リケリケさんがいいね!した日記/コメント
リケリケさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ちゃま![]() | |
2025/10/01 20:51[web全体で公開] |
つぎの![]() | |
2025/10/01 22:45[web全体で公開] |
😆 9月の振り返りッッ!2025【TRPG】 もう秋かあ〜…!🍂 2024年 → 2025年 ◆PL 1卓 →2卓 ◆GM 3卓 →10卓 【全体の所感】 ◆新たな人たちと遊べた! 1月から引き続きっ🙌 ◆初プレイシステム! 『カムズ 秋のたそがれの国』 『バディサスペンスTRPG フタリソウサ全て表示する
パスタ![]() | |
2025/07/20 22:24[web全体で公開] |
😶 【ラクガキ】毎日落書きチャレンジ2025/7/20【TRPG関係なし】 手抜きが続いてますね。 最近生活リズムが崩れ気味でして、時間があると居眠りすることがあって絵を描く余裕を自ら潰している格好になっております。 まずは生活リズムを正して、ルーチンを取り戻したいです。
だーさん3![]() | |
2025/07/21 09:47[web全体で公開] |
😶 ガン○ムという宗教戦争w 飲み会で宗教戦争が勃発。 機動戦士ガンダ○教の旧教典からの新教、新約、派生教及び外縁教義と短頭騎士伝戦国三国英雄伝の概念での論議w ○ンダム話は闘争の始まりであると誰かが言った。w 膨張し続けるコンテンツに帰結などないですw TRPGやるなら誘ってください。 情緒不安定な連邦の強化人間で遊びたいですw
明地![]() | |
2025/02/04 00:37[web全体で公開] |
😶 chatGPTシナリオ創作活用の巻 重い腰を上げてかねてから妄想しているCPシナリオの作成に取り掛かったわけだが、この二日でなんと7000字も書いた。これは私が世に生まれ出てすぐ両の足で立ち右手は天を左手は地を指し「マルガ=ハーリ天地銃剣術」と言って以来の大偉業である。 それもこれもchatGPTさんのおかげである。後述する。 と全て表示する
LeTS![]() | |
2024/11/03 02:08[web全体で公開] |
😶 サタスペのリプレイ読み直し ざっと読んでて「情報収集の調査メモもあった方が把握しやすいかな?」と思ってターンの最後に差し込んでみる。 ちょっとくどいか?と思わなくもないけど。 表を書いてみて「ターゲットトピックもあったら参考にしやすいかな」と思って足す。 「情報収集で掴んだタグがTTなら色変えてみるか。黄色」 「出てきたトピックが誰の趣味か判ったら次から進めやすいかも。キャラ色」 ぱっと見で判断できるように色塗り採用してるんだけど、どうかなぁ。画面がガチャガチャして見えてないかな・・・
散弾銃![]() | |
2024/07/20 11:11[web全体で公開] |
😶 ずっとTRPGがやりたいBOTだったんですが タイトルの通り、TRPGというものを知ってから長年 「やりたいよ~」 「どこでやってるの~」 「誰か誘って~」 とBOTのようにブツブツ言っていました。 たまたま友人夫婦が嗜んでおられて、昨年後半あたり?から何度か卓に誘ってもらえるようになり。 「うわあ~やっぱり楽しいよ~」全て表示する
よろず![]() | |
2024/07/19 19:21[web全体で公開] |
😶 KIZ キズナバレット3巻!! うおおおおお!!! 発売される頃には今やってるCPも落ち着いてる頃だろうし、今のうちにシナリオ見繕っておこう。
フォレスト![]() | |
2024/07/18 23:31[web全体で公開] |
😶 活躍恐怖症 キャラクターへの愛着って難しいですよね。 キャラクターに自己投影できる人はそんな悩みはないかもしれませんが、自分で描いたイラストにすら感情移入できない自分からするとウチの子ヨソの子で妄想爆発できる方々がうらやましくて仕方ない。 まったくキャラクターが好きにならないわけじゃないんです全て表示する
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2024/07/18 18:34[web全体で公開] |
😶 なぜ布教卓を立てるのか 最近はルールブック未所持参加可能の体験卓を多く立てている。 まあ、どう頑張ってもルールブックを一緒に参照できない相手とのセッションというのは難しい。オフラインセッションで対面し、ルールブックを見せられる環境ならどうにかなるが、オンラインセッションでは未所持のプレイヤーのルール理解は全てGMの説全て表示する
Kei![]() | |
2024/07/18 00:27[web全体で公開] |
😶 ロールプレイ重視システムというのが分かりませんの ご機嫌よう。 さてと。 ロールプレイ重視のシステムといったらステラナイツとかが出てくるのはまあ分かるのですわよ。けれど、ちょっと意地悪な気持ちでもって、別のゲームを挙げてみましょう。なぜかというと、いわゆる茶番でも予定調和でもない、いつ何がどう刺さるかわからないロールプレイの世界にも触れ全て表示する
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2024/07/16 19:24[web全体で公開] |
😶 システムを棲み分けるワケ 別にCoCでエモーショナルなシナリオしようが人外キャラを作ろうが、それは創意工夫のひとつだろうから、私は無関係の立場で楽しそうにやっているのを見る分には抵抗は無い。 しかし「ロールプレイがしたい」「異能持ち、人外キャラを作り暴れたい」と言われてお出しするシステムは私の場合、【アンサング・デュエ全て表示する
維華![]() | |
2024/05/26 16:47[web全体で公開] |
😶 時代に逆行? 100の質問内で好きな世界観と問われて、 中世時代から産業革命など不便な時代程、リアルアイデアに頼る事に浪漫を感じると答えた感性の持ち主の為か、 便利になる程、なんとなく”何かに断たれる”と”何もできなくなる”事に対して嫌だという感覚が付きまとう。 例えば電子書籍アプリの利用規約に「購入作全て表示する
明地![]() | |
2024/05/26 00:03[web全体で公開] |
😶 初めて超長期CPを作っていて思うこと 『骨格ができれば後は流れで』なんてのたまう人もいる。すごい。脳みそを分けてくれ。 フランケンシュタイン博士のごとき人造人間創造の御業を、超長期CPシナリオ作成に例えるとすればだ。 「やべぇ内臓が足りねぇ!よそからパクってこい!!」 「想定より手足が短い!緊急骨延長手術します!!!」 「筋全て表示する
れすぽん![]() | |
2024/05/13 20:53[web全体で公開] |
😶 誰でも「加害者」になり得る 話題になっている「男性サークルへの毒マロ」の件のnoteを読みました。 強い共感まではできないけれど、感覚が分かってしまいました。 犯罪行為だったり政治思想で炎上した漫画家の作品がダメになったり、脚本家の発言で見るのを辞めてしまったドラマだったり そう言った作り手側の顔が出てしまう事が「萎全て表示する