沖田 鞘(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
クロが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
沖田 鞘の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 沖田 鞘 | |
| ♥: | 10 / 10 | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 宗教家 【性別】 ♀ 【年齢】 21 【出身】 【学校・学位】 オカルト作家 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 74 / 74 【STR】 8 【APP】 13 【SAN】 65 【CON】 7 【SIZ】 12 【幸運】 65 【POW】 13 【INT】 15 【アイデア】 75 【DEX】 18 【EDU】 14 【知識】 70 【H P】 10 【M P】 13 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 280 【個人的な興味による技能ポイント】 150 《戦闘技能》 □回避 36% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% ☑日本刀 86% □居合 26% 《探索技能》 ☑目星 80% ☑聞き耳 67% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 64% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 ☑水泳 60% □電気修理 10% □運転: 20% ☑跳躍 60% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語: 70% ☑信用 65% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% □他の言語/サンクリット語 2% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 25% ☑歴史 60% ☑オカルト 66% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 67% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 7% □芸術:能楽 15% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
[+][AF]
[+]黄金の蜂蜜酒
[END]
[+]「貧餓界鬼札(札)」*2
神話生物,幽霊、妖怪が触れさせることで
相手に1d10+1d4+1のダメージが入り、
幸運成功で相手を1ターンの間スタンさせる。
ただし、所持していると幸運が1/3になる。
[END]
[+]≪悪夢を屠りしナイフ≫
ルーンの装飾が施されたナイフ。その刀身には『刀身を清める』が付与されている。(基本ルルブp.273)
刀身が破壊された場合、『刀身を清める』は効果を失う。
物理攻撃の効かない生き物や物品にもダメージを与えたり、破壊することできる。
基本命中率:25% ダメージ:1d4+2+db 攻撃回数:1 耐久力:9 受け流しに使用不可
その他の性能は基本ルルブp.70ファイティング・ナイフに準ずる。
[END]
[+]神刀 無名
魔術武器 内臓POW2
{ダメージ:1D10+2+db 攻撃回数:1 装弾数:- 耐久力:20 故障No:-}
[特殊能力]
使用者のファンブル発生時、そのファンブルを通常の失敗に変更し、
そのたびに内蔵POWが1減少する 内臓POWが0になった時通常の武器に戻る
[END]
[+]<鵺斬りの刀>
ダメージ1d10+db 耐久:日本刀と同じとして扱う
妖怪、神話生物が相手の場合のみダメージ 2d8+1
このAFの命中に+10の補正を与える。
[END]
[+][鬼切丸国綱]
技能:日本刀
{ダメージ:1d10+db 攻撃回数:1 耐久力:破壊されない}
通称"鬼切"。源氏に受け継がれる宝刀。
ダメージロールの直前に、使用者の耐久力を任意の値だけ消費できる。
その場合、消費した耐久力の値だけダメージを上昇する。
この効果による耐久力減少は負傷ではないためショックのロールは行なわない。
また〈日本刀〉ロールの直前に、使用者のMPを任意の値だけ消費できる。
その場合、消費したMP1ポイントごとに命中率が5%が加算される。
これらの上昇効果は次のロールには持ち越されない。
[END]
[+][真打"薄緑"]
技能:日本刀
{ダメージ:1d10+db 攻撃回数:1 耐久力:破壊されない}
源氏重代に受け継がれる鬼切と対をなす伝説の名刀。
その最高傑作である真打。命を奪う武器でありながら、その美しさは至高の芸術品である。
特殊効果:
・この刀を所持している者は、正気度ポイントを失う際に、追加で1点の正気度を喪失する。(だたし、刀の効果を使用する際の喪失には影響しない)
・ダメージロールを行う直前に、使用者の正気度ポイントを3d10減少させる事ができる。
その場合、ダメージを喪失した正気度ポイントと同じだけ上昇させる。この効果で一時的狂気に陥ることはないが、不定の狂気には陥る。
・この刀の攻撃は『土蜘蛛』の装甲を無視する。
・この刀は折れず、あらゆる物理干渉や魔術の影響を受けない
{所持品}
【所持品】
スマホ、ハンカチ、財布、運転免許証、ポーチ、ペットボトル(水)、
コントローラー(長期管理薬)、マスク、ICレコーダー
メモ帳、ペン、カメラ、自家用車、デジタルカメラ
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
[遭遇神話生物]
ティンダロスの猟犬、ウボ=サスラの落とし子、レンの蜘蛛
アトラック=ナチャ(名前のみ)
[+][不定の狂気]
1.虫恐怖症(6か月:完治)
2.パラノイア(6か月:完治)
3.聴覚機能不全(8か月:完治)
[プロフィール]
実家が神社である大学生だった女性。神性や神格に興味を持ち、それが
人間社会にどう影響を与えたのか気になって勉学に励んでいた。
祖父を始め一族がが凄腕の剣豪家集団であり、強い女性でありたいと
いう思いから小さいころから剣術に励んでいる。ついには『陽炎』
と呼ばれるほどの素早い剣戟が日本で有名になるほどの実力者となる。
お調子者かつ陽気で、面白そうなことがあれば首を突っ込む。
しかし喘息の影響で体力面で不安な点もある。
最近大学の文化人類学専攻を退学し、オカルト作家としての
活動を開始する。書物で世界を救うために持っていた剣を
ペンに変えて人生を捧げることにした。アシスタントも出来て
上々な滑り出しが出来ている。とある神話事件により
少々警察不審気味になっているが日常生活では影響がない。
|
|
| 詳細C: | ||
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 155316850098Ro10gh56
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION