矢代 飛鳥(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
薙が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
矢代 飛鳥の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 矢代 飛鳥 | |
| ♥: | 9 / 9 | |
| ♥: | 10 / 10 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | やしろ あすか |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 高校生(DEX系アスリート) 【性別】 女 【年齢】 15 【出身】 日本 【学校・学位】 某公立高等学校 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 44 / 88 【STR】 9 【APP】 14 【SAN】 50 【CON】 9 【SIZ】 8 【幸運】 50 【POW】 10 【INT】 18 【アイデア】 90 【DEX】 18 【EDU】 9 【知識】 45 【H P】 9 【M P】 10 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 270 【個人的な興味による技能ポイント】 180 《戦闘技能》 ☑回避 80% □キック 25% □武道 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% ☑拳銃 52% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% ☑弓 80% 《探索技能》 ☑目星 51% □聞き耳 25% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% ☑跳躍 80% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 ☑母国語:日本語 65% □信用 35% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% □他言語:英語 21% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 11% □歴史 20% □オカルト 5% ☑コンピューター 80% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% ☑芸術:書道 60% ☑芸術:弓道 70% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
財布、スマートフォン(ナコ)、腕時計、手帳、万年筆、ハンカチ、ティッシュ
弓、矢筒、その他の弓具
鞄(教科書、ノート、筆記具、ファイル、飴玉一袋分)
ナコト写本(英語版)
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
2015サプリ適用
・技能値算出 EDU×10+DEX×10
・特記 CON、STR、SIZ、DEXのいずれかに+1、EDU-1(DEXを選択)(2015 p9)
・特徴表
1D6=2 1D10=3
親の七光り
名家の出身、または親が有名人かもしれない。信用に+20%。
某高校の一年生。新聞部に所属しており、他には弓道部にも在籍している。
名の知れた書道家の娘であり、本人も親から書道を学んでいるため達筆。たまに新聞に筆文字の見出しを自作で作って入れたりしている。しかし家柄に触れられることを好まないため、学校の書道部には入っていない。
直筆も交えつつ、普段はパソコンでテキストを入力してレイアウト構成を練りながら、学内新聞を作っている。
幼い頃エアガンに興味を持ち遊んでいたことがあるが、それが原因なのか、海外へ旅行に行くとよく射撃場に連れて行かれる。
性別に対して、本人の自我の根幹レベルで強いコンプレックスを抱いており、男性として扱ってもらいたいと心から願っている。そのため言動、性格、容姿共に男性的。俺は男だ、男なんだ、男でなくちゃだめなんだ。そのため制服も男物。
家族との関わり、友人との関わり。
すべてなくなってしまったけれど、得られたものは大きかった。
【収入】 【個人資産】
【不動産】
【住所】佐々木の家に居候。
【家族&友人】
・佐々木 直(色瀬 修)
遥か彼方から来たイス人。しかし魔術を好き好んで学ぶ異端さから、イス人の中でも疎まれていた。人間世界でかけがえのない三人の仲間と出会い、中でも遠山有栖というゲーム部の副部長に惹かれている。
ネームレスカルト事件騒動後、彼の家に転がり込む形で居候させてもらうこととなった。風変わりだが頭が切れて頼りになる彼を親友だと思っている。
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
読む予定
【アーティファクト】
・ナコ
携帯ゲームソフト「ネームレス・カルト」の魔女の少女。スマホ内を自由に動くことができる。クールで頑張り屋。
彼女の真名はナコト写本(Pnakotic Manuscripts)。彼女がいるときに限り、いくつかの呪文が使用できる。
【学んだ呪術】
・イス人との接触(必:ナコ)
コスト4MPと1のSAN減少で呪文の使い手から160km圏内にいる人間の体をイス人の精神が占有していた場合、応答するかもしれない。
・未来への視察(必:ナコ)
自ら進んでいきたがっている対象を未来へ飛ばす呪文で、グループでかける呪文。グループ全員が1時間の詠唱を行う。参加者は各自POW1を消費するが、詠唱のリーダーの術者のみPOWではなく2d6のSAN減少。詠唱が全部終わると、対象は物理的に未来に飛び出す。未来は呪文で使ったPOW1につき1年先である。この呪文はさほど正確ではないので、目指す日付から1d10年を差し引く。差し引いた結果過去に行く場合もある。
【遭遇した超自然の存在】
星の精
ビヤーキー
ミ=ゴ
ムーンビースト
炎の精
イス人
ドッペルさん
【探索者の履歴】
19/9/11
ネームレス・カルト 前半戦(クリア) SAN-4 技能成長P+20(英語+20)
19/11/9
ネームレス・カルト 後半戦(Happy end) SAN-2 神話+11 技能成長P+20
|
|
| 詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 156346742004Sonic0623
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION