蜘蛛ヶ原 斑(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
シグレノが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
蜘蛛ヶ原 斑の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 蜘蛛ヶ原 斑 | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| ♥: | 10 / 12 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | PL:シグレノ DEX:9 SAN: (くもがはら まだら) |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 探偵(ベース:教授) 【性別】 男 【年齢】 32 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 54 / 92 【STR】 16 【APP】 11 【SAN】 60 【CON】 12 【SIZ】 11 【幸運】 60 【POW】 12 【INT】 16 【アイデア】 80 【DEX】 9 【EDU】 12 【知識】 60 【H P】 12 【M P】 12 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 240 【個人的な興味による技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☑回避 53% ☑キック 70% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 25% ☐こぶし 50% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 20% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 15% ☑組み付き 55% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☐目星 25% ☑聞き耳 55% ☐応急手当 30% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☑写真術 30% ☑図書館 70% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 25% ☐機械修理 20% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐製作: 5% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 60% ☑信用 80% ☑説得 76% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☐他の言語: 1% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 7% ☐歴史 20% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☐心理学 5% ☐法律 5% ☑人類学 70% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐医学 5% ☐芸術: 0% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
【リュックサック】デジタルカメラ・雨具・タオル・着替え・財布・スマホ・バッテリー・手帳・ペン・コンパス【ポケット】小銭入れ・ハンカチ・ティッシュ・ICレコーダー
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【キャンペーン『ヤドリギあやかし探偵社』にて作成】
<因果>ブラック企業
〈HO 蜘蛛〉
貴方は情報通だ。子蜘蛛と呼ばれる情報網を持っている。
[メリット]
< 図書館 > の判定を行う場合成功値に +30% で判定できる。ファンブルは失敗。
また、子蜘蛛と接触する事で他では知り得ない情報を得ることが出来る。
[デメリット]
貴方は目が悪い。< 目星 > に技能ポイントを振ることができない。
目を使う技能にも場合によってはマイナス補正が入るだろう。
[特徴]
「強固な意志」現在正気度+5。ただし上限は最大正気度ポイントとなる
「予期せぬ協力者」自分に忠誠を尽くし、援助に来るかもしれない協力者がいる。協力者の影響力をD100ロールで決める。(数が大きいほど影響力が大きい)
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【AF: 鵺の目】
ぬえから探索者へのプレゼント。いつでも貴方を見守っている。
『緋色の目のような石のピアス』
【効果】
1:所持しているとどのシナリオにおいても<孤独>による恐怖が和らぐ。
例:一人でいることに対する SANc などがなくなる。
突然変なところに一人できたことによる SANcなどは普通にはいる。
2:ニャルラトホテプとの接触、交渉の際、わずかに好印象を得られる。
吉と出るか凶と出るかは不明。
(HO:蜘蛛)子蜘蛛を一人、側近にしてもよい。<予期せぬ協力者>として参じるかも。
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
・ゴグ=フール(触手)
・モービス
・深きものども
・イクチ
【探索者の履歴】
(くもがはら まだら)
人類学の教授。全国の風習や文化を調査するフィールドワークをメインとしていた。所属していた大学で、自身のいない間に書類や雑務を押し付けられ、断ることができなかった。それに味を占めたのか、彼の仕事は増えていくばかりでとうとうフィールドワーク先で倒れてしまう。
そこで夜鳥ぬえと出会った。ぬえに「本当にやりたいことはそこでできるのか?」と諭され、強引に引き止められるもぬえの協力もあり大学を退職した。
しばらく全国を回りながら論文を提出し一定の評価を受けていたが、ふとぬえに恩を返そうと思い探偵社に入社した。
閉鎖的な地域や道のりが過酷な地域に出向くことも多いため、自主的にジムやテコンドーを習っている。また、先天的な弱視で度の強い眼鏡が欠かせない。
「やるきのないクトゥルフしんわ」
SAN56→54→55
|
|
| 詳細C: |
職業技能 図書館:45 信用:65 説得:61 人類学:69 趣味技能 回避:35 キック:45 組みつき:30 聞き耳:30 写真術:20 |
|
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 157962155710Shigureno3
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION