WAST@ルセラフィム推しさんの日記 page.7
WAST@ルセラフィム推しさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/05/28 20:20[web全体で公開] |
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/05/25 22:46[web全体で公開] |
😶 名将と言われるタイプにも色々ありますがどのタイプをRPしてみたい? 1.○○(君主)に天下を取らせた者 2.○○(君主)がもっとも恐れた者 3.○○(君主)が天下統一するなかうまく立ち回り半独立の地位を保った者 4.○○(君主)亡き後、動揺した天下を鎮めた者 5.△△国の最盛期を作り上げた者 6.△△国はこの者が亡くなってからおかしくなったと言われる存在 7.△△国最後の忠臣 8.△△国傍流を担いで遠隔の地で再起を果たした者 私は3かなあ
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/05/11 22:27[web全体で公開] |
🤔 「オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ…勝つのが好きなんだよォォッ!!!」 結構有名なセリフですが、言っているフレイザードにとってもかなり危険なセリフだと思いますね。 もしTRPGで同じことを言われたら 私のPCは更に格上のボス(この場合はハドラー)に「彼は勝つのが好きとおっしゃってますが、最後に生き残ったのがあなたとフレイザードだったら、フレイザードは誰に勝とうと思いますかね?」 (やがてはフレイザードがハドラーにも勝利しようとする=反逆するとほのめかす) とダメ元で粛清をそそのかしてみます(笑)
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/05/05 22:16[web全体で公開] |
😆 D&D 5e:今日の教訓 ・人間(含むハーフエルフ)、追い詰められると脳味噌の日頃使っていない部位がフル回転するものです ・交渉事でウソはいけないよ! 「ウソではないが・・・」というラインでいかに話をまとめるかが超大事 ・相手との共通点・共通の利害を素早く見つけて、敵ではないことをアピールしましょう ・覚えておいて損は無いフレーズ「何でもお話いたします」「××様のお慈悲にお縋りするしかございません。」 ・戦闘は呪文の準備が(これまた)超大事 最後以外あまり、D&Dぽくないな
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/04/29 06:48[web全体で公開] |
😆 【D&D 5e】【キャラ自慢】マイウス・ヴァルゼンキ D&D 5eでの新キャラマイウス・ヴァルゼンキ http://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=21367 ちょっと珍しいハーフダークエルフなのですが 更にあまり聞いたことのないダークエルフ育ちです。 決して多いとは言えないハーフダークエルフ・キャラですが人間育ちしか聞いたことがありません。 ダークエルフ社会を抜けて冒険者になった理由が モラル的にダークエルフ社会が嫌になったのではなく 「何で無駄に謀略や裏切りをするんだろう? 却って非効率的じゃないか?」 という「真なる中立」属性っぽい現実的な理由です。 クラスは影界の女王と契約して魔力を貰っているウォーロック(ヘクスブレード)と剣を使った芸(剣舞やダガーでのジャグリング等)をするバードです。
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/04/26 22:07[web全体で公開] |
😲 『マップブックI シティ編』 購入 アミバ発見 『マップブックI シティ編』を購入しました。 色んなワールドに使える場所を紹介した汎用サプリです。 そのなかに「癒やしを求めて病人が集まる島」というのがあって、関連したシナリオ・アイデアのなかで 治療師が島に向かう途中、事故死する→PCが治療師になりすまして報酬をえる という中々のひねったものがありました。 これって『北斗の拳』のアミバですよねえ
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/04/23 23:51[web全体で公開] |
😊 こんどのD&Dの映画のキャスティングで思ったこと ミシェル・ロドリゲスがキャスティングされていますが 彼女、『ワイルド・スピート』シリーズで”世界一有名なTRPGプレイヤー”ヴィン・ディーゼルと長年共演しているわけで 世の中案外、狭いものである。
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/04/23 20:55[web全体で公開] |
😶 D&Dの映画 ”Dungeons & Dragons: Honor Among Thieves” タイトルからいくと盗賊系がメインのようですが、そうならやや変化球ですね 会社がパラマウントで、ミシェル・ロドリゲス(『アバター』の戦闘ヘリのパイロット)、ヒュー・グラントも出るようですから結構、張り込んでますね。 会社がワーナーだったら、イーストウッドが主演・監督だったり、バットマンがDMでPLがアーカム・アサイラムの患者達とプレイする様子をひたすら流したりともう少し夢が見れたんだけどなあ。
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/04/10 19:48[web全体で公開] |
😶 D&D5e(流血戦争)と男塾がクロスオーヴァーしたら もし、流血戦争に乱入したのがザリエルでなく、EDAJIMAだったら九層地獄始まって以来の局面を迎えていただろう -アスモデウス- 富樫:はええもんじゃのう、アンダーダーク三十二戦からもう一ヶ月経つとはのう (突然、男塾への通学路に開くポータルと現れるエンジェル) エンジェル:それがしはデーヴァのタドリエルと申す者! 江田島殿の了承を得、貴殿達を永遠の戦場アヴェルヌスに招待しに参った!! 虎丸:桃、わしゃあ一度、プレーン・シフトをしたいと思っとったんじゃ! 雷電:流血戦争、秩序と混沌の永劫の争い、我々が招かれるとは・・・。 富樫・虎丸:知っているのか雷電? 流血戦争 デヴィル(秩序にして悪)とデーモン(混沌にして悪)の多元宇宙の覇権をかけての争いである。 なお、D&Dの略称はダンジョンズ&ドラゴンズではなくデヴィルズ&デーモンズに由来すると主張する賢者はいまだ多い。 民明書房刊『きみにもわかる流血戦争の全て』より 伊達:なるほど、その流血戦争を監視していたザリエルという天使が堕天し、善の勢力が厳しくなっているとは聞いていたが、俺たちが尻拭いさせらるとはな。 桃太郎:フッ、ここは行くしかあるまい 中略 流血戦争の主戦場デヴィルの本拠地、地獄の第一層にもうけられた闘技場、そこに桃達より先に立っている男塾生がいた! ???:遅かったな、ここは俺が先陣を切らせてもらうぜ 男塾塾生:あ、赤石先輩ーっ 次号:赤石先輩の一文字流斬岩剣がゴーレムを斬る!
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/04/03 01:52[web全体で公開] |
😆 【再掲】D&D5e 【初心者卓】春の嵐【初心者DM】募集中 春、TRPGを始めたり、新しいシステムに手を出そうという好奇心旺盛な方 そんなあなたにオススメ D&D5e 【初心者卓】春の嵐【初心者DM】(https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164850401558WAST01)です。 最古のRPGがその蓄積を使って 磨きをかけたシンプルかつ奥深いシステム 無料の体験版もあり (http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html) 非常に始めやすくなっております。 この機会に一つどうですか?
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/04/02 09:50[web全体で公開] |
😆 D&D5e 【初心者卓】春の嵐【初心者DM】募集中 春、TRPGを始めたり、新しいシステムに手を出そうという好奇心旺盛な方 そんなあなたにオススメ D&D5e 【初心者卓】春の嵐【初心者DM】(https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164850401558WAST01)です。 最古のRPGがその蓄積を使って 磨きをかけたシンプルかつ奥深いシステム 無料の体験版もあり (http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html) 非常に始めやすくなっております。 この機会に一つどうですか?
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/03/30 23:02[web全体で公開] |
🤔 D&D5e の初期キャラ作成 今度、無謀にもD&D5eのマスターをするので https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164850401558WAST01 初期キャラを数体作ってみたりしたのですが、作成の難易度としては『ソード・ワールド2.5』とどっこいでクトゥルフよりか簡単。シャドウランよりはるかに簡単という感じです。 無料公開分では種族と職業が絞られているので更に簡単に感じるはずです。 興味のある方は是非。
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/03/23 22:34[web全体で公開] |
😆 D&D5e 『ヴォーロのモンスター見聞録』について ヴォーロ本と略したくなるが チェッカーズ元メンバーの高杢がチェッカーズの暴露本を出したとき 「ボーロ本」と発音していたことは覚えておいて損はないだろう (覚えておくだけ脳細胞を無駄に使って損だよ!)
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/03/21 22:32[web全体で公開] |
😆 D&D5th初体験 『ウォーターディープ:狂える魔道士の迷宮』1-1 D&Dの背景世界の一つフォーゴットン・レルム。北方の屈指の大都市ウォーターディープ。冒険者の酒場、大口亭には23層のダンジョン:アンダーマウンテンにつながる大穴が空いている。 近頃では浅い階層での宝物が枯渇し、挑戦者も減少傾向にあった。しかし今夜、1パーティ、四人の冒険者が大口を降る樽に乗り込んだ。 一人目:キャラ作成のダイスの出目が爆発して高能力値になったウッドエルフのモンク(格闘家)。 二人目:ポイント方式で手堅く作ったハーフエルフのウォーロック(魔法戦士)(PLは私)。 三人目:一人目の反動か能力値決定のダイス目が・・・になりましたが、必要な能力値を確実に読んで作成されたドワーフのクレリック(IKKOさん風)。 四人目:一人目の反動か能力値決定のダイス目が・・・になりましたが、動物への変身で身体能力値を動物の数値にすることで欠点を逃れる戦法を取るドルイド。
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/03/02 21:56[web全体で公開] |
😶 オクトパストラベラー 名前から想像するに スポンジ・ボブちっくなキャラが活躍するRPGかと思ったら・・・。 せめてタッコングくらいは出してほしい
WAST@ルセラフィム推し![]() | |
2022/03/02 00:04[web全体で公開] |
😶 ついにポチッとしてしまった D&D 5e のコア・ルールを。 D&Dは3.5eを嗜む程度でした。ハーフドラウのキャラをDMに「これくらいの追加能力おまけみたいなもんでげしょ」 といって認めていただくなど、少しずつボーナスを固めていくプレイスタイルでした(笑) 今回はハーフドラウは追加サプリででているようで何より(?)