ニャルラトテップからの好意
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
・ニャルラトテップ
【探索者の履歴】
・太陽と月と眼:生還 SAN値+2
・物理で壊せばなんでもできる:生還 技能:心理学+6、重機械操作:+7
|
|
| 詳細C: |
元野球少年の俳優。 小学校からずっと野球をしていたが実力が伸びず、何年練習を重ねても2軍止まりだった。 試合には出られず、ベンチから眺める試合は毎回白熱していて、羨ましかった。 ボールをかっ飛ばすホームラン。 歓声を上げる観客とチームメイト。 彼だってチームメイトなのだから嬉しくないわけがない。試合中はずっと応援していたし、ピンチになれば焦った。チームが勝利すれば全員で肩を組んで喜んだ。 だが、虚しかった。 たくさん練習したのに、たくさん試合に出たいのに出られず、勝利だけは喜び合う。 こんなことして何になるんだろう。 彼がそう思い始めるのに時間はかからなかった。 だが、彼は野球が好きだ。 無駄な時間かもしれないと察しつつも、好きであるがゆえにやめられなかった。 やめたいと思えなかった。 続けるしかなかった。 そんなある日、高校の文化祭で彼のクラスは演劇をやることになった。だが、なんと主演の男子生徒が欠席してしまった。 そこで代理に指名されたのが彼だった。 舞台作成担当の彼は自分にできるわけがないと当然焦ったが、顔がそこそこ整っていることと、台詞の読み上げは別の人物がすることになり、渋々引き受けた。 周りのフォローに何度も助けられたが、なんとか演劇は無事に終わった。 その瞬間、彼の人生は変わった。 大音量の拍手が鼓膜をたたいた。 驚いて見た観客席は全員とはいえないが、ほとんどが“いい表情”をしていて、楽しんでくれたのが目に見えてわかった。 ――自分の演技によって。 決して自分一人の力ではないけれど、これを自分がやったのだ。 そう思うと、自然とこみ上げてくるものがあった。 舞台袖に戻った際にクラスメイトたちが「いい演技だったよ」と褒めてくれたのも“後押し”になった。彼は決めた。 野球ではなく、演技の道に進もうと。 この道なら自分でもできるんじゃないかと思って。 -------------------- |
|
| マクロ: | ※ 公開されていません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 161862277786akinoanri
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION