ゲルダ(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)
山の盃が作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。
ゲルダの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話7版 | 
 | 
| キャラクター名: | ゲルダ | |
| ♥: | 75 / 75 | |
| ♥: | 6 / 6 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 ストレイエ 【年齢】 【性別】 男性 【住所】 リュアーク-A区 【出身】 アインクラン 【SAN値】 99 / 99 【幸運】 90 【STR】 30 【APP】 70 【CON】 90 【SIZ】 60 【POW】 65 【INT】 55 【DEX】 65 【EDU】 85 【アイデア】 55 【知識】 85 【MOV】 8 【ダメージボーナス】 +0 【ビルド】 0 【職業技能ポイント】 340 【個人的な興味の技能ポイント】 110 《戦闘技能》 ☐回避 16% ☐投擲 20% ☐ソード 99% ☐盾 95% 《探索技能》 ☑応急手当 42% ☐隠密 20% ☐鍵開け 1% ☐鑑定 5% ☑聞き耳 65% ☑精神分析 45% ☐追跡 10% ☐手さばき 10% ☑登攀 55% ☑図書館 68% ☑目星 75% 《行動技能》 ☐機械修理 10% ☐重機械操作 1% ☐乗馬 5% ☑ナビゲート 55% ☐水泳 20% ☐跳躍 20% ☐電気修理 10% ☐変装 5% ☑エスコート(ナビゲート) 75% ☑錬金術 15% ☐制作∶ 5% ☑操縦:船 27% 《交渉技能》 ☐信用 0% ☐言いくるめ 5% ☐威圧 15% ☑説得 60% ☐母国語 85% ☐魅惑 15% 《知識技能》 ☐医学 1% ☐クトゥルフ神話 0% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 5% ☐経理 5% ☐考古学 1% ☐自然 10% ☐心理学 18% ☐人類学 1% ☐電子工学 1% ☐法律 5% ☐歴史 5% ☑芸術∶礼儀作法 40% | |
| 詳細B: | {武器}
素手 1D3+DB 1回
アニムスレイピア 1d6+DB タッチ 1回
【スキル】
ナイトスタンス MP1消費 30ターンの間、自身のCONを10上昇させ、自身が受ける最低ダメージと固定ダメージを半分に減らし、更に90%の確率で自身が受ける行動を阻害する攻撃や魔術などを無効化させる
ナイトヒール ナイトスタンス再使用時、ナイトスタンス発動中に自身が受けたダメージの最低値を自身のHPに還元させる
シールドキャノン 1d10 20m 1回 MP2消費 対象の動きを2ターン止める
プロボーク MP2消費 5ターンの間だけ相手一体を引き付ける
ブリンクソード 1d6+DB 14m 1回 MP2消費 対象の動きをその行動中だけ止める
ソニックスラスト 1d4+DB 12m 1回 MP2消費 対象の動きを1ターンだけ止める
{装備と所持品}
アニムスレイピア
王獣の盾
ストレイエ派の派証
リバイタⅦ×10(使用することでHPが7回復する)
メタモキー×5(鍵あけが自動成功するが使い捨て)
【支出レベル】  【現金】 
{資産}
{バックストーリー}
【容姿の描写】
【イデオロギー/信念】
世界の果てを見る
【重要な人々】
エコー(冒険仲間、元アルティメア帝国の人造天使)
ペルル
バルフト
トリエル
雨宮如月
クラーカ
メリル・レーヴェン
イヴ・エトワール
【意味のある場所】
【秘蔵の品】
【特徴】
【負傷、傷跡】
黄昏の呪い
最大MP半減(端数切り下げ)
寄生(魔結晶)
エコーの能力によって背中に寄生させられた濃い紫色の小さな結晶、この結晶の元の存在の特性を利用して、例えゲルダが別の次元にいても宿主であるエコーは探知する事ができる
【恐怖症、マニア】
【魔導書、呪文、アーティファクト】
お茶会の招待状
シナリオクリア後にこれをもって彼女らとお茶をすることで1D3の正気度を回復できる
【遭遇した超自然の存在】
星の精
ネメシス
虫化人間
妖精
ケートス
テンペラ・コエヌビア
ロストシルバー
形を持たない無形の異形
ゾンビ
星の母
シャンタク鳥
ムーンビースト
グラーキ
ザイクロトルからの怪物
イモータル・テクニスタ
眠りの神
異形蓮華
魔人の残滓
ビヤーキー
血に染まりし灰かぶり姫
ムナガラー
【探索者の履歴】
正しい人形の作り方
SAN値+9
始まりの狭間
草取村の疑惑∶前日譚
聞き耳+2
草取村の疑惑(NPCとして参加)
死を呼ぶ星の瞳(NPCとして参加)
人よ、母なる世界に、喜びを(NPCとして参加)
無人駅発、さよなら行き
エコーに魔結晶を寄生させられた
焔の少女
SAN値+5
星に願いを
星咲きアンドロメダ
SAN値+10
幸運+10
無彩の廃都市(改変)
SAN値+8
幻想夢見る廃墟
SAN値+9
心理学+8
地下室調査
SAN値+6
応急手当て+2
エスタジアの残響
SAN値+4
お風呂の温度は1d100度
SAN値+3
母なる海底より(改変)
SAN値+8
ある双子のおはなし
SAN値+5
(AF)お茶会の招待状を手に入れた!
【追憶】忘れじの園
SAN値+4
逃げ込んだ先で・・・
SAN値+5
アルティメア記念資料館
SAN値+5
目星+5
本の国。
SAN値+8
異形蓮華
SAN値+3
天使のお仕事っ!
SAN値+17
精神分析+5
魔弾天翔
SAN値+10
図書館+3
灰色の夢と十二時の鐘
SAN値+13
箱庭の家族
SAN値+11
鋼鉄の意志と破壊竜
SAN値+2
女の子とプラネタリウム
百合の記憶
SAN値+4
{仲間の探索者}
エコー
 | |
| 詳細C: | 異世界探索者【ストレイエ】 ソフィアの街を拠点にしている冒険者 自身をかって今は滅びたエイテマの街に存在していたというトラインライト家の末裔と自称しており、その象徴であるという大盾をもっている。 またサメ人間を祖先にもっており、水の中でも長時間活動できる。 剣術の他に、物質の投影や小規模な転移術式も得意だが、黄昏と呼んでいる、最大魔力量が常人の半分になる未知の呪いに侵されている為、全力を出すと、魔力切れで戦闘の続行ができなくなってしまう タンカースタイル(剣盾) ナイトスタンス&ナイトヒール使用可能 HP×5 確定クリティカル 状態異常無効化 装甲+1 盾技能+95 レイジソード、シールドキャノン、バインドストライク以外のすべての自身の与ダメージを最低値固定にする 防具改造【重量】 盾を使った防御ロールのクリティカル率を5分の1から2分の1に緩和 回避ロールの成功率が半分になる | |
| マクロ: | マクロ名|実行コマンド SAN値チェック|1d100<=#SAN値 SAN値チェック アイデア|1d100<=#アイデア アイデア 知識|1d100<=#知識 知識 幸運|1d100<=#幸運 幸運 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 169003151711UTUTU3901
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

