児玉 裕一郎(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
久月が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
児玉 裕一郎の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 児玉 裕一郎 | |
| ♥: | 11 / 11 | |
| ♥: | 15 / 15 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | 継続:こだま ゆういちろう。穏和な町のお医者さん。 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 医者 【性別】 男性 【年齢】 34 【出身】 日本 【学校・学位】 医大卒 【精神的な障害】 ― 【SAN値】 現在 / 最大 82 / 99 【STR】 15 【APP】 10 【SAN】 82 【CON】 9 【SIZ】 13 【幸運】 75 【POW】 15 【INT】 13 【アイデア】 65 【DEX】 11 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 11 【M P】 15 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 130 《戦闘技能》 □回避 22% □キック 25% □こぶし 50% ☑杖 70% 《探索技能》 ☑目星 65% ☑聞き耳 70% □応急手当 30% ☑図書館 70% ☑精神分析 70% 《交渉技能》 □母国語:日本語 80% ☑信用 70% ☑説得 40% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% ☑薬学 52% ☑医学 80% □オカルト 10% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
救急セット(絆創膏、包帯、ガーゼ、ピンセット、綿棒、消毒液、傷薬軟膏)、ハンカチ、ポケットティッシュ、タオル、スマホ、財布、傘(杖技能1d4+DB)
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】― 【個人資産】―
【不動産】― 【住所】―
【家族&友人】
両親と弟が三人の六人家族
児玉廉三郎は二人目の弟
早瀬健太とは親戚で、盆や正月などで顔を合わせることが多い
【狂気の症状】
―
【負傷】
―
【傷跡など】
―
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
―
【アーティファクト】
―
【学んだ呪術】
―
【遭遇した超自然の存在】
ムーンビースト
バースト
赤の女王
無形の落とし子
白き巫女
【探索者の履歴】
田舎の地方都市出身。父親が医者、母親が看護師で実家は町医者を営んでおり、長男として跡目を継ぐべく医大に進み、卒業した。
今は実家の病院で両親を手伝っている。
「長男として」とは言ったが個人的にも医者という職業は性に合っていたようで充実した生活を送っている。
なお実家は内科・小児内科で本人の専攻もそちらであり、外科はほとんど専門外である。
次男とは四つ違いなのでそうでもないが、三男・四男とは十歳前後年が離れているため弟というより息子のように見ている節がある。実際三男・四男は忙しい両親に代わって育てていたと言っても過言ではなく、子育てスキルは高い方。
独り立ちした三男が漁師になったと思ったら「マジカル☆海鮮カレー」とかいうアイドルグループのメンバーになっていてしかも国民的人気を得た。わけが分からないよ。
そして現在行方不明になっている。仕事の傍ら、出来る限りで捜索している。
局地的雨男で、外出すると降らない時は最後まで降らないが、降る時はほぼ確定で土砂降りになる。折り畳み傘では気休めにしかならないレベルで降る。そのため、外出する時は必ず傘を持って出かける。スマホも完全防水のものを愛用。
そろそろいい歳なのでお嫁さんをもらいたいが、本人が典型的な「草食系」であるのにくわえて女性からの評価が概ね「男って感じがしない」「いいお友達」といういわゆる「いい人どまり」であるため望みは薄い。
とある薔薇庭園にて不可思議な体験をし、“赤の女王”の連絡先を手に入れた。
また、その後やたらと猫に好かれるようになった。モテ期(猫限定)。
【経験したシナリオ】
ローズ・ガーデン
晧白の騎士団
|
|
| 詳細C: | ||
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 152025737298Qmoon710
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION