佐々木琲世(ささき はいせ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
なとりが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
佐々木琲世(ささき はいせ)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 佐々木琲世(ささき はいせ) | |
| ♥: | 8 / 8 | |
| ♥: | 18 / 18 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 精神科医(2015ベース) 【性別】 男 【年齢】 28 【出身】 練馬 【学校・学位】 大学卒 【精神的な障害】 なし 【SAN値】 現在 / 最大 90 / 99 【STR】 5 【APP】 16 【SAN】 90 【CON】 7 【SIZ】 8 【幸運】 90 【POW】 18 【INT】 13 【アイデア】 65 【DEX】 12 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 8 【M P】 18 【ダメージボーナス】 -1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☑回避 79% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 80% ☑聞き耳 80% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% □登攀 40% □鍵開け 1% ☑精神分析 80% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □日本語 80% □信用 15% ☑説得 80% □言いくるめ 5% □値切り 5% ☑英語 62% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 80% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% ☑医学 80% □芸術: 5% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
スキーかスノボー板、ホッカイロ、スマホとバッテリー、ピルケースに入れたビタミン剤、小銭入れ、車と家の鍵、ウィンタースポーツ用のゴーグルや固定靴、アウターとインナー一式、遭難対策に管理人に持たされたフラッシュライトと発煙筒、カロリーメイトとスポーツドリンク、ウェストポーチ型の救急セット、保険証と身分証明書及び自分の病歴やかかりつけの病院の連絡先が入ったカードケース。
【現金】 100000 【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
【収入】3d5=15 1000万  【個人資産】5000万
【不動産】  【住所】吉祥寺駅周辺
【家族&友人】
父
母
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
中学生時代に心肺機能に難病を患う
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
 | |
| 詳細C: | 都内の警察病院に勤務する精神科医。
少年の頃は外で遊ぶのが楽しく、将来の夢は警察官であり、毎日サッカーや野球で遊んでいる風の子だった。実際、ドッチボールでは負け知らずで近所のリトルリーグにも所属し、中学では陸上部で活躍していた。
だがそこで不幸が襲いかかる。心肺機能に難病を患い長期入院。百万人に一人発症するかしないかの後天性奇病であり、治療手術に成功したケースが殆ど無く、それも医療の自由幅の大きいアメリカだけであるのが彼の闘病生活を大きく長引かせた。
世界でも未だ治療法が確立しておらず。また、日本ではまだ認められない治療方法だった。アメリカでないと治療は無理だと判断した両親と医者は延命処置を施し、転院手続きを行う。1年近く、彼は病院のベッドの上で生死の瀬戸際を彷徨うことになった。
辛うじて手続きが終わるまで生き長らえた彼はアメリカへの病院へと転院し、5回に渡る全身麻酔手術を受けることでこの難病を乗り切った。再発警戒とリハビリも兼ねて両親ともどもアメリカに移住。ハイスクールも特別支援制度のある州の支援学校へと転籍した。
彼の身体は元通りに恢復とはいかず、長期投薬と入院、そして後遺症のせいで頭髪も斑模様になり、心肺機能と運動能力もかなり低下、肌も病的なまでに白くなった。だが彼は特に気にしておらず、警察官という夢は既に別の物に切り替わっていた。
手術後のリハビリを通して彼は自分も誰かを支えられる職に就きたいと思うようになり、メンタル治療でお世話になった院長に倣い、精神科医の道を志すようになった。
退院したあとは順調に恢復し、再発の兆候も見られないままハイスクールを卒業したあとは家族共々日本に戻り医療系の大学へと進学。専門分野は患者のメンタルケアを主に学ぶ傍らで自分も患った難病に対しても考察論文を投書するなど精力的に勉学に励んだ。
論文も幾つか出し優秀な成績で卒業した後は、経験を養うためにも精神科医として都内の警察病院で務めるようになった。将来の夢はアメリカへと渡り、お世話になった病院に勤務することである。精神科医として働く片手間、同じく闘病生活に悩む患者への応援プログラムに参加したり、闘病生活の経験をブログにして情報発信にも努めている。
社会人となったあとは暇を見つけては中学生の頃に好きだったスポーツにも手を出すようになった。肺を痛めているので昔のような長時間の激しい運動は無理だが、遊び程度なら問題なくこなせる。体力づくりも兼ねて最近はアメリカンバスケットにも挑戦している。
時期的に冬になったので、これを機にとウィンタースポーツに手を出すことにした。スキーやスノボーを楽しみに、今回は一人で。もしくは、知り合いと一緒にロッジを予約して、雪山へと赴くことになった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
精神科医[EDU*10+APP*10]=160+160=320。個人的興味130+40(D)=170
職業特記能力
1件の狂気について、<精神分析>に失敗しても環境を変えたり投薬を行ったりすることで再度<精神分析>を行うことが出来る
特徴表
4-3:寄せ餌(D)→1d6*10=40ポイント。回避に
2-5:鋭い洞察力→目星+30%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PL:七色(なないろ) PC:ささき はいせ
STR:5 DEX:12 INT:13 アイディア:65
CON:7 APP:16 POW:18 幸運:90
SIZ:8 SAN:90/99 EDU:16 知識:80
HP:8/8 MP:18/18 db:-1D4
[職業技能] 
医学:80(+75) 心理学:80(+75) 精神分析:80(+79) 
説得:80(+30) (任意):62(+61) 
[個人的関心] 
回避:79(+55) 聞き耳:80(+55) 説得:80(+35) 
目星:80(+25)
ccb<=65 【アイディア65】
ccb<=90 【幸運90】
ccb<=80 【知識80】
ccb<={SAN} 【SAN値{SAN}】
1d100
1d10
1d6
1d5
1d4
1d3
1d2
ccb<=80 【医学80】
ccb<=79 【回避79】
ccb<=62 【英語62】
ccb<=80 【説得80】
ccb<=80 【精神分析80】
ccb<=80 【目星80】
ccb<=25 【図書館25】
ccb<=80 【聞き耳80】
ccb<=5 【言いくるめ5】
ccb<=20 【運転(自動車)20】
ccb<=30 【応急手当30】
ccb<=5 【オカルト5】
ccb<=1 【化学1】
ccb<=1 【鍵開け1】
ccb<=15 【隠す15】
ccb<=10 【隠れる10】
ccb<=20 【機械修理20】
ccb<=0 【クトゥルフ神話0】
ccb<=5 【芸術5】
ccb<=10 【経理10】
ccb<=1 【考古学1】
ccb<=10 【忍び歩き10】
ccb<=10 【写真術10】
ccb<=1 【重機器操作1】
ccb<=5 【乗馬5】
ccb<=15 【信用15】
ccb<=1 【人類学1】
ccb<=25 【水泳25】
ccb<=5 【製作5】
ccb<=1 【生物学1】
ccb<=1 【操縦1】
ccb<=1 【地質学1】
ccb<=25 【跳躍25】
ccb<=10 【追跡10】
ccb<=10 【電気修理10】
ccb<=1 【天文学1】
ccb<=25 【投擲25】
ccb<=40 【登攀40】
ccb<=10 【ナビゲート10】
ccb<=5 【値切り5】
ccb<=10 【博物学10】
ccb<=1 【物理学1】
ccb<=1 【変装1】
ccb<=5 【法律5】
ccb<=80 【母国語80】
ccb<=1 【ほかの言語1】
ccb<=1 【武道1】
ccb<=1 【薬学1】
ccb<=20 【歴史20】
ccb<=1 【コンピューター1】
ccb<=1 【電子工学1】
ccb<=20 【拳銃20】
ccb<=30 【ショットガン30】
ccb<=15 【マシンガン15】
ccb<=25 【ライフル25】
ccb<=15 【サブマシンガン15】
ccb<=25 【キック25】
ccb<=25 【組みつき25】
ccb<=50 【こぶし50】
ccb<=10 【頭突き10】
 | |
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 159005406962ahurika1945
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

